オリーヴで人生を楽しみたい人集まれ!【オリーヴひろば・モニプラ店】

閉じる

『オリーヴで人生を楽しみたい人集まれ!【オリーヴひろば・モニプラ店】』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 オリーヴで人生を楽しみたい人集まれ!【オリーヴひろば・モニプラ店】 小豆島ヘルシーランド株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

株式会社マックス

30

3月2日(日)まで

プレゼント

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

もっと見る

NEW

【保湿成分で洗う洗顔料】ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

3月2日(日)まで

プレゼント

【保湿成分で洗う洗顔料】ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【38歳以上女性限定イベント♪顔出しモデル大募集!】フラーレン配合!エステサロン向けプロ用 高保湿化粧水

株式会社サンライズジャパン

50

3月3日(月)まで

プレゼント

【38歳以上女性限定イベント♪顔出しモデル大募集!】フラーレン配合!エステサロン向けプロ用 高保湿化粧水

もっと見る

NEW

1本5役!99%ヒト幹細胞エキス高濃度配合のまつ毛美容液を使ってInstagramに投稿いただける方♥大募集

株式会社シーヴァ

10

3月4日(火)まで

プレゼント

1本5役!99%ヒト幹細胞エキス高濃度配合のまつ毛美容液を使ってInstagramに投稿いただける方♥大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新発売!オリーブ+サイエンスのスキンケア5点トライアル★モニター50名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

