「☆5つ」のレビューを表示しています
いつもケラスターゼを使っていますが、けっこうお高いので今回はこちらを試しています(*^。^*)前から気になっていた大島椿♪@コスメでいつも上位だし、特別総合大賞を受賞していたので…☆お値段もお手軽で嬉しい(*^_^*)100%天然椿油で、主成分であるオレイン酸トリグリセリド私たちの皮脂にも含まれているそうです。なので、椿油は肌にやさしくなじみ刺激も少なく、スキンケアにも最適とのこと。早速使ってみると、1~2滴ですごい効果☆パサパサだったのがすぐにツヤツヤ&サラサラなってびっくりです♪つけすぎるとベタベタしちゃうので、ほんと数滴で...
投稿日時:2012/05/29 : ~Flower melod...
ここのところ、断捨離してます。それとともに、あらゆる部屋の整理もしていたのですが、↑のタンタンデロさんのウォールステッカーエッフェル塔をお試しさせていただけることになり、早速殺風景な子供部屋に貼ってみました!私も子供もすごく気に入って、毎日眺めてます(笑)もう1つ欲しいくらいです!誰でも簡単にできるので、お部屋のイメージを変えたい方はぜひぜひ、おすすめします!!Sentire-Oneさんの寝ている間に簡単ヘアケア♪「シルクおやすみキャップ」をお試しさせていただきました!寝ている時の外気にさらされる頭部を冷えから護り、ストレ...
投稿日時:2012/05/16 : kimama cafe
湿度によって髪が拡がるなんて表現ではきかないくらい膨張してしまうので、雨の日や梅雨時期は、椿オイルと蒸留水を混ぜて作った椿オイル水を50ccのトラベル用スプレーポンプに入れて、髪にシュシュっとつけて髪の毛をセットしてます。手に取ってつけると3滴くらいじゃ髪に足らないというか髪全体に伸び難いんだけど、こうすることで寝ぐせがついちゃった髪を濡らせるし椿オイルも付くので必要以上に手がべた付かなくて重宝してます。
投稿日時:2012/05/10 : eco*eco life
『大島椿』・・・使っていますヘアケアオイルとして・・・・シャンプー⇒タオルドライ後・・・数滴を毛先に&ヘッドマッサージ・・・艶やかな髪になりますよ~スキンケアとして・・・お風呂で、フェイスパックめちゃ汗が出て、デトックス効果大です『大島椿ヘアクリームさらさら』べとつかずテクスチャー・・・とてもよろしさらさらな髪になりますよ~★1本のツバキの木から、1800粒=3kgの種がとれるそうです。そして、『大島椿』オイルに換算すると600mlなんですって★収穫に適した8mほどにツバキの木が成長するまでには、およそ20~30年...
投稿日時:2012/05/04 : 散歩カウンセラ...
最近の日課は散歩。ちぃさんのようにお金はもらえないけど、子供の為に散歩しております。外に出るとどーーしても人間観察してしまいます…。保育園のお迎えにお父さんが来てると、公務員なんかな~。やっぱ定時て退社出来るよね~とか。顔から転ぶ子供見ては、手だせーーーーーぇ!!!と心の中で思ったり。公園にいるママ友たちのお話を盗み聞きしたり、とか。外の世界って楽しいわぁ~(*^^)v今日は、パサパサのニンプンプンのスペシャルヘアケアについて!!!健康な髪は結んでもアトがつかないんですと。乾燥して痛んだ髪はセットにも時間がかかるん...
投稿日時:2012/04/19 : それ行け!ニン...
誰もが目にしたことのあるこのパッケージ。大島椿さんの大定番大島椿。母が使っていて、子どもの頃からなじみがあります。「圧搾方式」という昔ながらの製法でじっくり原油を絞りだしていて、厳選された天然椿油100%。@cosmeで唯一、特別総合大賞を受賞した商品で、今でも多くの方に支持されているそう。定番の使い方は、洗い流さないトリートメントとしてドライヤーの前に髪になじませることらしいけど、こんな風にいろいろ役立
投稿日時:2012/04/16 : わたし収集所
日本人女性なら誰もが知っているといっても過言ではないヘアケア財といえば、そう、大島椿。モニプラでモニターちゅう。日々のケアとしてもスペシャルトリートメントとしても使える、シンプルなのに優れた一品。私はシャンプー前、濡らした髪に椿オイルをつけて、少しマッサージした後にシャンプーするという使い方がすき。洗いあがりがものすごくしっとりして、冬場の静電気も気にならなくなるのです。そして、フランスにいたころにお世話になりました、椿オイル!あちらは硬水のうえに、大気の乾燥は恐ろしくひどい。もっさりばっさりと箒のようなぼさぼさ頭...
投稿日時:2012/04/10 : ボンジュール庄内
いやいやいや、ヤバいヤバいヤバい(←うるさいです大島椿オイルこんなにスゴイでしたっけ?!久々に美容師として取り乱すくらい感動しましたよ。知名度としてはもう説明の必要もなかろうと言うくらい歴史もあり人気もアリと言う大島椿。あたしが美容師デビューした30年ほど前、もうすでに「ツバキ油」はヘアケア製品としてとっくに美容界に君臨していました。というか、あたしが美容師になったあたりでは、もはやブームは過ぎていたの。世の中、アップやセットと言う時代からカット&ブローと言う時代(今ではそれも古いけど)になってオイル系の整髪料...
投稿日時:2012/04/07 : 美人になりませ...
こんばんは、葵です。先日はまさに春の嵐で、全国お天気大荒れでしたね。私の会社はビルの19階にあるのですが、風の影響で揺れを感じました。。びっくりした…。でも、それからは大分気温もあがってようやく大阪も開花宣言が出されました。桜が咲き始めると、ようやく春がきた!って感じですね。桜も好きなお花のひとつですが、私が大好きなお花は「椿」です。真っ赤で、存在感があって、堂々としていて、とても美しいお花ですよね
投稿日時:2012/04/05 : 三毛猫と暮らし...
毎日のお手入れからスペシャルケアまで
1本で髪・頭皮・肌に 大島椿
★天然の椿油100%
大島椿は椿の種子を昔ながらの方法で丁寧に搾った天然のオイル。
自然の恵みをそのままに、一滴一滴に椿油のチカラが凝縮しています。
★原料へのこだわり
原料は椿油だけ。だから素材にはとことんこだわります。
より良い製品にするために、良質の椿油だけを使用しています。。
★におい、ベタつきがない
大島椿は独自の精製技術で品質を高めた、使い心地の良いオイルです。
酸化しにくく、においやベタつきがありません。
★髪・頭皮・肌に使えるマルチオイル
椿油100%だから、これ1本でさまざまな使い方できる多機能オイル。
髪も頭皮も肌も、全身がやさしくうるおいます。
髪に | 頭皮に | 肌に |
髪のうるおいを保ち、健やかに。美しいツヤのある髪へと導きます。 【オススメの使い方】 ⇒詳しく見る 洗い流さないトリートメント、オイルパック、スタイリング |
ニオイ・ベタつき・フケ・かゆみを抑え、清潔でうるおいのある頭皮へ。 【オススメの使い方】 ⇒詳しく見る 頭皮ケア |
肌にやさしくなじみ、水分の蒸発を抑えてうるおいを守ります。 【オススメの使い方】 ⇒詳しく見る 全身のケア、クレンジング、オイルパック、角栓ケア、ハンド・ネイルケア |