今回は大島椿ヘアカラートリートメントをお試ししました。
相変わらず届く袋がカッコいい(かつ、安心感がある)

こちら、人気過ぎて欠品が続いてやっと改善されてきたとメルマガで読みましたが、
その中で送ってくださって感謝です。

椿油・ツバキセラミド・加水分解シルク配合のヘアトリートメント。
ハリ・コシ・しっとりまとまるバランスのいいトリートメント。
使うほど色合いを与えていく自然な髪色へ。

無香料・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・ジアミンフリー

専用ブラシがついてます

シャンプーの後に、水をきってなじませて放置。
5~10分の放置(それ以上は長く置いても変化はないそうです)
実際5日連続使用で変化を見てみる事にしました。
使用していって思ったのは、なじませた後に軽く全体をなじませるように髪全体を混ぜたほうが良いかも。
その時に爪が染まるので(洗ってもネイルしてると落ちない部分がある)、ゴム手袋を使用。
ゴム手袋だと、ついてもすぐすすいで落とす事ができます。
1回目からまとまりがいいのと、普通のトリートメントよりも扱いがいい、ツヤもいいので続けられました。
私が一番分かりやすいのは頭部。結構光って目立つような感じなので、使っていくと自然な感じに

一番良かったのは、しっとりまとまるのと、見た目がキレイに見える事

色味は落ち着いた色味ですが、日差しがあたると上品なブラウンでした。
止めると落ちていくので、5回連続使用した後は、私は、2日に一度使用してます。
ニオイがツンとしないのと、5分でOKなので、シャワーの日でも軽く使えるところがいいですね!
あと、後頭部は見えない部分なので塗りにくいですが、これだったら全体になじませるだけなので楽です
大島椿ファンサイト参加中
投稿日時:2019/03/02
:
mimimi no小話(from mannmannma)
提供:大島椿株式会社