大島椿ファンサイト/大島椿の口コミ(クチコミ)・レビュー(mandarin100orangeさん)

大島椿株式会社のヘッダー画像

レビュー

今年も残すところあと2日。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

我が家は、今年はおせちを作らないことにしました。
2年くらい前には2日がかりでおせちを手作りしたけど、
去年は子供たちが喜びそうな揚げ物なんかを入れたお弁当のようになり・・・
そして今年は作るのをやめちゃいました~(^^ゞ

なのでいつもにもましてのんびりの年末。
さぁ、年末年始は何を食べて過ごそうかしら・・・
買い物だけは行っておかないとですね~。

お兄ちゃんとお父さんは、2人で仮面ライダーの映画を見に行きました。
娘と私はおうちでパズルしたりテレビ見たりまったりで~す。





もしかしたら年内最後になるかもしれない、おすすめ品のご紹介です♪


口コミ:使い方色々「大島椿」で冬のダメージケアを♪の画像(1枚目)



大島椿株式会社さまより、大島椿 をお試しさせていただきました。


手肌の乾燥が気になるこの季節、もちろん髪もダメージを受けています。

毎日、まとまらなくて広がるパサつき髪にため息をついている私ですが・・・
子育ての忙しさを理由に特別なケアもせず、悪化の一途を辿っています(;´Д`)
うねり、白髪、切れ毛と髪の悩みが増えていく増えていく。

・・・が、やっぱりそんなことではいけませんよね。
今まであまり気にしないふりしていましたが、ヘアスタイルから受ける印象って
結構大きいのかもしれません。



口コミ:使い方色々「大島椿」で冬のダメージケアを♪の画像(2枚目)



大島椿は椿油100%の髪を健やかにするヘアオイル。
80年以上もの長きにわたって女性たちに愛されるロングセラー商品です。


時間をかけてスタイリングしてもヘアスタイルが決まらない、すぐに崩れてしまう・・・
そんな悩みの原因が髪のダメージによるものだってご存じでしょうか?

髪の表面はキューティクルによって保護されていますが、パーマ、ヘアカラー、
紫外線、摩擦などによってキューティクルがダメージを受けるとツヤが低下し、
うねりや、パサつき、ゴワつきの原因になるそうです。
また強度を失った髪は、切れ毛もできやすくなります。


しかし…傷んだ髪は元には戻らないんだそうです。
だからダメージ予防とダメージケアが重要になってきます \_(・ω・`)ココ重要! 




口コミ:使い方色々「大島椿」で冬のダメージケアを♪の画像(3枚目)

口コミ:使い方色々「大島椿」で冬のダメージケアを♪の画像(4枚目)



椿油は、紫外線などのダメージから髪を守り、水分蒸発を防いで
うるおいとつやを保ってくれます。
ブラッシングやドライヤーの前につけると摩擦から守ってくれたり、
表面を保護して熱から髪を守ってくれます。


また何より1本のボトルで悩み別にいろいろな使い方ができるのが大島椿の大きな魅力♪


デイリーケアとして洗い流さないトリートメントにしたり、スペシャルケアとして
髪のオイルパックにしたり、頭皮のベタつきやニオイが気になるときには
直接頭皮になじませて頭皮ケアにも使えるそうです。

さらにさらに、スキンケアとしても使用できて、メイク後のクレンジングや
お肌のオイルパックとしても使用できるそうです。
ボディの乾燥が気になる部分にも使用できるので、全身のケアに
活用できるんだそうです v(o゚∀゚o)v




口コミ:使い方色々「大島椿」で冬のダメージケアを♪の画像(5枚目)



ボトルは、ロングセラー商品らしいレトロな見た目!
華美な広告が無いところも商品に対する自信の表れのように思えます。



口コミ:使い方色々「大島椿」で冬のダメージケアを♪の画像(6枚目)



キャップを外すとこんな感じ。
少量でもうるおいが実感できるので1度にあまり大量に出ないように
きちんと調整されています。一振りするごとに1滴ずつ出てくるような感じです。



口コミ:使い方色々「大島椿」で冬のダメージケアを♪の画像(7枚目)



大島椿は、天然成分100%で無香料、、無着色。独自の精製技術でニオイや
べたつきが出ないように精製されているとのこと。
実際に、気になるような匂いは全くありませんでした。


私は、まずはパサついた髪に2~3滴トリートメントとして使用してみました。



口コミ:使い方色々「大島椿」で冬のダメージケアを♪の画像(8枚目)


パサついて広がったビフォー写真。


口コミ:使い方色々「大島椿」で冬のダメージケアを♪の画像(9枚目)


少量でもしっとりまとまった気がします (*´∀`人 ♪
あまり大量につけるとペッタリした感じになってしまいそうだけど、
数滴でこれだけの効果が得られることにびっくり。



それから後日、お風呂でのオイルパックも試してみました。
一緒にメイクのクレンジングにも使ってみました。


オイルパックは、シャンプー前の乾いた髪に全体がしっとりするまで
大島椿をなじませた後、お湯ですすいでシャンプー&コンディショナーをします。
ヘアカラーや乾燥で髪がパサついていましたが、
だいぶ髪が広がらずにしっとりまとまるようになりました。


クレンジングは、お風呂でしたのでティッシュオフじゃなくて
洗い流してしまったのですが、洗い流すとなかなか思ったように
椿油が落ちなかったので、ちゃんとティッシュオフすることをおすすめします(;´∀`)

とはいえ、クレンジング後に洗顔料で洗ったので、すっきりきれいに
メイクも椿油も落ちましたよ~♪
(クレンジングは乾いた手でするようになっています)


オイルパックや頭皮ケアなどのスペシャルケアも魅力的ですが
私は、毎日のケアとしてシャンプー後の濡れた髪につけて
ドライヤーで乾かすという洗い流さないトリートメントとして継続して
使ってみたいと思います (`・ω・´)ゞ

今後も使い続けて髪がどう変化していくか楽しみです (´ω`人)



長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
大島椿株式会社さま、すばらしい商品をありがとうございました。
ロングセラーな理由がわかった気がします (* ´ ▽ ` *)





大島椿ファンサイトファンサイト参加中







ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると嬉しいです。

↓↓↓




人気ブログランキングへ

にほんブログ村

投稿日時:2016/12/30 : ちいさなことからコツコツと。 提供:大島椿株式会社

「大島椿(大島椿株式会社)」の商品画像

大島椿

「大島椿」は天然の椿油100%、1本で髪・頭皮・肌に使えるマルチオイルです。 毎日のお手入れからスペシャルケアまで、椿油のチカラで全身やさしくうるおいます。

ショップへ行く