『ロハスに生きよう!オーガニック食品、オーガニックコスメ大好き倶楽部』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社オーガニックスペース |
---|
ブログネタ:夜は何時に寝る?
参加中
普段は0時半くらいに寝るのですが
昨日はサッカー観戦していたら、寝たのが2時
今日は寝不足のヘロヘロ状態でしたが
モニプラさんで当選した
マクロビお料理教室に行って来ました
場所は原宿から徒歩10分ほどの閑静な住宅街にある
セキュリティーがしっかりされた新しいマンションの1室
マクロビインストラクターで野菜ソムリエの荒井美里先生のお教室です。
さくさくさんと荒井先生
はじめにマクロビについての説明がありました。
マクロビオテックの二大原則
一物全体(いちぶつぜんたい)
食材はまるごと食べてこそ身体が整うという考えで、お米は精米せずお野菜は皮ごと。
身土不二(しんどふじ)
人も植物も環境と一体であり、その土地で採れたものを旬の時期に食べること。
(地産地消の考えですね)
そしてマクロビというと、動物性食品を一切取らないと考えがちですが
取った動物性のものや添加物を身体から出す働きがあって、毒素を出すことで
アレルギー防止にもなるそうです。
さてさて、実習の開始です。
今日のメニューは、玄米ごはん トマトカレー 豆腐とお麩☆ティラミス
まずは、玄米を圧力鍋で炊きます。
玄米に1.2倍のお水を入れて火にかけます。
カレーの野菜をすべてみじん切りに!minamannmaさん手早い~
にんじんのヘタの所まで使いましょうとの提案で
はいまっきーさんが
こんなにキレイに処理してくれました。
上の2つのにんじんのヘタはこの後みじん切りにされました。
下のポチポチっていうのが捨てたゴミですよこれぞ一物全体
オリーブオイルで、にんにくと生姜を炒めカレーを作ります。
温めておいた蒸し器に、一口大に切ったかぼちゃと
かぶを投入~
このままフタをして蒸します。
デザートの、お豆腐とお麩☆ティラミスの材料
お麩をインカコーヒー、アガベシロップ、水、オーガニックバニラエキストラクト
に漬け込んでおきます。
水切りした木綿豆腐にレーズン、オーガニックバニラエキストラクトを
フードプロセッサーで混ぜた物です
グラスにまずはお麩を入れて、その上にお豆腐を乗せ
最後にココアパウダーを振りかけます。
お野菜も蒸し上がり、ティラミスも完成~
ティラミスは冷蔵庫で冷やします。
あっという間に、カレーも出来てる~
そして、もう1品 大豆からあげを作ります。
大豆グルテンが、にんにく・生姜・しょうゆ・みりんに漬けてありました。
揚げ油は「なたね油」 菜の花から採れる油です。
黄色い油でじゅ~
ルックスはまるでお肉!でも大豆~
玄米も炊きあがり、ご飯を盛りつけていただいて
カレー(辛甘2種類)とからあげと蒸し野菜を
それぞれ自分で盛りつけましたこちら私の。
みなさんの完成品~
玄米はプチプチした歯ごたえがおいしくて
カレーは辛いけど、野菜のお味が生きているヘルシーなカレーでした。
からあげは、鶏肉の食感に似ていてホントお肉のようで
蒸し野菜も野菜の甘みがでていておいしかったです。
そして、お待ちかねのデザートだよ~
お豆腐とお麩☆ティラミス
甘さ控えめですが、大人のスイーツという感じで
とっても食べ応えもあり、お豆腐の味もしてお豆腐好きの私にとっては
とてもおいしかったです
最後の一口に、メキシコ産有機龍舌蘭(りゅうぜつらん)から作られる
ブルーアガペシロップをかけていただきました。
甘さは砂糖の1.3倍ですが、自然の甘みなのでお口の中で
甘みがふわ~っと優しく広がります。甘味=しあわせ
オーガニックオリーブオイルの試食もさせていただきました。
スペインの農業大臣賞を獲得している「有機EXVオリーブオイル」
オリーブオイル独特の臭みがなくて、
とても食べやすく、フルーティーな味わいでした
おみやげまでいただいちゃいました
実習で使った有機カレーミックス 辛口 と、
オーガニックドライフルーツシリーズ
ドライフルーツ大好きなので、さっそく「いちじく」をいただきましたら
とってもソフトで甘みがあっておいしかったです。
いろいろ勉強になった充実した3時間でした。
楽しいお料理教室にご招待いただきまして
ありがとうございました
ご一緒できたみなさま、大変お世話になりました~
オーガニック専門オーガニックスペースファンサイト応援中
みーちゃん猫 2010-06-30 21:55:21 提供:株式会社オーガニックスペース
Tweet |
オーガニックスペースはオーガニックをもっとおしゃれな感覚で気軽に身近に使ってもらえるような環境を作りたいという考えから設立した会社です。
現在はインターネットを中心とした通販事業と飲食店など業務店向けに卸売りを行っております。今後は取り扱い商品の拡大と皆様が商品を手に取りお試し頂けるようなアンテナショップの展開やカフェや教室関係も充実させて行こうと考えております。
⇒ http://www.rakuten.co.jp/auc-biosp/
オーガニック食品を100アイテム、オーガニックコスメを100アイテムとかなりの品揃えをしておりますが、今後も取り扱い商品を増やし皆様のご要望にお応えできるようにがんばってまいります。