人気ブランド『ラフィーネ』を販売する【オリエンタルバイオ】公式ファンサイト

閉じる

【アトピーの悩み】悪循環のかゆみにアレルナイト+ サプリ(30日分)プレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アレルナイトプラス最強伝説

アトピー性皮膚炎のあるもののふ庵にとって、実は夏の夜というのは苦手です。。。
蒸し暑さで寝苦しいのは皆さん一緒だと思うのですが、いつも以上に寝汗をかいてしまい、その汗で痒みを誘発するのか、いわゆる「ムズムズ感」で目が覚めてしまうのです。。。
そして、目が覚めたときは滝のような汗をかいている事がほとんど・・・東北生まれのもののふ庵にとって、蒸し暑い夏の夜は寝苦しいばかりか、睡眠不足になってしまう原因でもありました。
痒みの原因の汗はこまめにふき取る様にすることが大事ですなのですが・・・ 寝ている間の汗は・・・その都度拭いても・・・というか、ぐっすり眠りたいですよね。。。(因みに、汗をゴシゴシと拭くと、更なる痒みを誘発するばかりか、デリケートな肌は傷ついてしまうので、ポンポンと軽くたたく様に、吸収性に長けた、肌触りの良い綿などで優しく拭き取りましょう。 皮膚が傷ついてしまうと普通より外部ストレスを感じやすく なってしまいますのでご注意! また、ホットタオルの気化熱すっきり汗拭きもお勧めです。やり方は、水につけたタオルを、絞り、レンジで温めて、ホットタオルをつくります。そして、そのホットタオルで優しく体を拭くだけ! タオルの表面の蒸発しやすい熱い水分が体温をうばって蒸発し、皮膚の温度を下げてくれます。)
閑話休題、そんな夏の蒸し暑い夜が苦手なもののふ庵、なんと!寝ている間のムズムズを抑える「アレルナイトプラス」のモニターをさせて頂ける事になったのです!
オリエンタルバイオ公式ファンサイトファンサイト参加中

上の写真が寝ている間のムズムズを抑える「アレルナイトプラス」になります。

一回分ずつが粒状タイプになっています。
この粒状タイプが一本ずつスティックになっているのは、嬉しい点ですね!
空気に触れると、どうしても酸化してしまうので、個人的にはサプリメントは一回分ずつの包装、一回ごとの使いきりタイプの方が良いと思っています。
アレルナイトプラスのムズムズ対策は、植物性ラクトバチルス乳酸菌にあります。
ヨーグルトなどの「動物性乳酸菌」に比べ、味噌や醤油、漬物などに含まれる「植物性乳酸菌」は、発酵する環境が過酷なため、力強く、体内でもそのパワーが高いとして知られています。
また、日本人が昔から食べてきた「植物性乳酸菌」は日本人の体になじみやすいというところから、商品開発にあたり、体にやさしい「植物性乳酸菌」に注目しました。
そして、「植物性乳酸菌」50株以上の中から、長年かけて実験を繰り返し、1つの植物性乳酸菌が見つかりました。その選び抜かれた植物性乳酸菌こそ、酒粕由来の「植物性ラクトバチルス乳酸菌」なのです。
アレルナイトプラスは、さまざまな角度から証明されている「植物性ラクトバチルス乳酸菌」によるムズムズ対策を、あなたにお届けします。
更に、良質な休息の為にベネトロン®・ギャバ・グリシン・クワンソウ・バレリアン・アメリカンジンセンが配合されています。
ベネトロン®・ギャバ・グリシン・クワンソウ・バレリアン・アメリカンジンセン。どれも単独でその働きが認められている主役級の成分です。その6つの主役成分を1度に摂れるという、業界初のサプリメントの開発を実現しました。
なかでも注目の成分は、ベネトロン®。原材料ラフマは、ハーブの一種で、中央アジアおよびヨーロッパ温帯地域に自生する宿根草。古くから休息成分として、食されてきました。
10年以上におよぶ研究によって積み重ねた有用データは多数。日本とアメリカで特許を取得し、安全性もしっかりと確認されています。
さらに、ベネトロン®とギャバは相性がよく、互いにパワーを引き出すその相互作用は、専門家からも注目されています。6つの成分の総合力で、心地よい夜をご提供。
上質な休息はカラダ本来のチカラを引き出し、朝起きた時が違います。
そして、健やかな見た目の為に、ビオチン、ビタミンB群も配合されています。
ビオチンが不足するとさまざまな問題が起こることから最前線の現場でも注目されている成分を1日に必要な量を配合。
さらに、とくに女性の方々にはよく知られているビタミンB群を含有量も豊富に加えました。口から摂取した成分が吸収されるには2時間ほどかかると言われています。
寝る前にお召し上がりになることで、寝ている間にビオチンやビタミンB群が気になるところにアプローチしてくれます。
もののふ庵は、アレルナイトプラスを摂る様になってから、睡眠が変わった!熟睡出来る様になった・・・とまでは残念ながら感じませんが、ですが、日中に眠気に襲われるのが少なくなった様に感じています。
蒸し暑い夏の熱帯夜が続くと、どうしても寝不足になり、日中、不意に眠くなる事が多いのですが、アレルナイトプラスを摂っている最近、そういえば日中不意に眠くなる事が無いかな・・・と思っています。
とはいえ、アレルナイトプラスはあくまでサプリメント、薬ではないので、過剰な効果は期待すべきではないと思いますが・・・。
ですが、睡眠導入剤と違って、副作用の懸念も無いようですし、夜のムズムズ感で寝不足に陥っている人には、アレルナイトプラスを試してみても・・・と思います。

