天然アルカリイオン水 温泉水99(きゅーきゅー)

閉じる

『天然アルカリイオン水 温泉水99(きゅーきゅー)』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 天然アルカリイオン水 温泉水99(きゅーきゅー) エスオーシー株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【料理写真投稿モニター】さっぱりおいしい「おちょぼ口うめ正油」

正田醤油株式会社

24

6月17日(月)まで

プレゼント

【料理写真投稿モニター】さっぱりおいしい「おちょぼ口うめ正油」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

<限定募集2>【温泉水99(きゅーきゅー)2L12本】試飲モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ずっと飲んでる水。

コスメの成分に関しては全く気にしない女のわたしですが
水玉模様になる成分がコエンザイムとわかってからは避けてます(笑)

ですが口に入るものは少しだけ考えることが多く、一応裏表示は見ています。
産地は必ず見る。中国産はほぼ9割は買わない。
添加物を避けて生きるのは無理だと思うので、そこまで考えないけれど
まあ一応、ちょっとでも少ないものを選んだりはしています。

北海道は基本的には水道水でも美味しい場所だと思うのですが
「飲む」水だけは、ちょっとだけ凝ってるわたし。
お茶を作る&ご飯を炊く&パンを作るとき、水道水はあんまり使ってないです。

人間の体は6週間で新しい水と入れ替わる、と聞いてからは
ちょっとだけ、体内に入れる水分にも気を使うようになりました。
といっても、
基本的に成分とかはほとんど気にしないので、本当にちょっとだけ、ね。

わたしは以前から話しているとおり、腎臓悪い子なので
本当に体がむくみやすいので、出来ればイイ水を摂りたいなとは思うわけですよ。

つうか、むくみなのか肉なのかもうわかりませんけど (痩せとけ

成人の体の約60%は水で出来ているのですが、
年齢を重ねるごとに体の水分量は減り、肌のシワやタルミが増える原因となります
スキンケアの基本が化粧水なのも当たり前なわけで人間に水は必須!

老化は乾燥の過程である とも言われているので(テラオソロシス
意識的にたくさんの水分を補給することが重要なんだってさ。

成人で1日に必要な水の量は2~2.5リットルと言われています。
確か体重1キロにつき40ccって言ってたかな。
つまり体重50キロの人であれば、40×50で2000cc、つまり2Lね。

でも世の中でイイ!と言われてる硬水は、飲みづらいのも事実。
常温で飲むのは、わたし的には軽く罰ゲームです(笑)
美味しくて飲みやすい水でなければ、なかなか長続きしないんだよね(笑)
まあ硬水も意識的に摂ってるけど(ミネラル豊富だから)

そんなわけで、去年からずーっと飲んでるお水がこれです。


天然アルカリイオン水・温泉水99  2L×6本 
(500ml×24本もあるよ)

硬度1.7ととても軟らかいお水で、甘みを感じられるまろやかな水です
また、浸透力が高いので体にスーッと吸収されるので毎日の水分補給におすすめ!

商品詳細はこちら ⇒ 鹿児島垂水温泉水99(携帯可)

ところで 温泉水99っていったい何よ? って感じなのですが、これは
鹿児島県桜島の麓、垂水温泉の地下750mから汲み上げた天然のアルカリイオン水。
pH(アルカリ度)は 9.5~9.9と世界最高クラスを誇り、
硬度は1・7の超軟水のナチュラルミネラルウォーターです。
コントレックスもよかったんですけど、超硬水だからクセあるんだよね。
でも軟水も軟水、超軟水のこれは、すんごく飲みやすくって(笑)

酸性に偏りがちな現代人の食生活。
常温でも美味しく飲めるまろやかな味で、吸収率が高く、
ミネラル・水分が体に素早く浸透するようになってます
お茶やコーヒー、料理等に使用すると食材に浸透して
旨味成分を引き出してくれるというスグレモノ!

テレビや雑誌(CLASSY、VOCE、an・an、ar、Oggi等)
ミネラルウォーター関連の本でも数多く取り上げられ、
やしきたかじんさん、TAKAKOさん(メイクアップアーティスト)、
井上雄彦さん(漫画家)をはじめ、多くの著名人やスポーツ選手・モデル飲用者も多いんだって!

さらに、お通じにお困りの方、(わたしは快便女王なので問題なしですが・笑)
調子がすぐれない方、お水をたくさん飲む習慣をつけたい方、
美容と健康維持をしたい方などにおすすめのお水なんだそうですよ。


鹿児島垂水温泉 火山帯の地下750mより、47℃で湧き出る温泉水。
日本の水は硬度20~100の軟水が一般的だって知ってました?
でも、温泉水99の硬度は1.7という、桁違いの軟水です。
だからまろやかで飲みやすいの。常温でもOK!

