椿油で有名な大島椿さんのヘアクリームをお試ししました
「さらさらタイプ」と「しっとりタイプ」があり、
軽い仕上がりが好きな私は「さらさら」をチョイス
160g ¥1004(税込)
鉱物油を一切使用せずに椿油から作ったヘアクリームです。
「椿油(保湿・柔軟・保護成分)」と「ツバキセラミド(補修成分)」を配合。
傷んだ髪を補修し、椿油が髪一本一本の表面をコーティング。
うるおいとツヤのある髪に仕上げてくれます。
このヘアクリーム、よくドラッグストアとかで見かけて気になっていたんだけど、
ヘアスタイリング剤だと思ってたんです。
なんと、ヘアスタイリング剤だけではなくアウトバストリートメントとしても使えるんだって!
![口コミ:この時期にピッタリ♪潤うのにさらっさら!【大島椿のヘアクリーム(さらさら)】の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0720/mp_blog_photo_640_677719584578f6c4bbf9f6.jpg)
使い方①<アウトバストリートメントとして>
アウトバストリートメントとして、ドライヤー前に髪になじませるだけ。
傷みを補修し、使い続けるほどに健やかな髪にしてくれます。
使い方②<スタイリング剤として>
朝のスタイリング時になじませることで
パサつきを抑え、艶とうるおいを与えてくれます。
まずはスタイリング剤として使ってみました。
量を調節しやすい形状です。
ホイップクリームみたいな軽いテクスチャー。
無香料なので、他の香りアイテムとケンカしないのもありがたいポイント
何もつけていないと、ダメージでこんなに広がってしまう私の髪の毛も
![口コミ:この時期にピッタリ♪潤うのにさらっさら!【大島椿のヘアクリーム(さらさら)】の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0720/mp_blog_photo_640_1818917771578f6c53313cf.jpg)
こんなにまとまりました
実は最初、ちょっとつけすぎちゃったかな~と思ったのですが。
「さらさら」というだけあって本当にべたつかない!
しっとりまとまるのに、さらっさらの指通り。
1日中さらさらをキープできましたよん
必要な潤いは保ちながらさらっとしているってすごいですよね!
夏はさらさら、冬はしっとりって感じで使い分けるのもいいですね
購入&チェックはこちらからどうぞ
大島椿ファンサイトファンサイト参加中
投稿日時:2016/07/20
:
**ゆるふわ日記**
提供:大島椿株式会社