『オリヴィス株式会社のファンサイトです。奇跡の植物「ステビア」のチカラ!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
OriVis 株式会社 |
---|
いつもいいねやペタ、コメントやランキングありがとうございますメリークリスマス!\(^o^)/皆さん良いクリスマスを過ごされたでしょうか。私は咳と鼻水祭りなこともあって、今年はのんびりとクリスマスを過ごしました。今回は、OriVis 株式会社さんの、フリーマ Ex アミノクレンジング&ウォッシングをご紹介します アミノクレンジング&ウォッシングとはアミノクレンジング&ウォッシュは、オイルでもなく、ジェルでもなく、クリームでもなく、泡でもない、泡不要の新技術「ジェラム」による全く新しいタイプのオールインワン洗顔です。 「ジェラム」とはジェラムは、Gel「ジェル」とSerum「美容液」の融合から生まれた新しい技術、使い心地、処方です。アミノクレンジング&ウォッシュは、「メイク落とし」と「保湿洗顔」の2つを高いレベルで実現しました。美容液をなじませる感覚で、肌のうるおいを保ちながら気持ちよく洗顔をすることができます。また、石油系界面活性剤・アルコール・旧指定成分・パラベン・ミネラルオイル(鉱物油)・着色料・合成香料は使用されておらず、敏感肌の方でも安心して使用できます。 アミノクレンジング&ウォッシングの特徴アミノクレンジング&ウォッシュには独自の美容成分や様々な保湿成分がふんだんに配合されています。・ ステビアエキスステビアは、南米で古くから真皮の植物と呼ばれ、保湿・抗菌・抗炎症などに利用されてきました。独自の技術によって抽出されたそのエキスには、保湿やエイジングケアへの効果が期待されます。・ トリプルヒアルロン酸&アミノ酸アミノクレンジング&ウォッシュには、浸透型ヒアルロン酸、持続型ヒアルロン酸、修復型ヒアルロン酸の3つのヒアルロン酸が配合されており、これらのヒアルロン酸によるトリプルケアで、さらなるハリと潤いのある肌になることができます。また、肌のたんぱく質を構成するアミノ酸を16種類配合しているのも特徴です。これ以外にも、肌のキメと輝きをサポートする安定型ビタミンC誘導体、プラセンタエキスなども配合されており、様々な角度から潤いに充ちた肌に導いてくれます。 クレンジング! その1実際にクレンジングする様子を写真にとってみました。メイクが落ちないのは妖怪のせい・・・ではないですが、ジバニャンです(*'ω'*)笑そこにアミノクレンジング&ウォッシュをワンプッシュ。とろみのある滑らかなテクスチャーで、香りは柑橘系のふわっとしたアロマっぽい香り。すごくいい香りなのでクレンジング中も癒されます。さて、アミノクレンジング&ウォッシュは果たして地縛霊猫妖怪を退治できるのでしょうか。 クレンジング! その2そっとなでるようにクレンジングを馴染ませると、少しずつメイクが溶けていきます。すぐに落とせる!というわけではないですが、ゆっくり、着実に落ちていく感じ。フィルムタイプのアイライナーとマスカラが案外粘っています。2枚目ではそろそろ妖怪も成仏しそう。 クレンジング! その3たっぷりのお湯で洗い流すと、とても綺麗にメイクが落ちました。じつはこのアミノクレンジング&ウォッシュには使用方法が2つあり、1 メイク落とし2 保湿洗顔それぞれの段階で顔を洗うという2つの工程からなる「基本コース」と、メイク落としから、数滴水を加えて保湿洗顔に移行する、W洗顔不要の「お手軽コース」があります。めんどくさがり屋の私は「お手軽コース」を利用することが多いですが、どちらもしっかりメイクが落ちるし、洗い上がりもすごくしっとりしていて、肌がモチモチに。まさに美容液クレンジング!と言った仕上がりで大満足!洗顔なのに「泡立たない」不思議な感じはありますが、きちんと落とせているんです。 実際のメイクで!実際のメイクに使っている画像と、メイク落とし後の画像です。ほんとにしっかり落ちる!普通のクレンジングでは落ちにくいお湯で落ちるタイプのマスカラもちゃんと落とせるのでとても満足しています。 コンテスト・・・実は今回のモニター、顔出し有でコンテストがあるんです。笑というわけで顔出し写真です。うひょー恥ずかしい\(^o^)/またコンテストが開催される運びになりましたら、改めてまたブログで告知させていただこうと思います。OriVisさん、この度は優秀なクレンジングを本当にありがとうございました!また機会がございましたら、是非よろしくお願いします!ステビアのオリヴィスファンサイトファンサイト参加中
ゆうこ 2014-12-25 22:24:27 提供:OriVis 株式会社
Tweet |
オリヴィス社は、「ステビア」の持つ知られざる力を世界に普及させている企業です。
ステビアとは、南米パラグアイが原産のキク科の植物です。
ステビアは現在、‘日本発’の天然の「甘味料」として世界的に利用度が広がっている素材です。「甘さが砂糖の300倍、しかしカロリーは90分の1」という理想の甘味料として、清涼飲料水や加工食品をはじめ様々な食品に使われています。
「ステビア=甘味料」、これが今までの常識でした。しかしステビアには、これまではほとんど知られることのなかった‘別の顔’‘新しい可能性’も秘められているのです。
実は、甘味料の原料は「葉」の部分のみであるため、「茎」の部分はこれまでずっと廃棄されてきました。しかし、この『茎』の方にこそ、私たちの健康や美容、さらには汚染された自然環境や体内環境を改善しうる、非常に大きな可能性が秘められていたのです。
オリヴィス社は、この「茎」の持つ有用性に着目し、従来のステビアエキスをさらに進化させた「ステビア濃縮発酵エキス」を用いた製品の開発と提供を行っています。
これからもより優れた製品への進化と向上を継続し、ステビアに秘められた素晴らしい可能性を皆様に、そして、世界にお届けしていきます。
当社HP http://www.orivis.co.jp