さらに、世界トップクラスのアルカリ性のお水で、
日本の水道水のほとんどはpH7前後の中性なんだけど、
温泉水99はpH9.5~9.9で、
市販のミネラルウォーターと比べてもアルカリ性が高いお水です。

ちなみに、アルカリ性だと何がいいの?って感じなんだけど
アルカリ性食品は、ごく少量で体内の酸をほどよく中和してくれるんだって。

最近の食生活では肉類をはじめとする酸性食品が多く、
ついつい美味しいものばかりなので、偏食しがちになります。
でも、人体の血液はいつも中性に近い弱アルカリ性のほうが、体調がいいんだって。
酸性、アルカリ性にかたよることは、ビタミンなどの吸収も悪くなって、
健康のバランスを崩すことになっちゃう。

それなら酸性とアルカリ性の食品をほどよく摂ればいいんだけど、
実際には、その都度考えながら食事をするということは少なく、
つい美味しいからと言う考えが先行してしまいますよね。

そこでアルカリ性食品、らしいんだけど、実際のところ、どれだけイイのかは不明。
まあ、バランスが摂れるということが一番いいんだろうけど。

水の粒子も細かいので、水道水と比べて常温でもお茶の出がよくなるそうです。
浸透力が高いので、吸収されたお水が体の隅々まで浸透します。

吸収が高いということで、お米もこれで炊くとすごくおいしいの!
「浸透性」「溶解性」が高いため、お米の芯まで浸透し、ふっくら炊きあがり、
旨味効果が発揮されます。
古米でも新米のように、ふっくら美味しく炊けるんです。
早速わたしもそれやってみたんだけど、本当にご飯がおいしかった!
ご飯がつやつやで、美味しくなったよ。うちで食べてるのは安い米だけどね。
特に最初の研ぎ水と最後の水をコレに変えるだけでも格段においしくなります

あとお水をそのまま飲むと、なんだか甘みも感じられるし
硬水コントレックスなどが苦手であれば、これはすごくおすすめ!!

わたしももちろんそのまま、食事のときに飲むことが多くて
ほんと飲みやすいので、朝一番にもコップ一杯飲んでるよ。
すると、なんと!!
午前中にかならずお通じが来るという!!!これホント。

もともと快便女王だったけど (何その汚い女王
ますます快便で(笑)下手したら便意で目が覚めたりとかね。
朝イチでお通じがあったり。 
どんだけ快便なんよ、わたし(笑)ニヤリ

なので、お通じと、代謝UPにも一役買ってるような気がする。
でも薬じゃないから、長期続けて初めてもっと効果がわかるんだろうけどね。
今んとこ、わたしが感じてるはこの効果。でも充分!

中には、化粧水として使って、アトピーが改善された人もいるらしいよ。
すごいね~。 まあ温泉水だからね、肌に悪いはずないよね。
アベンヌだって温泉水だもんね(笑)

やっぱ、コスメだけじゃなく、内側からも必要だね。
外側美容と、内側美容、両方気をつけてこそ三十路からの美容や健康に響いてくると思いました。

商品詳細はこちら ⇒ 鹿児島垂水温泉水99(携帯可)


★温泉水99de休日ごはん お試しキャンペーン中

料理レシピ本とブログが大人気の「てんきち母ちゃん」こと、井上かなえさんが
「休日ごはん」をテーマに、この温泉水99を活用した2つの料理レシピを考案!

⇒ この記事です。

今月25日まで限定で、この温泉水99がお試しセットとして
2Lペット2本と、500mlペット3本で966円送料無料でやってるよ!

⇒ 注文はこちらのページで出来ます。

今すごいお得なキャンペーンで、井上かなえさんのレシピ本がもらえるんだって。
今回初めて買う人だけの特典で、わたしは対象外なんだけどさ(涙)悲しい。
まだ飲んだことがない人はぜひどうぞ!

2Lペットボトルでも200円程度とそんなに高くもないので
わたしも常備しておきたいお水です。
ちなみにわたしは水はネットで買う派です。重いから(笑)

三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!

赤ちゃんのお肌がプルプルなのは水分量が高いからだといいますよね。
ならば水を沢山摂ってれば赤ちゃん肌に・・・・と夢見る三十路に
クリックしといていただければと。(そこ!無駄だよとか言うな。


⇒ ダイエットに必須!「遺伝子検査」一生に1回でOK

⇒ 美容ドリンクに迷ったら実感できるこの1本!生コラーゲンがなんと10000mg

ぶひこ   2010-10-18 02:04:13 提供:エスオーシー株式会社

企業紹介

エスオーシー株式会社

鹿児島県桜島の麓・垂水温泉の地下750メートルより湧出する天然のアルカリイオン水「温泉水99(きゅーきゅー)」の製造メーカーです。





食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す