大島椿ファンサイト/大島椿ヘアクリーム(しっとり、さらさら)の口コミ(クチコミ)・レビュー(YUKOさん)

大島椿株式会社のヘッダー画像

レビュー

昔からヘアケア剤として愛されている椿油。
椿油といえば、私が高校生くらいの時に大島椿がめちゃくちゃ流行りました♪
今でも定番のヘアケア剤として、お店に並んでいますよね^^

そんな大島椿から発売されている、大島椿ヘアクリームを使っています。
椿油から作ったヘアクリームで、髪がとってもしっとりします^^

口コミ:超優秀&使い方色々!椿油のヘアクリームをスタイリングやダメージケアにも♪の画像(1枚目)

椿油には保湿・柔軟・保護作用があり、髪をしっとりと保つ働きがありますが、
こちらのクリームにはさらに補修作用があるツバキセラミドも配合されています。

傷んだ髪を補修し、椿油が髪一本一本の表面をコーティングすることで
艶やかで潤いのある髪に導いてくれます。


口コミ:超優秀&使い方色々!椿油のヘアクリームをスタイリングやダメージケアにも♪の画像(2枚目)

こちらのヘアクリーム、しっとりとさらさらの2種類があり、
私が選んだのはしっとり落ち着く「しっとり」

髪が細く、ボリュームが欲しいならさらさらの方がいいとのことだったのですが、
私の髪はかなり乾燥が気になっていたので、しっとりにしてみました。


椿油は髪に良いとよく言いますが、
天然のオイルなので量の調節がちょっと難しいんですよね。


手のひらに1滴程度出したのを両手ですり合わせて・・・
それを髪全体に使うくらいで丁度よかったりするのですが

ちょっと多く出しちゃうとべったりとしてしまうこともあり・・・
特に髪が濡れていると適量が難しいです。


椿油自体、毛先までしっとりするので気に入っているし、何度もリピートしていますが、
やっぱりクリームになっていると量を失敗しないので、使いやすいと思いました。

口コミ:超優秀&使い方色々!椿油のヘアクリームをスタイリングやダメージケアにも♪の画像(3枚目)

しっとりはヘアクリームにしては硬めのテクスチャー。
私は入浴後、濡れた髪全体になじませ、ドライヤーで乾かしています。

椿油をそのまま濡れた髪に使う場合、
量を間違うと乾かした時にべったりとしてしまうのですが
クリームだからそんなこともなくもちろんしっとり感があり、
指通りも良いのですが重くなることもありませんでした。

たっぷり目に毛先に付けると、濡れたようになります。

口コミ:超優秀&使い方色々!椿油のヘアクリームをスタイリングやダメージケアにも♪の画像(4枚目)

重ね付けしても、ベタベタにならないので、
日中乾燥を感じた部分にだけちょこっとつけたりもしています。

これからの季節は紫外線も強くなるけれど、
肌だけでなく、髪も紫外線から守らなければいけませんよね。

ヘアクリームをつけておくことで、髪を守ることが出来るし、
紫外線で乾燥するのも防げるので良いなと思います^^


髪の一本一本をコーティングしてくれるので、髪をまく前に毛先に馴染ませると、
ダメージから髪を守るほか、巻きをほぐしたあともパサついた感じもなく、艶やかさが残ります♪


痛みを補修してくれるので、
使い続けるほどに健やかな髪に導いてくれるというのが嬉しい♪
寝る前使うと、朝のスタイリングがしやすいです!



大島椿ファンサイト参加中

投稿日時:2018/03/23 : IDEAL | アイディール|自分らしさ、理想的な自分を追求する女性向けメディア 提供:大島椿株式会社

「大島椿ヘアクリーム(しっとり、さらさら)(大島椿株式会社)」の商品画像

大島椿ヘアクリーム(しっとり、さらさら)

椿油から生まれたヘアクリーム。 傷んだ髪を補修し、椿油が髪一本一本の表面をコーティング。 うるおいとツヤのある髪に仕上げます。 量の調節がしやすく、カンタンに毛先までしっとりまとまる髪に整えます。

ショップへ行く