常備している調味料シリーズ(笑)、
今回は「オリゴのおかげ」
元々は
便秘症の長男のお腹のコントロールに良さそうだと購入、
10年以上前です。
食事に気をつけていても、
なってしまうようなとき、
子供ですし薬は使いたくなかったので。
これが、結構力を発揮してくれました!
トクホの商品なのですよね。
そしてここの社長さん、
実は出身大学が一緒だったりして、
親しみも感じているわけです。
発売以来、
シンプルでそっけないくらいのパッケージが、
むしろ率直な感じでいいかも。
お砂糖の半分のカロリーだそうです。
1日の目安はティースプーン2杯とあります。
私は、冬は朝晩に飲んでいる
しょうが紅茶
に入れています。
ヨーグルトに入れても美味しいのですよね。
『オリゴのおかげ』でお腹の管理
Meg♪ 2011-02-14 09:00:00 提供:塩水港精糖株式会社
Tweet |
塩水港精糖㈱は1903年設立、日本で3番目に古い伝統を持つ製糖会社です。
長年培った糖質ファインケミカルの技術を生かし、1994年からビフィズス菌の増殖に優れた新甘味料「オリゴのおかげ」シリーズ商品の製造・販売を行っています。
~2月18日