閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

Myビフィズスを応援!『オリゴのおかげ』現品モニター100名大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

Myビフィズスを応援!『オリゴのおかげ』

私はアトピーで、白砂糖で痒くなることを体感しています。
てんさいに変えたら痒みが治まりましたが
さらなる減糖を求めて減糖レシピ本を読み、甘麹を作りました。
これが甘みを出すには結構な量を使用するし
米粒が残るので使いにくい
次は載っていた人工甘味料にトライかなぁと思っていました。


実際おなかに良さそうですが、人工ってどうよっ
て所があり、正直買うのも躊躇していたので
モニター出来て嬉しいです

ずーーーーっと気になっていた
オリゴのおかげ
はぃ!届きました~
やった~

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中



早速料理に使用しましたよ
イカの煮物


砂糖の代わりにと思ったのですが
砂糖の甘みとはちと違う
言ってみれば、シロップでしょうか。
まろやかな甘みが欲しかったので
少量の甘麹も入れました。



ひじきの煮物にも



ブラマンジェ作りに使用した時は
溶かす手間が省けるのは良いかもと思いました

他にも、常温だと砂糖を溶かすのが億劫な
お肉の下味や漬け物の調味料使用にも
使い易かったです

お味としては個人的には
料理よりもシロップの代用として
アイスコーヒーやアイスラテに使うのが
一番合っていました
シロップの味に似ているからかなぁ
料理には、まろやかさが欲しいんですよぅ

塩麹やヨーグルト、納豆にぬか漬けと
発酵食品を好んで毎日摂取しているせいか
お通じは良いですが
オリゴのおかげを摂取してからどうかというと
痒みがでないのがまず良かったです


勿論、お通じも良いままです


又、そのまま舐めれる甘さなので
ズボラさんには
手っ取り早くオリゴ糖摂取出来るかも笑

しさま   2013-10-25 03:00:33 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す