「オリゴのおかげ」をお試し送って頂いたのがこちら。知らなかったけど、これ特定保健用食品だったんですね~。「お腹に良さそう」っていうイメージはあったけど今回、冊子をマジマジと読ませて頂いたら、色んな使い方があって目からウロコです!いくつかご紹介すると・・・1. そのまま。「え?」って感じだけど、毎日オリゴ糖を摂取するには手軽にそのままっていうのも良いそうです。2. 飲み物に入れるコーヒーや紅茶、白湯なんかにお砂糖代わりとして。3. カットしたトマトにかけたり、イチゴにかけたり、トーストにも!私はパン好きなんで、早速トーストにかけてみましたよ~これ、美味しいートーストにかけるだけで、お手軽シュガートーストの出来上がり。お砂糖よりもこってりした甘さじゃないとこもいいです!カロリーもお砂糖の約半分らしいです!一日の摂取量はティースプーン2~5杯程度。これを毎日続けることで、オリゴ糖がビフィズス菌を効率よく増やしてくれるのです。ビフィズス菌が増えると、こんな良いことが。カルシウムなど、ミネラルの吸収力のアップ。腸内の免疫力アップ脂肪燃焼や代謝を助けるビタミンB群を生成腸内環境が良いと、お通じも良くなり、お肌の調子もアップしかも、美味しく続けられるのは嬉しいですね今までスーパーで見かけてたけど、もっと早く買ってればよかったですヨーグルトに混ぜると効果倍増かも!毎日コーヒーも飲むし、使える場面は多そうです4日目くらいからお通じも良くなって来たし、順調にビフィズス菌が増えて来てるのかな?これからも続けて行きたいと思う『オリゴのおかげ』でした詳しいことはこちらからオリゴのおかげ
ひい 2011-02-13 19:55:21 提供:塩水港精糖株式会社
Tweet |
塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。
~2月18日