閉じる

『『オリゴのおかげ』モニプラ支店』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 『オリゴのおかげ』モニプラ支店 塩水港精糖株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4月9日(水)まで

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月16日(水)まで

プレゼント

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

NEW

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

4月30日(水)まで

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

毎日にプラスして、家族みんな健康に!『オリゴのおかげお徳用650g』モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

牛肉と豆の道草スープ

昨日のコラーゲンを追加inしたスープ。
美味しかったので、覚え書き。

でも、道草しまくりなので、
これだけ作ると少し味が違うかも。

湯を沸かして、
もやしゆでて、ナムル作って、
肉ゆでて、冷しゃぶサラダにしてからのー、
かぼちゃゆでて、味噌とヨーグルトの掛けダレで、煮物風にしてからのー、
やっとスープ作り。




スープの前に寄り道しまくりです。

材料は、
シャブった肉 約200~300g
煮たかぼちゃ 1/4個
トマト水煮缶 半分
大豆水煮 200g
コーン缶詰 1缶
しめじ 1パック

では、れっつ道草!

【道草1】もやしナムル
(1)鍋に水500mlを入れ、沸かす
(2)もやし1袋を投入、蓋をする。
(3)歯ごたえの残るところで、ざるに上げる
(4)ボウルに移して、胡麻油を大さじ1杯回しかけて和える。
   半分をラー油にしてもよい。
(5)塩コショウで味を調える。

【道草2】牛しゃぶサラダ
(1)道草1のもやしゆで汁を流用する。
(2)ぐらぐらしたところで、肉500gを投入
(3)すぐに火を止めて、湯のなかで肉をほぐす
(4)余熱で火を通す。うっすらにピンクの残るところで引き上げる。
   引き上げた後も、肉の余熱で火が通るので、
   あまりしっかり色が変わるまで待たない。
(5)肉の半分を次の豆のスープに使うので、別にとっておく。

【道草3】かぼちゃの煮物風
(1)道草2の牛のゆで汁を流用する。
(2)ゆで汁鍋に、塩をひとつまみ。
   二口サイズに切ったカボチャ(1/2個)を投入。
   蓋をして強火で5分。(くらくらしていれば中火くらいでも)
(3)火を止めて余熱で蒸らす。(10分くらい)
(4)半分を取り出す。
   残りの半分は次の豆のスープに使うので、鍋の中に入れたままにする。
(5)ヨーグルトに味噌を混ぜて掛けダレを作る。
(6)掛けダレでカボチャを和えて、味をなじませるために2~3時間放置。

で、やっと、

【本番】牛肉と豆のスープ。
(1)かぼちゃの煮物風で使ったゆで汁とカボチャの半分を入れた鍋に、
   とっておいた牛肉以外の材料を投入。
(2)ことこと煮込む。
(3)塩胡椒で味を整える。
(4)隠し味に醤油少々。酸味が立つようなら、砂糖小さじ1。
(3)肉は最後に入れて温めるだけ。

ここの砂糖をノニとか、プルーンとか、ジャムなんかにすると、
トマトベースの味に深みが出るけど、今日は全部品切れ。
三温糖で我慢。

お腹のこと、考えると、オリゴ糖でもいいかもね。


じっくり発酵、ぎゅっと凝縮。新しくなった『ノニ酵素』アレンジレシピ大募集♪
毎日にプラスして、家族みんな健康に!『オリゴのおかげお徳用650g』モニター募集

みゆ   2013-02-06 00:00:00 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す