閉じる

塩水港精糖株式会社のファンサイト「『オリゴのおかげ』モニプラ支店」

「Myビフィズスを応援!第2弾!オリゴのおかげサンプルモニター100名募集!」

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

オリゴのおかげ!

おなかの調子を整えたい私に、うれしいお届けものがやってきました!


水港精糖株式会社 オリゴのおかげ 300g

お砂糖の代わりに使える、乳化オリゴ糖を主成分としたトクホの甘味料です。
オリゴ糖は、腸内にあるビフィズス菌を増やしてくれます。
ビフィズス菌が増えると、おなかの調子が良くなります◎

デリケートなビフィズス菌は、ヨーグルトなどで沢山食べても胃で死んでしまい、生きたまま大腸に届きづらいんだそう。
オリゴ糖は、自分のお腹の中にいるビフィズス菌を増やしてくれるので、お通じが改善されてゆくんですね。



透明でガムシロップのようですが、甘さもカロリーも控えめです。
カロリーはお砂糖の約半分。
何にでも合う上品な甘さで、実際どんなお料理にも使えます。
ても、せっかくこういったシロップタイプなので、お料理というよりは、飲み物やヨーグルトに混ぜたりして私は使っています。
以前頂いた、ローズヒップブレンドティーにもピッタリでした!
写真はホットですが、冷たいものでもサッと溶けました。



頂いた『オリゴ糖アイディア集』に載っていたレシピにも挑戦!
トマトにオリゴ糖をかけるだけという「早がけオリゴトマト」です。

トマトに砂糖をかけて食べる方がいらっしゃいますが、私はこれまでチャレンジしたことがありませんでした。
どうも砂糖が溶けきらず、じゃりじゃりした食感になりそうで・・・
でも、オリゴのおかげなら抵抗なくいけそうです。
安売りで買った、この白い部分の多い、見るからに味が抜けていそうなトマトにかけてみたところ、実に自然に馴染みました!
甘すぎない「オリゴのおかげ」だからかなぁ。
甘みが足りなかったトマトが、美味しくなりましたよ!

毎日ティースプーン2~5杯くらい摂取するのが良いそうです。
油断するとすぐに便秘がちになるので、毎日美味しく続けようと思います!
塩水港精糖株式会社さん、モニプラさん、ありがとうございました!!
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中

オリゴのおかげボトル(300g)ショップ: FRESH ROASTER珈琲問屋 楽天市場店価格: 498 円

くぬぎ   2010-09-05 18:38:15 提供:塩水港精糖株式会社

企業紹介

塩水港精糖株式会社

塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。

説明1

説明1

説明1

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す