大島椿のヘアクリームのモニターに当選しました。しっとりとさらさら2種類あり、しっとりは、ウェット感が夏にはちょっっと気になる感じです。さらさらは、適度にまとまりもよく、つけた感もなし。個人的には、さらさらが好きです。以前、椿油を使用したことがあります。お風呂上がりの濡れた髪でないとべたべたになってしまうのがネックでした。ただ正しく使った時の使用後の髪のさらさら感は忘れていません。今回のクリームは濡れた髪でなくてもよいとのことだったので、乾いた状態で使いました。いつでも使えるというのは気が楽でよいですね。大島椿のファン...
投稿日時:2011/09/01 : 冷凍お弁当生活
サンプル品が届きましたえっ試供品早速使ってみました。1回分の量はこんな感じセミロングで髪の量の多い私にはちょうど良いです。なるほど・・・しっとりしてボリュームが抑えられている感じ!商品の説明新成分「ツバキセラミド」が髪内部に浸透して傷んだ髪を補修するとともに、「椿油」が髪表面をコートしてダメージの進行を防ぐことによって高いトリートメント効果を発揮。ミネラルオイルを一切使用せずに椿油から作り上げた無香料・無着色のアウトバストリートメント兼スタイリング剤です。翌朝もしっとりが持続!特に広がりやすい髪質の方にお勧めかも・...
投稿日時:2011/09/01 : 目指せ!ステキ...
大島椿・・・昔からのロングセラー商品で、今でも@コスメなどで高い評価ですよね。そんな大島椿は、オイルだけじゃなくてヘアクリームもあるんです。大島椿ヘアクリームオイルよりも手軽に使えそう♪なので試してみましたよ。夏は思いっきり紫外線を浴びてかなりのダメージをうけてしまっています。。こちらのツバキセラミドが補修してくれるそうですよ。あとはおなじみの椿油がコートしてダメージから守ってくれるんです!よく、「ミネラルオイル」という成分を耳にしますが、なんだか良さそうなオイルですが、あれって実はあまり良くないそうなんですよ。こち...
投稿日時:2011/09/01 : たのしいまいにち
大島椿ヘアクリームモニターします大島椿のファンサイトファンサイト応援中こちらが、普段の私の髪ですお試し用の、大島椿ヘアクリーム・...
投稿日時:2011/09/01 : ようこそ、明綾...
大島椿より今回はこちらのヘアクリームを使用しました♪補修して、まとまる艶髪を取り戻す椿の贅沢ヘアクリーム。新成分「ツバキセラミド」が髪内部に浸透して傷んだ髪を補修するとともに、「椿油」が髪表面をコートしてダメージの進行を防ぐことによって高いトリートメント効果を発揮。ミネラルオイルを一切使用せずに椿油から作り上げた無香料・無着色のアウトバストリートメント兼スタイリング剤です。「しっとり」「さらさら」の2タイプ。人気のヘアケア商品「大島椿」の姉妹商品として、2011年3月1日新登場!もともとこの椿オイルは使用した事もあるお気に...
投稿日時:2011/08/31 : 気ままに日記 -...
大島椿のファンサイトファンサイト応援中http://www.oshimatsubaki.co.jp/lp02/tsuyatsuya/index.html昔からあるこの『大島椿』私の知ってるおばあさんも使っています。『これを使ったら、他のは使えないよ~』って言ってました。実際使ってみたらまとまるまとまる髪質が硬くて多めの私の髪がまとまりました椿セラミドが傷んだ髪を補修し、椿油がしっとりとしたうるおいのある艶髪へと導いてくれるです。使い続けると、毛先まで生れたての髪となりま...
投稿日時:2011/08/31 : ✿しあわせ 日記✿
商品モニターです。今回は大島椿ヘアクリームという商品です。ツバキセラミドがいたんだ髪を補修しながら髪をまとめるというものだそうです。なのでトリートメントとヘアクリームが一緒になったもののようです。よく見かける椿油と違いヘアクリームなので使いやすそうですよ。さらさらとしっとりがあります。私は美容院に行った時にカラーと一緒にトリートメントをしてもらうのですが、最近ごぶさたで髪がパサついてきたので早速使ってみました。匂いがないのが良かったです。毛先中心に使うようにとの事だったのでそうしてみました。しっとりまとまっていい感...
投稿日時:2011/08/30 : yellow chick
夏になると帽子をかぶってても、日傘をさしていてもどうも髪が痛みます。最近使っているのがこちら。大島椿ヘアクリームしっとりアウトバストリートメントで、髪になじませるだけのお手軽さです。ツバキセラミドがキューティクル内の痛んだ部分を補修してくれます。濡れた髪にも乾いた髪にも使える万能選手。お風呂あがりにドライヤー前に使うのはもちろん、朝、スタイリングする時にも使えます!私の髪は髪量多めのくせ毛。ストレートにはならないのでいつも、くせを生かしたふわふわヘアです。大島椿ヘアクリームを毛先にもみこむと、ちょうど良い感じにくせ...
投稿日時:2011/08/29 : 紅茶コーディネ...
大島椿2011-08-29テーマ:モニター・懸賞大島椿のヘアクリーム。サンプル使用です~さらさらタイプとしっとりタイプ2種類あります!無香料&鉱物油フリーは嬉しい。自然派の商品ですね!ちなみにこんな感じです。白いクリームで、さらっとしてます。匂いもほとんど感じないからつけすぎても大丈夫!パサパサな髪の毛がしっとりまとまり、うるおいある髪になっていきます。髪のボリュームを押さえたり、また洗い流さないヘアトリートメントとしても使えるのが良いです。「椿(つばき)」って、なんか髪に良い感じがする冬の乾燥しやすい季節にも是非使いたい。...
投稿日時:2011/08/29 : @実希日記
椿油から生まれたヘアクリーム
大島椿ヘアクリーム
うるおいとツヤを与え、しっとりまとまる髪に
「椿油(保湿・柔軟・保護成分)」と「ツバキセラミド(補修成分)」を配合。
傷んだ髪を補修し、椿油が髪一本一本の表面をコーティング。
うるおいとツヤのある髪に仕上げます。
鉱物油を一切使用せずに椿油から作ったヘアクリームです。
量の調節がしやすく、カンタンに毛先までしっとりまとまる髪に整えます。
無香料・無着色・無鉱物油。
<アウトバストリートメントとして>
アウトバストリートメントとして、ドライヤー前に髪になじませるだけ。
傷みを補修し、使い続けるほどに健やかな髪に導きます。
<スタイリング剤として>
朝のスタイリング時になじませることで
パサつきを抑え、艶とうるおいを与えます。
【お好みの仕上がりを選べる2タイプ】
ヘアクリーム(しっとり)…しっとり落ちつく仕上がり ⇒詳しくはコチラ
ヘアクリーム(さらさら)…さらっと軽やかな仕上がり ⇒詳しくはコチラ