『天然アルカリイオン水 温泉水99(きゅーきゅー)』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
エスオーシー株式会社 |
---|
我が家では玄米を新潟から取り寄せして
美味しいお米を食べていますが、
1年間で多少残ってしまい、
古米・古古米と「不良債権」が
少しずつ増えていってしまいます。
玄米は精米してから食べますが、
古い玄米は、失敗してもいいだろうと、
鍋で炊き込んで遊んでいます。
秋田県で江戸時代から伝わっている
玄米の炊き方があり、それを参考にすると、
玄米でも美味しく炊けることが分かりました。
玄米1合に対し、水1~1.5倍入れて
鍋に火をかけ、水がなくなったら
1~1.2倍入れて煮立たせる。
好みの硬さに合わせて、水を足していくと、
胚芽の硬さと米のやわらかさが
絶妙にマッチして美味しいです。
普段は家庭の水ですが、
この温泉水を入れたらもっと美味しくなるかも。
<第2弾>【温泉水99(きゅーきゅー)】30名試飲モニター大募集! ←参加中
はるぴょん 2009-10-17 15:21:42 提供:エスオーシー株式会社
Tweet |
鹿児島県桜島の麓・垂水温泉の地下750メートルより湧出する天然のアルカリイオン水「温泉水99(きゅーきゅー)」の製造メーカーです。