閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

Myビフィズスを応援!「オリゴのおかげ650g」モニター120名募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「オリゴのおかげ」で腸内環境を整えよう!

数週間前から、我が家では


「オリゴのおかげ」を砂糖代わりに使っています。




「オリゴのおかげ」知ってますか?


ビフィズス菌を増やして、お腹の調子を良好に保つ甘味料









カロリーが砂糖の半分なので、ダイエットにも使えるし、


「オリゴのおかげ」の主成分である乳糖果糖オリゴ糖は、


おなかの中のビフィズス菌のエサとなり、

ビフィズス菌だけを効率よく増やしてくれるので、


お腹の調子を整えてくれる効果も大なんです!!







○お腹の健康とオリゴ糖の関係○


私たちの腸は、食べ物を消化・吸収し、


便を作りだす大切な器官です。


また、腸には体内の約6割の免疫細胞が集中しており、


免疫においても重要な器官と言えます。


つまり、腸の健康は、全身の健康を左右するのです。


人間の腸内には、


身体に良い働きをする善玉菌と、悪い働きをする悪玉菌の


両方がいて、日夜腸内で勢力争いをしているそうです。


この戦いで善玉菌を優勢にするには、


善玉菌の代表格であるビフィズス菌を多くしておく事が


大切なんだそうです。




○● ○● ○● ○● ○●




息子の雄太は、小さい頃から便秘に悩まさているし、


私は腸が弱く、お腹をくだすことが多いので、


身体にどんな変化が現れるか楽しみでした♪







1日当たりの摂取推進量は、ティースプーンで2杯(8g)


私は、毎日コーヒーに入れて飲み、


息子には牛乳に少し入れて飲ませています^^


1日の摂取推進量が少ないので、毎日続ける事が簡単だし、


コストも安くて、魅力的ですよね







飲み始めて数週間ですが、


息子の便通が良くなった気がしています


今まで大の方は、3日に1回ペースでしたが、


ここ最近は2日に1回


う○ちが固すぎて出血することも、なくなりました


私の便通も良好です






『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中





整腸効果を実感するポイントは、「毎日続けていただくこと」だそう。

我が家も家族みんなが健康で過ごせるよう、


毎日続けていこうと思います




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆






にほんブログ村

まき   2013-01-17 18:26:56 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す