OLIVE FOREST(オリーヴフォレスト) トライアル5点セット。

オイルもののコスメって私は割りと好きです。例えばオイルクレンジングとか、オイルものを極力使わないようにされている方もいると思うのですが、私はオイルクレンジングも自分の肌にあっていればガンガン使います。ボディケアにオイルを用いてマッサージしたり、今年に入ってからはオイルで顔のマッサージもしてみたり。自分はオイリー肌だとずっと思いこんでましたが、皮脂バランスを上手く保てる上質のオイルを取り入れれば全く問題はなく、むしろニキビが消えたり肌の調子がよくなったりするんですよ。天然オリーヴと植物性成分に独自のサイエンスをブレンドした、まったく新しいスキンケア。小豆島ヘルシーランドから2013年1月に新しく登場したOLIVE FOREST(オリーヴフォレスト)トは、そんなコンセプトのもとに作られたスキンケアシリーズです。たっぷり7日間分、5つのアイテムを試すことができるトライアルセット(現品 1,480円)。パッケージデザインが可愛い。このロゴも凝ってますよね。全体的にオリーブの色であるグリーンが基調となっています。オリーブオイルといえば、オリーブの実から絞りだしたオイルというものが一般的なんですけども、こちらのアイテムにはオリーヴの葉と実を一緒に搾油した、「リーフオリーヴオイル」というものを開発し、独自配合しているそうなんです。当然、通常のオリーヴオイルと比較しても、美容成分も大幅アップ!最近では、含有成分オレウロペインの強力な抗酸化パワーが、老化防止やコラーゲン生成促進に有用なはたらきをすることが知られてきて、美容業界でも注目を集めているんです。アイテムが順番に並んでいるので、そのまま使えばOKです。まずはクレンジングオイルジェル(20mL)から。ジェルのような質感ですが、オイル並のクレンジングパワーを持っています。肌に乗せてメイクとなじませている感触はまさにオイルです。ジェルのようなみずみずしさはあまりないかな…。あとこれ、少量だとなかなか伸びなかったので、たっぷり使った方がいいですね。という訳で、このボトルだけで7日間分は持ちませんでした(笑)。メイクとなじませている段階では「いまいちかな~」なんて思っていましたが、洗い流す時にビックリするほどサッパリ、そしてスッキリと流すことが出来て驚きました。洗い残しなんて一切ないの。もちろん顔のツッパリもなく、しっとり。成分の75%以上が美容成分とのことで、納得!クレンジングオイルジェルだけでしっかりメイクも落ちましたし、きちんと保湿もできているので必要ないんじゃないかな、と思いましたが、クリームソープ(20g)を使ってみます。まるでホイップクリームのような泡で…と説明がありましたが、私は上手く泡立てることができず。手にオイル成分が残ってたからダメだったのかな?モコモコではないですが、滑らかでクリーミーな泡は作る事ができました。洗いあがりはまあ普通かな、と思うのですが、香りがとってもいいんです。オリーブ油とオリーブ葉エキスを配合、全アイテムに渡って天然精油100%の「オリーブの森の香り」がするんですけど、森林浴をしているような心が落ち着く香りでリフレッシュできます。ナノローション(20mL)で保湿。オリーヴや米ぬか由来の天然セラミド、コラーゲンやヒアルロン酸など保湿成分を贅沢に配合。ナノカプセルや分子量の変化で、角質層の上下からうるおいをいきわたらせます。こちらの化粧水は本当に少量でスーッとお肌に浸透し、しっとり感を実感できました。お肌のゴワつきが整えられるような、滑らかさも実感できます。米ぬか由来の天然セラミドがいい仕事してくれてるのかも。アクアエマルション(10g)。クリームか?と思うようなボトル入りですが、お肌のバランスをととのえる美容ジェル乳液なんだそうです。このトライアルセットの中では一番可愛いボトルでした。確かに、ジェルでもないクリームでもない水分おおめのゆるゆるとした質感。ブドウ果実細胞エキス、オリーブ葉エキスをはじめとした植物性美容成分と、うるおいキープ力の高いセラミド3が配合されています。プエラリア、大豆イソフラボン、そして私の大好きなザクロなど女性に嬉しい美容成分が8種類も配合されています。でも質感がちょっと、ゆるすぎかな…?乳液と思えばまあこんなもんか、って感じなんですけどもうちょっと固くてもいいかなあ。そして最後に、リーフオリーヴオイル(3mL)。オリーブオイルがメインの会社さんなので、真打登場って感じの仕上げアイテムですね。すっごく色が濃いオーストラリア産 コラティーナ種のリーフオリーヴオイル。フレッシュなオリーヴ果実と抗酸化成分たっぷりのオリーヴリーフを独自の発酵技術で香り高く仕上げました、とあります。すっごくいいオイルってのはわかるんですが、濃い。サラッとした仕上がり…と説明があったんですけど、そこはやはりオイルなので手がベタベタになる。顔は薄く伸ばしてある程度たてばそこまで気にならないけど、手はパソコンしたり本読んだりでベタベタが気になるので、使ったあとにすぐ手を洗ってしまった。私は顔全体に薄く伸ばして使いましたが、気になるなら目元・口元だけのポイント使いでもいいんじゃないかな。個人差あると思うんですが、私はクリームで蓋をするよりオイルで蓋をする方が好き。そして自分の肌にも合っているみたいで、ニキビが小さくなってたりビックリするほど次の日お肌の調子がよかったりします。唯一、気になった点はオイルの濃さもそうだけど香りも結構強いです。これはスッキリ爽やか系の「オリーブの森の香り」ではなく、完全にオリーブオイルの香りがします。料理用のオイルと同じ香りです。なので、香りがだめな人ももしかしているかも知れないな…。全アイテムの中ではクレンジングオイルジェルが一番お気に入り。他はまあ普通でした。リーフオリーヴオイルも香りと使い心地がちょっと気になりますが、効果はあるのでいつものケアに取り入れてみてもいいかも。ああ、でもデザイン可愛いよね。そして香りがすごくいい。こういうトライアルセットって使ってみなきゃわからない発見もあるし、気に入ったらそのアイテムだけ取り入れればいい訳だし、たまに試すのって楽しいです。小豆島ヘルシーランドhttp://www.healthyolive.com/オリーヴひろば・モニプラ店ファンサイト参加中

nalu_3_lin   2013-02-11 16:43:48 提供:小豆島ヘルシーランド株式会社

企業紹介

小豆島ヘルシーランド株式会社

小豆島ヘルシーランドは1985年、小豆島出身の髙橋荒太郎翁(元・松下電器産業株式会社会長)から「小豆島を発展させたい」という想いを託された柳生好彦(現相談役)のもとで事業をスタートさせました。

私たちの願いは、単に美を追求するのではなく、お客様に心身ともに元気になっていただき、その結果、美しく健康になっていただくことです。自然の恵みであるオリーブを丸ごと活用することが、お客様の健康を保つ最良の方法であると確信しています。そのためにお客様の声に耳を傾け、日々商品開発を続けております。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す