閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

毎日にプラスして、家族みんな健康に!『オリゴのおかげお徳用650g』モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

オリゴのおかげ

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中


今回、モニプラさんを通して、塩水港精糖株式会社
さまの「オリゴのおかげ」を試させていただきました!





もうすぐ2歳になる娘は私に似て、かなり頑固な便秘症。
すでに2回、便秘で病院にお世話になっています

大人だったら便秘薬などに頼れるのですが、まだまだ幼児の娘には病院で処方されたお薬以外は飲ませられず、お薬も相当きつい時以外は頼れず。
毎日の食生活にはかなり気を使っていますが、ヨーグルトは毎日食べられてもその他の食品ではなかなか難しいものです・・・
そんな時に出会った「オリゴのおかげ」!!

スーパーなので気にはなっていた商品でしたが、まさか子供(いえいえ赤ちゃんにもいいんです!)にも安心な物とは知らず

実は今回モニプラさんで当選した記念すべき初モニター

そもそもオリゴって何??
このオリゴのちからの原材料は??
ホントに子供に与えても大丈夫??

その疑問は同封のパンフレットに丁寧な説明書きがあり、納得してからモニターを開始する事ができました

で。
そのオリゴ糖とは、ブドウ糖や果糖等の単糖類が2~10個結びついたものの総称だそうで、母乳や野菜に含まれるなど、自然界にたくさん存在しているそうです!
この「母乳」にも・・・で安心度が増しました!!
しかも赤ちゃんには白湯に混ぜたりしてもOKとの事です
もっと早く出会いたかった

それからそれから、「オリゴのおかげ」の原材料は、主成分は乳糖果糖オリゴ糖だそうです。
牛乳に含まれる乳糖とサトウキビなどに含まれるショ糖を原料にし、酵素や酵母を使って国内工場で生産しているそうです!

娘に与える食品で一番気にしているのは産地や生産地!
やはりまだ小さいですし、商品を購入する際には必ずチェックします。
なので国内生産には安心しました

さて、届いてから早速・・・
スプーンにとり一舐め

う~んさらっとした甘さ!
はちみつのようにしつこい甘さでもなく、ガムシロップに近い感じです。





タイミング良く実家から送ってきた、いちごにかけて頂きました





大好物のいちごの上に、さらに大好きな甘~いのが乗って娘の勢いは止まらない!!

今回モニターさせていただいた「オリゴのおかげ」は650gのビックサイズ。
一ヶ月間、娘と私(時々旦那)が毎日使用させていただいてもう残りわずか(そこから2センチほど)
毎日続ける事で、あんなに頑固だった娘のお通じは調子がよく、気持ちがいいほどです
娘には毎日「あま~いのいる?」と聞いていたので、「オリゴのおかげ」=「あま~いの」と覚えてしまいました





ある日のおやつ。。
ママ友からおすそわけで頂いた、亀戸天神の船橋屋のくず餅にかけて
黒蜜を甘党の旦那がほとんど使い、私の分がなかったのでオリゴのおかげをかけてみました
定番の黒蜜も美味しいけど、甘党ではない私にはこちらの方がさっぱりいただけました






オリゴのおかげの感動ポイント
注ぎ口でスッときれるんです!!
なので、はちみつみたいにダラ~っと切れが悪くない!
べたつかないから、使用する際に気持ちがいいんです

甘いシロップ系は必ず手についてべたべたになってしまうので・・・
今回のモニターで商品の内容はもちろん、この注ぎ口へのこだわりが私は一番ぐっときました

そのほかにもこの一ヶ月、頂いたレシピを参考にお料理やお菓子にも混ぜてしようしてみました。
もちろん、そのまま舐めたり。
いつのまにか、毎日の習慣になったオリゴのおかげ

来月、実家に帰省する際は、私と娘以上に便秘に悩んでいるおじいちゃんへプレゼントしたいと思います!
お年寄りにも安心だしね

そろそろうちも二本目を買い足さなきゃ



Android携帯からの投稿

booco15   2013-03-17 23:37:00 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す