閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

Myビフィズスを応援!『オリゴのおかげ』現品モニター100名大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

☆オリゴのおかげ☆

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中



おはようごぢゃりまっせ(ノ≧▽≦)ノ


昨日晴れのちくもりの予報だったハズなのに雨降りやがった
もちろん晴れ女ゆ~なが帰るときには傘なくて帰れるくらいにはなってくれてたけど

月曜は雨予報だし、せっかくの休みなのにやめてくれーーっっ



モニプラさんからベンピーズゆ~なに素敵なお届けものが届いたよーう




オリゴのおかげ


恒例の転載

乳糖果糖オリゴ糖は、難消化性! 
 ※難消化性とは・・・胃酸や小腸の消化酵素ではほとんど分解されずに大腸まで届くこと。

そこで、大腸に元々棲んでいる自分自身のビフィズス菌のエサになって、ビフィズス菌だけを効率良く増やしていくのです。
ビフィズス菌が増えることで、腸内環境が整い、おなかの調子が良くなるんですね。


 ま
  り

オリゴ糖って“ビフィズス菌を増やして、腸内環境を整える!”ということv(o´∀`o)v


モニプラでの担当さん、素敵な解説です
堅苦しいやつより読んでて楽しいのが良いです





オリゴのおかげのモニターだったけど、持ち運びも出来るオリゴスティックまで一緒に入ってたぁ

さらに転載

1日あたり、ティースプーンで2~3杯(8~12g)をコーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりしてお使いください。そのまま舐めていただいても構いません。
1歳未満のお子様には、ティースプーン1/2~1杯程度を白湯や飲物、離乳食などに混ぜてご使用ください。


そのまま舐めるのは甘いからオススメはしないけど←甘いの苦手な子w
赤ちゃんも使えるのは母たちからは支持されるんぢゃないかな

犬にも使えるかは不明だから、もちろんあげてませんけど犬バカww






オリゴスティックはトクホぢゃないけど、スティック状になってて持ち運べるし、早速職場に持って行って仕事ちぅに使えて良かったぁ
最近寒いから紅茶に使わせて頂きましたぁ仕事ちぅだから写真ないけど。。。

あげるなんて一言も言ってないのに、2本くらい減ってたなお礼は言われたけどw
みんな健康には気を使ってるからいっか




おうちでは主に毎日のヨーグルトにかけて食べたよん

普段プレーンタイプだから、しつこくない甘さが美味しかったぁ


ゆ~なは頑固なベンピーズだから、スルッとでたよーって報告はやっぱり出来ないんだけど、普段と違うお腹具合ではあるんだよねっっ
出そうで出ないカンジっていうのかな??
お腹に違和感があるってカンジ

これからずっと続けたらいいカンジになるかな

今までこういうのあんまりなかったからちょっと期待してたりもして

本当この頑固さどうにかしてほしいわぁ。。。


日曜だし、コメ欄閉鎖させてもらいまーす


今日も楽しい1日を

ゆ~な   2013-11-03 09:00:00 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す