閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

Myビフィズスを応援!『オリゴのおかげダブルサポート顆粒』モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

オリゴのおかげ試してみました♪

モニプラさんと㈱パールエースさんよりオリゴのおかげの3週間お試し商品を頂きましたo(〃^▽^〃)o
お試しなのに3週間分も!!
開けてビックリ( ̄▽+ ̄*)ニヤリしました~




ありがとうございます。しっかりモニターさせて頂きます♪


1日に朝昼晩いつでもよいのでスティック1本(6g)を
・コーヒーや紅茶、ココアなどの飲み物に混ぜる
・ヨーグルトや牛乳にかける
・フルーツにかける
・お料理の味つけに
・離乳食の味つけに(赤ちゃんは半量がめやす)



冊子にレシピものっていました~
HPに、季節ごとのオリゴのおかげを使ったレシピもありましたよ~
http://oligo.jp/club/recipe.html



私はとりあえず1週間は毎朝コーヒーに入れて飲んでみることにしました



さーて!! インしま~す 




ゴクゴク・・・・・・o(^▽^)o
美味しい~♪
甘さとしては、砂糖半分くらいいれたような甘さです。


きび砂糖や甜菜糖のような自然な甘さでウッとなりませ~ん( ̄▽+ ̄*)


安心のトクホ商品です。
トクホ家庭用売上ナンバー1









あと冊子に1週間分のおなかの調子チェックカレンダーがついているので
3週間試してみてまたレポしたいと思いますo(^▽^)o




<商品説明>
オリゴのおかげの主成分は牛乳と砂糖から作られた乳糖果糖オリゴ糖です。
安全性も高く、赤ちゃんからお年寄りまで毎日安心して口にできます。
ビフィズス菌を効果的に増やす整腸機能に加え、さらにカルシウムの吸収促進の機能がトクホとして認められて、おなかをダブルでサポートします。


こんなあなたにオススメです
□毎日排便がない
□便が非常に硬い
□便の量が少ない
□おならがクサイ
□便意を感じていない
□強くいきんでるので出ない
□排便後でもおなかがスッキリしていないようだ


<オリゴ糖って何??>
おなかの調子を整えるには、あなたのおなかの中にいる”自分自身のビフィズス菌”を増やしてあげることが大切です。
そこで登場するのがオリゴ糖です。ブドウ糖や果糖などの単糖が連なったものの総称で、母乳や野菜など自然界にたくさん存在します。
都合のいいことに悪玉菌はオリゴ糖を食べません。オリゴ糖は少量で効率的にあなたのお腹の中のビフィズス菌を増やします。
特にオリゴのオカゲダブルサポート顆粒の主成分「乳糖果糖オリゴ糖」は少量で効果を実感できるすぐれたオリゴ糖です。


<ビフィズス菌の主な役割>
□腸の運動を活発にする
□腸内環境を整える
□ビタミンなど有用物質を作る
□悪玉菌を減少させる
□九州をよくする有機酸を出す


ビフィズス菌→腸内細菌の中の善玉菌


食生活・ストレス→腸内細菌の中の悪玉菌が生まれる原因に!


ビフィズス菌と悪玉菌は常に腸の中で戦っています!
悪玉菌が勝ってしまうと~


△下痢
△便秘
△お肌のトラブル


が引き起こってしまうんですね~(´□`。)


OH~怖いですね~


それでは3週間試してみますヾ(@^▽^@)ノ







『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中

塩水港精糖株式会社

ピアニッシモ   2014-05-19 04:52:21 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す