大島椿ファンサイト/大島椿の口コミ(クチコミ)・レビュー(m!n@koさん)

大島椿株式会社のヘッダー画像

レビュー

こんにちは!!キャラネイルでおなじみの、m!n@ko(みなこ)ですちょっと更新が遅れてて、書きたいことがたまってきたので、今日は、モニターの記事と、ネイルの記事を連続で更新していこうと思いますまず先に、モニターの記事書いちゃいますねさぁ~~~~~~今回紹介するのは、昔から、ずっと愛されているこの商品です 椿油100%の大島椿 です薬局などで見かけたことありますよね??今まで『大島椿』を使ったことがなかったので、色んなヘアオイルやヘアケア商品が出ているなかで、なぜ、ずっとこの商品が愛されてるのか、って前から気になっていたんですでも…この大島椿を使って感動しました!!色んなヘアケア商品を試してた自分がバカだったなぁって。皆さんにもオススメしたいので、感動した部分を書いていこうと思います まず椿オイルが、髪に何がいいのかって事ですよね毎朝時間をかけてもヘアが決まらない…スタイリングしても すぐに崩れてしまう…そんな悩みの原因は、ズバリ髪のダメージなんですって髪のダメージは…・紫外線・ドライヤーやヘアアイロンの熱・毎日のブラッシング・乾燥した空気・パーマ、ヘアカラー、ブリーチ・シャンプー時の摩擦が原因なんです。大島椿には、そんなダメージに効く5つの効果があるんですよ椿オイルの5つの効果髪の乾燥を防ぐ紫外線を防ぐ静電気を抑制する熱から髪を守るキューティクルの損傷を防ぐまぁヘアケアで欲しい効果が全部入っていますよ。それがどれくらい効くかって事ですよね。私は、5月の半ば、赤髪に染めたんですそしたら、まぁ痛む痛む・・・今では、退色し 赤髪の良さもなくなり、残ったのは痛みだけ夏の紫外線が余計ダメだったのか、髪はキシキシ・パサパサすっごく気になっていたので、大島椿を試させていただきました。今まで、色んなヘアケア商品を使用してきましたが、良かった商品は ごくわずか…大島椿を使って思ったのは、シンプルなものが、一番良いのかもしれないですね1週間使ったら、髪質が全然違ってビックリしています!!! 私が1週間試したのは、この方法です。☆オイルパック☆【使用量】ロングヘア…ティースプーン4杯程度【やり方】①シャンプー前の乾いた髪に、 全体がしっとりするまで、 大島椿をなじませます。頭皮の、シャンプーだけでは落としきれない汚れも、溶かしてくれるみたいなので、私は、頭皮にも大島椿をつけてマッサージしています。②5分ほど置きます。③ぬるま湯でよく洗い流してから、 シャンプー&コンディショナーします。④ドライヤーで乾かします。このやり方は、広がる髪をなんとかしたい髪のパサついてまとまらない頭皮のニオイ・ベタつきが気になる頭皮が乾燥してかゆいそんな悩みをお持ちの方に、オススメな方法ですよ♪いつも、シャンプーを使って髪を洗うと、キシキシしちゃって、洗いにくかったんです。でも、オイルパックをしてからやると、髪が柔らかくって、泡立ちも違うんです以前なら、シャンプーした後洗い流すと、キシキシして、リンスしないとヤバいんですが、大島椿を塗ってから、シャンプーして洗い流すと、まとまってるし、キシキシ感が全然ないんです ☆洗い流さないトリートメント☆【使用量】ロング…2~3滴【やり方】①洗髪後、髪をタオルドライします。②大島椿を毛先になじませます。③ドライヤーで乾かします。大島椿は、熱から髪を守ってくれるみたいですね毎日、お風呂上りのときに、コレやるんですが、1週間 毎日試したら、今までの自分の髪が噓みたいで、サラサラだし まとまるんです以前まで、まとまらないし、痛んでるのを誤魔化すために縛っていたんですでも、大島椿を使ってから、あまりにもキレイな髪になったから、縛るのがもったいないですよ 私が椿オイルを使ったら、1番やりたかったのは・・・『つげ櫛』を椿オイルでつけるですツゲの櫛は、プラスティックの櫛に比べて、静電気が発生しにくいんですしかも、椿オイルを使って手入れしたツゲ櫛を使うと、髪の毛がサラサラでキレイになるらしいですよ♪ずっと気になっていたので、今回やってみました ☆ツゲ櫛の手入れ方法☆私が欲しかったのは、コームタイプじゃないモノで、探してたんですが、薬局やイオンで売ってなくって…今回、セリアで2本購入して、1本を削って、持ち歩きように改造しました本ツゲって書いてあるのは、海外の木を使用してるみたいですね。お試しだったので、まぁ100円ならダメでもいいかぁってまず、100円ショップの櫛は、ワックスが付いてる場合があるので、表面をやすりがけします。エッジが尖ってるところを、丸くしたりして、結構楽しいですよこれだけでも、櫛に愛着わいちゃいます歯ブラシなどで、木屑をはらったら、椿オイルにつけていきます①コットンなどにオイルをつけて、 櫛を拭きます。②ジップロックにオイルと、 櫛を入れて、密封します。③半日~1日、 日陰で放置します。④出して自然乾燥または、 コットンなどでふき取れば完成です!!!コレを繰り返すと、数年でキレイな飴色になるみたいですよ今まで櫛でとくと、静電気で、どんどん外にハネていってしまったんですが、大島椿でつけたツゲ櫛を使うと、まとまるまとまるもうツゲ櫛が手放せなくなりました♪一生使える、もっと良いツゲ櫛が欲しいです あまりにも、髪がキレイになって嬉しかったので、赤みがかった髪をやめて、アッシュカラーに染めました写真はないんですけど…髪がキレイだと、アッシュもいい感じに仕上がりますね嬉しいです 『大島椿』は、ヘアケア以外に、スキンケアにも使えるんですって『クレンジングオイル』として使ったり、『オイルパック』として使ったり、『角質ケア』に使って、毛穴スッキリしたり…ホント万能なオイルですよねハンドケアだって使えます!!こんだけ色んなことに使えるのなら、1本あっても良いと思いませんか???気になる方は、一度使ってみてくださいねm!n@koがオススメします大島椿のファンサイトファンサイト参加中 お待たせしました!!次はネイルの記事更新しちゃいますよこのブログでは、初のジェルネイルについての記事です♪「ジェルネイルをはじめる初期費用はいくらかかるのか」をテーマに書いていきます。お楽しみに~~~~!!!
口コミ:やっぱ椿オイルって最高!!!の画像(1枚目) 口コミ:やっぱ椿オイルって最高!!!の画像(2枚目) 口コミ:やっぱ椿オイルって最高!!!の画像(3枚目) 口コミ:やっぱ椿オイルって最高!!!の画像(4枚目) 口コミ:やっぱ椿オイルって最高!!!の画像(5枚目) 口コミ:やっぱ椿オイルって最高!!!の画像(6枚目)

投稿日時:2013/08/06 : お金かけずに可愛い爪★個性派キャラネイルやり方★ 提供:大島椿株式会社

「大島椿(大島椿株式会社)」の商品画像

大島椿

「大島椿」は天然の椿油100%、1本で髪・頭皮・肌に使えるマルチオイルです。 毎日のお手入れからスペシャルケアまで、椿油のチカラで全身やさしくうるおいます。

ショップへ行く