『ロハスに生きよう!オーガニック食品、オーガニックコスメ大好き倶楽部』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社オーガニックスペース |
---|
《美と健康》は毎日の食事から
・・・、わかっちゃいるけど、健全な食事ってものすご~く手間ひまかかって大変そう・・・。
そんなダメ主婦minamannma、ダメはダメなりに「このままじゃいかん!」とかなり前から
マクロビオティック
興味がありました。
でもマクロビっていろいろ考え方から学んで、その考え方を見につけた上で実践しないといけないっていうか、意味がないと難しく考えてしまったワタシに、とっておきの機会が与えられました♪
オーガニック食品やコスメを取り扱っていらっしゃる
Organic space(オーガニックスペース)さまと
マクロビを楽しく学べるお料理教室の
m’s organicooking studio
organic spaceのさくさくさんことさくらざわさん(左)と、
m’s organicooking studioの超かわいい♪荒井先生♪
そのふたつのフュージョン料理教室に参加させていただいちゃったんです♪
場所はおしゃれな原宿に程近い素敵マンション♪
本日のメニューは
★有機野菜のカレー(温野菜と、大豆のからあげのトッピング)
★お豆腐のティラミス
出来上がりはこんな感じ♪とってもおいしそうでしょう?
それでは素敵キッチンでレッツ スタート♪
まずは圧力鍋で玄米を炊いて~、
切り刻んだ野菜を炒めて煮込む~^^
ぷりぷりの有機野菜を蒸して~、
大豆の加工品にからあげ風の下味をつけて(お酒・おしょうゆ・しょうが汁・片栗粉)、菜種油で揚げる^^
大豆なのにからあげ風~~!!スゴイ~~!
今度はティラミス~♪
麩をお水で戻したものに有機コーヒーやアガペシロップに漬け込んで甘みを加え、
よく水切りした木綿豆腐にレーズンを加えてフードプロセッサーで攪拌!
それぞれグラスに入れて最後にココアを降りかけると、ティラミス完成♪
そんなこんなでマクロビオティック全工程終了!
あれれれ?思っていたほど難しくなかったわ!(みんなで分担して作っているからだけど^^;)
いやいや、それにしたって、特に難しい事なんて全然なくて、拍子抜けするくらい!
そうか~、マクロビってワタシが考えているよりも難しくないのかも・・・?
だって、昔の日本の食生活って普通にマクロビだったんだもんね。
マクロビって「お肉とか、動物性のものは食べちゃいけないんでしょう?」とかよく聞かれるそうなんですが、それは間違いで
動物性のものを摂取してもいかに排出するか
と言うのがマクロビの考え方のようです。
一言で言うと、
体の中から健康になるための食事
と言う事なんじゃないかな^^
特に玄米は体内のアレルギー物質を排出する事ができる唯一の食品らしいので、アレルギー体質の方にはお勧めのようです。
そのお話を聞いて、その日すぐにちょっぴりマクロビ的な食事を作りました。
完全に玄米だとコブタ達が嫌がるので、白米2に玄米1と言う割合で玄米炊いて見ました♪
それから、かぼちゃは調味料を加えて煮物にするのではなく、蒸しただけ!
突然完全にマクロビにしてしまうと家族からブーイングがおきそうなので、こういう感じでちょっとずつできるところからマクロビを実践して行くといいんじゃないかと思います。
それから、今回お料理教室に参加させていただいた上、お土産までいただいちゃいました♪
有機のドライフルーツと有機カレーパウダー!
ドライフルーツ!おいしい~!イチジクダイスキだから早速食べちゃった♪
と言う事で、楽しいマクロビオティック教室レポでした♪
organic spaceでは良質のオーガニック食材を驚くほどお求め易いお値段で販売しておられるので、マクロビに興味ある方は一度HPチェックするのがいいと思いますよん♪
m's organicooking studioでは初心者でも楽しく学べるプログラムもご用意いただいているので、
「マクロビって?」というところからでも楽しく学べます♪
それから!お料理教室の時にさくさくさんに
「オイルによく表示されている《オメガ》ってどういうこと?」
とメンドクサイ質問をさせていただいたのにもかかわらず、後日メールで丁寧に回答を送っていただいて感激!
いろいろと自分の中の引き出しを増やす事のできた、すばらしい機会を与えてくれて、本当にありがとうございました♪
また機会があったらぜひ読んでくださいね♪
オーガニック専門オーガニックスペースファンサイト応援中
minamannma 2010-07-08 00:30:33 提供:株式会社オーガニックスペース
Tweet |
オーガニックスペースはオーガニックをもっとおしゃれな感覚で気軽に身近に使ってもらえるような環境を作りたいという考えから設立した会社です。
現在はインターネットを中心とした通販事業と飲食店など業務店向けに卸売りを行っております。今後は取り扱い商品の拡大と皆様が商品を手に取りお試し頂けるようなアンテナショップの展開やカフェや教室関係も充実させて行こうと考えております。
⇒ http://www.rakuten.co.jp/auc-biosp/
オーガニック食品を100アイテム、オーガニックコスメを100アイテムとかなりの品揃えをしておりますが、今後も取り扱い商品を増やし皆様のご要望にお応えできるようにがんばってまいります。