こんばんは 年末と言う事と、子ども達が冬休み中なので忙しいです でも、乾燥する季節だからこそ自分のケアもしたい… 特に乾燥してパサパサの髪の毛 と思っていたところ…グッドタイミングでお試しさせていただける事になりました♪ こんなに可愛くラッピングされてきましたよ~ 大島椿 今まで見たことはあったんですけどね~使った事はなかったんです。だって…椿って書かれてるし、絵だって思いっきり花の絵だし、においがあるんじゃないかな~って勝手な想像してまして それが無香料...
投稿日時:2012/12/29 : トラ猫ママの気...
もはや説明不要の大島椿。@コスメ特別総合大賞受賞しております、誰もが知っている椿オイルです。[photo:1972589][photo:1972590]★厳選された天然椿油100%大島椿の規格に適合するオイルだけを厳選し、「圧搾方式」という昔ながらの製法でじっくり原油を絞りだし、薬品などは一切使用していない。★におい成分を取り除き、無香料で使いやすい絞りたての椿油には独特のにおいがあるけど、大島椿は「精製」という方法でにおいをほとんど取り除いている。無香料だから好きなシャンプーや香水の香りを邪魔しない。★1瓶でいろいろな使い方ができる大島椿の定番の使い...
投稿日時:2012/12/21 : PUPさん / PUP...
冬は乾燥するので、髪の毛も静電気が起きたりと普段よりもパサつきやすくなってしまいます。今まで油分が多い保湿剤は、髪質的に避けていましたが、今回はコスメサイトでも評価の高い大島椿を使って潤いヘアにトライしてみました。日本では古来より椿の油をヘアケアに利用していた記録がある位、髪への効果が高いアイテム。そんな大島椿は名前の通り、大島に自生していた椿種子から手摘みでとった油で、殆どが野生の椿なので農薬も不使用です。しかも成分は椿油が100%なので、ヘアケアだけでなくスキンケアなど色々な用途に使えるのが良いですね。今回色々お試...
投稿日時:2012/12/18 : ♪Rosenekoのラ...
それはそれは昔の事でした、私は所謂『バンギャ』というものをやっておりました。(遠い目)ええ、まあアレですよ。コスプレとまではいきませんが毎月髪の色が変わってました。綺麗な色を入れるには、まずブリーチで真っ白まで落とさないといけなかったので、そういうのを何回も何回もしているうちに美容師さんから『完全に髪が死んでる』と言われたのもいい想い出。10代の時にそういった事を繰り返してたのも祟ってなのか?(てか、15年以上前の事だけど;)今の私の髪は細くって猫っ毛でダメージがもの凄いのなんの。シャンプー毎にトリートメントとヘアオイ...
投稿日時:2012/12/12 : ホリック×ホリ...
大島椿といえば髪に使うもの!ドラッグストアでもヘアケアコーナーにあるし、ヘアケア用のオイルのイメージが強すぎて、そんな固定観念に囚われていました。それに母が昔髪に使っていたし、独特の匂いがあったはずなので髪以外の用途が思いつかなかったというのもあります。ですが、今は椿油は匂いもなく、しかも顔などお肌にも幅広く使えるらしいと聞いて試してみました。それにしても外箱。このレトロな感じがいかにも「昔からあります」という感じですね。そしてこの中身。この瓶のデザインずっと前から同じなんじゃないかな。私の十数年前の記憶の中の椿油...
投稿日時:2012/12/10 : ふぉと日和
すっご~いですよ大島椿油~第二弾 前回の大島椿油~ヘアケア編~を見ていただけましたでしょうか?その時はあまり効果を感じられず参考になりませんレポートで申し訳ありませんでした今回は嬉しい程に参考になるレポートになると思いますのでちょっと立ち寄ってくださいませこの間は、どうして髪にばかりとらわれてしまっていたのか・・・今回は頭皮ケアとスキンケア部門に着目してみたところかなり嬉しい効果を実感できましたよ~椿ファンの方はすでに知っていたかもしれませんが、知らない方は是非ぜひ見ていってね★まず頭皮ケアですが・・・(ちなみに...
投稿日時:2012/12/04 : 楽しくキレイに...
ツバキ油といえば、このボトル。「大島椿」がおなじみですよね(*´ω`*)私も、ずいぶん前から継続的にお世話になっています。使ったことがない人でも、ドラッグストアなどでこのパッケージを見かけたことがある人は多いのではないでしょうか。ツバキ油が髪にいいというのは、江戸時代の文献にもあるんだとか。昔から、つややかな美しい黒髪のために役立てられてきたんですね。この「大島椿」は、なんと昭和2年から続く超ロングセ
投稿日時:2012/12/03 : 【アトピー・敏...
私の髪の毛、夏の紫外線で傷んでパサパサになり、そのダメージが回復しないまま寒い冬になってしまいました。今の季節は乾燥がひどく、更にパッサパサです(涙) そこで、潤いを取り戻すべく、@コスメで唯一、特別総合大賞を受賞し[...]
投稿日時:2012/12/01 : 楽しく暮らす毎...
みなさん!椿の季節ですね(*^_^*)なので今日は私にとって昔懐かしの大島椿油にスポットを当てたいと思います 私が小さい頃、おばあちゃんが毎日椿油を使ってるので知っていたけどいろんな使い方があるのは実は初めて知ったんですよねしかもこれから紹介する方法のようにヘアケアの為のものだと思ってたら、スキンケアにも大いに活用できるというから驚きでしたスキンケア応用編はコチラ→www.oshimatsubaki.co.jp/ost/lesson/skincare.html#area1とりあえず私はこんな風に使ってみました(#^.^#)とりあえず洗い流さないトリートメ...
投稿日時:2012/11/30 : 楽しくキレイに...
毎日のお手入れからスペシャルケアまで
1本で髪・頭皮・肌に 大島椿
★天然の椿油100%
大島椿は椿の種子を昔ながらの方法で丁寧に搾った天然のオイル。
自然の恵みをそのままに、一滴一滴に椿油のチカラが凝縮しています。
★原料へのこだわり
原料は椿油だけ。だから素材にはとことんこだわります。
より良い製品にするために、良質の椿油だけを使用しています。。
★におい、ベタつきがない
大島椿は独自の精製技術で品質を高めた、使い心地の良いオイルです。
酸化しにくく、においやベタつきがありません。
★髪・頭皮・肌に使えるマルチオイル
椿油100%だから、これ1本でさまざまな使い方できる多機能オイル。
髪も頭皮も肌も、全身がやさしくうるおいます。
髪に | 頭皮に | 肌に |
髪のうるおいを保ち、健やかに。美しいツヤのある髪へと導きます。 【オススメの使い方】 ⇒詳しく見る 洗い流さないトリートメント、オイルパック、スタイリング |
ニオイ・ベタつき・フケ・かゆみを抑え、清潔でうるおいのある頭皮へ。 【オススメの使い方】 ⇒詳しく見る 頭皮ケア |
肌にやさしくなじみ、水分の蒸発を抑えてうるおいを守ります。 【オススメの使い方】 ⇒詳しく見る 全身のケア、クレンジング、オイルパック、角栓ケア、ハンド・ネイルケア |