おつまみ・珍味の卸問屋 大森産業「大森の珍味」

閉じる

『おつまみ・珍味の卸問屋 大森産業「大森の珍味」』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 おつまみ・珍味の卸問屋 大森産業「大森の珍味」 大森産業株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

5日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

第4回珍味料理レシピ大募集!大森の珍味「しょうゆ豆」を使って魚料理を作ろう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ぶりときのこのしょうゆ豆煮

大森産業さんから「しょうゆ豆」が届きました~☆



こちらのしょうゆ豆は四国、香川県高松名産の郷戸料理だそうです。#%V:216%#
「そら豆」をこんがり焙煎して、
大森産業さんの独特のタレに漬け込んで製造しているそうですよー。#%V:449%#

さっそく1個食べてみました~。#%V:349%#



そら豆を甘く煮てあってすっごい美味しいです~!!!#%V:230%#

ただ、個人的には皮はない方がいいなーって思いました。#%V:198%#

皮があると食感がちょっと気になります。#%V:196%#

なので、しょうゆ豆を使ったレシピは皮をむいて使いました~。#%V:231%#
簡単ですっごい美味しくてさらにヘルシーメニューなので
ぜひ試してみて欲しいです~!#%V:183%#

美味しかったですよん☆

さっそく私の好きなぶりと合わせた料理を考えました~。#%V:57%#

「ブリときのこのしょうゆ豆煮」です!#%V:181%#



材料>
大森産業しょうゆ豆 200g
ブリの切り身 4切れ
まいたけ 1袋
オクラ 6本(1袋)
プチトマト 1個
塩 適宜
レモン汁 数滴(お好みで)
オリーブオイル 大さじ1~2
水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2

①ブリの切り身を半分にまいたけはほぐしておく
オクラはヘタをとり斜め半分に切っておく

②フライパンにオリーブオイルを熱して皮目から焼いて焼き色がついたら
 ひっくり返して身のほうに塩を振る

③弱火で5分、ふたをして蒸し焼きにする

④その間にオクラを沸騰したお湯でゆでておく
(うちでは5分、お好みの硬さで)

⑤しょうゆ豆の皮をむいてボールにたれごと入れて
 まいたけを加えて混ぜ合わせる

⑥③が5分たったらフライパンに⑤のボールの中身を全部入れて
 5分弱火でさらに煮込む

⑦⑤のボールの中に水溶き片栗粉を入れて
 ボールについたしょうゆ豆の汁ごと混ぜたものを⑥の中に一気に入れて
 大きくかき混ぜる

⑧とろみがついたら火を止めて皿に盛りオクラとプチトマトを添える

⑨上からレモン汁を数滴(割と多めだと美味しい)かけて完成

クックパッドの方にもアップさせてもらいました~#%V:440%#
ブリときのこのしょうゆ豆煮 by IMSR


ごちそうさまでした!#%V:431%#
美味しかったので、夕ご飯ブログの「がっつりご飯」の方でも
紹介させてもらいました~☆






おつまみ・珍味の卸問屋 大森産業ファンサイト応援中

萌絵   2011-08-26 18:27:55 提供:大森産業株式会社

企業紹介

大森産業株式会社

大森産業はおつまみ・珍味の卸問屋です。
自社オリジナルのおつまみや珍味も販売しています。
みなさまからの「美味しい」というお言葉と笑顔が私たちの喜びです。
そしてこれからもさらに美味しく、そして安全な商品をご提供していきます。
またオフィシャルサイトではネットショップやおつまみや珍味を使った料理レシピ「珍味レシピ帳」も公開ですのでぜひご覧ください!



食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す