閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

Myビフィズスを応援!『オリゴのおかげダブルサポート顆粒』モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

オリゴのおかげダブルサポート顆粒

塩水港精糖株式会社
オリゴのおかげダブルサポート顆粒






昔、ドラッグストアで買ったオリゴ糖は、効果が今ひとつ。。。
今回はダブルサポートタイプということなので、期待大ハート


主成分は、牛乳と砂糖から作られた乳糖果糖オリゴ糖






オリゴ糖の量を増やしたプレミアムタイプで、ビフィズス菌を効果的に増やす整腸機能に加え、カルシウムの吸収促進の機能がトクホとして認められた商品。

この商品にカルシウムが入っているのではなく、自分のビフィズス菌が増えて、腸内環境が良くなることで、普段の食事(乳製品や魚など)からのカルシウムの吸収が促進されます。

これ1本で、1日におなかに必要なオリゴ糖が摂取できるそうですなるほど

オリゴ糖がどういう風にいいのかというと、

ビフィズス菌が増える → 腸内で増えたビフィズス菌が酸を出す → 腸のぜんどう運動が活発になる → お通じが改善される

赤ちゃんからお年寄りまで、妊婦さん、授乳中、糖尿病の人、乳アレルギーの人でも大丈夫だってにこにこ


1日1本(6グラム)、約17cal






中身はこんな感じ





私はコーヒーとか紅茶に砂糖入れるのが嫌いだし、ヨーグルトはお腹が冷えて調子悪くなるから、そのまま食べたけど、ヨーグルトに付いてる砂糖とは違って、ガサガサで口どけは悪いです。
そのままだから、甘いのはあまいけど、砂糖みたいにとがった甘さじゃなく、ちょっと優しい感じ。オリゴ糖独特のにおいがあるけど、慣れれば平気。
(まぁ、私みたいにそのまま食べる人の方が少ないしあせ)

ちなみに、煮豆とかの長時間の加熱は、オリゴ糖が分解して整腸作用が弱くなる可能性があるから要注意ということです。



続けて1週間くらいで、おなかが張ってオナラが増えたため息
説明書を見ると、「腸内のビフィズス菌が増えている一過性のもの」とのこと。

さらに1週間の2週間後、劇的に変化があったっていうわけじゃないけど、あんまり頑張らなくてもすんなり排便できたし、回数が増えたので効果アリかな。
薬じゃないから、ゆるやかに改善されていく感じキラッ

「オリゴ糖を摂るのをやめたら1週間で、(ビフィズス菌が)もとの水準に戻ってしまいました」
とも書いてあったので、毎日続けるっていうことが大事なようです。


『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中

塩水港精糖株式会社

パールエースオンラインショップ

ちびまるこ   2014-04-24 00:00:00 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す