お茶と健康をお届けする遠州森町おさだ苑本店 ファンサイト/ゆうきすくすくほうじ茶の口コミ(クチコミ)・レビュー(プチごまさん)

おさだ苑本店のヘッダー画像

レビュー

 おはようございます。 モニプラさんよりおさだ苑さんのほうじ茶が届きましたのでご紹介 いたします。       おさだ苑本店ファンサイト参加中  こちらのゆうきすくすくほうじ茶、 『有機茶の里』として知られる浜松市天竜区春野町の 標高約400~540mほどの有機JAS認定茶園で 農薬・化学肥料を一切使用せず オーガニックのくき茶と煎茶で煎った 香ばしい煎り香を楽しめるお茶なんです。 カフェイン少なめなので、赤ちゃんや妊婦さんでも安心して 飲めるし、夜寝る前やお風呂上りにも最適です♪       ティーバックになっているのでそのまま捨てれるのもありがたいですね。        ぬるま湯か水出しで1分、あっという間に出来ちゃうのも   便利で魅力的♪♪           温かいほうじ茶、ホッとするお味で大好きです。   香ばしいこの香りが落ち着きますよね。      子供達も毎日学校にお茶を持っていくので、   最近は冷やしたほうじ茶を持たせてます。   カフェインも苦味も少ないのでとても飲みやすいと好評です♪          美味しいお茶を有難うございました       いつも応援有難うございます。                 1ポチ励みになります♪      ブログネタ:先輩と後輩、どっちと仲良い? 参加中 私は後輩 派! 部活でも、会社でも、どちらかというと後輩と仲いい感じです。 可愛がってくれる先輩もいたけど、どちらかというと私が 『先輩と思えない先輩w』だったので(全く迫力がないというw) 後輩から先輩扱いというより友達のように親しまれたというか。。  なので今も連絡取り合ってるのは後輩ばかりかなぁ。 毎年、帰省すると後輩達とランチに行くのが楽しみの一つだったりする。 今夏も一緒に集まれるといいなぁ。先輩と後輩、どっちと仲良い? 先輩 後輩
口コミ:●モニプラ●ゆうきすくすくほうじ茶の画像(1枚目) 口コミ:●モニプラ●ゆうきすくすくほうじ茶の画像(2枚目) 口コミ:●モニプラ●ゆうきすくすくほうじ茶の画像(3枚目) 口コミ:●モニプラ●ゆうきすくすくほうじ茶の画像(4枚目)

投稿日時:2013/07/18 : プチごまのenjoy!キャラ弁&sewing(o^艸^o) 提供:おさだ苑本店

「ゆうきすくすくほうじ茶(おさだ苑本店)」の商品画像

ゆうきすくすくほうじ茶

価格:630円(税込)

遠州森町のオーガニックの煎茶、茎茶を強火で炒った、炒り香を楽しめるお茶です。ティーバッグだから茶殻が出ず、とても便利。そのティーバッグもトウモロコシのデンプンから作られた天然素材の「グリーンプラ」を使用していますので、そのまま燃えるゴミとして捨てられます。 内容量:5g×20袋

ショップへ行く