もののふ庵   2014-08-09 20:31:31 提供:オリエンタルバイオ株式会社

企業紹介

オリエンタルバイオ株式会社

20年以上に渡り、オリジナルブランド『ラフィーネ』をはじめとした健康食品の製造と販売をしております。
この間、お客さまをはじめ、取引会社の方々、大学や各研究機関の方々、著名人の方々など、多くの方とのご縁に支えられて参りました。
健康でお悩みの皆さま方の 『より良い暮らしのパートナー』 となれますよう、商品の開発や販売を心がけております。






News! ・*・ .+・ .*・ ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
知っていますか?
・*・ .+・ .*・ ・*・ .+・ .*・


睡眠試験

よく眠れるようになると、体の中でつくられるステロイドホルモンの産生が促され、アレルギー反応を抑えられると言われています。

先日、睡眠に関係する成分において、日本栄養・食糧学会大会で発表がありました。
成人男女16名(男性7名、女性6名、平均年齢36.8歳)を対象に、プラセボ対象試験を一週間行い、睡眠脳波を計るという実験でした。(プラセボ対象試験については下記に)

試験したい成分は睡眠の質を高めることで知られる食品成分ラフマ葉抽出物ギャバ。
「ラフマ葉抽出物」50mg、「ギャバ」100mgを毎日摂取すると、睡眠に入るまでの時間(入眠潜時)や深い睡眠(ノンレム睡眠)の時間に変化がみられました。



ギャバ(GABA)は入眠まで時間を短縮し、深い睡眠までの時間も短縮しました。
と、いうことは寝つきにくい方にも注目の成分なのですね。


ラフマ葉抽出物の睡眠の割合と、レムノンレム睡眠の割合を試験したグラフもあります。



ラフマ葉抽出物は、深い睡眠時間の割合は増加し、浅い睡眠時間の割合が減少しました。
そこから、ギャバとラフマ葉は「睡眠の質を高める食品成分」ということがわかりました。
ラフマ葉抽出物とGABAの成分組み合わせは、質の良い睡眠を得るゴールデンコンビなのですね。


プラセボ対象試験・・・
外見上全く見分けがつかないよう、有効成分のないもの(プラセボ)と、有効成分を含んだものを被験者の方に服用してもらうのですが、誰がどの成分を含んだものを服用しているのか、誰がプラセボを服用しているのか、試験に参加している方も、配る方にもわからないようになっています。薬の効果について公正な判断を下すことを目的としています。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す