これは
大島椿のヘアクリームです。以前
伊豆大島旅行で製油所を見学させてもらったことのある大島椿は1927年創業、今年で90周年になる老舗の椿油専門メーカーで、老舗でも敷居が高くならず、話を伺っていて誠実で実直さを感じられる、消費者と商品を大事にしている企業という印象でした。
これまで何回もブログに書いている気がしますが私は作り手の想いの込められている物だったり、開発背景の面白いものだったり、歴史のあるものが好きです。色々なものの溢れる現代において、素人である消費者が全ての分野の商品の信頼性を見抜く知識を身につけるのは無理があり、そんな中で何をもって信頼できる商品と判断するか、個人的に重視しているのは作っている人達の商品に向かう姿勢だったり、商品愛だったりが大きなポイントだと思っています。
そんなわけで、それまでヘアオイルとしての椿油しか使ったことが無かったのですがあの旅行以来すっかり大島椿のファンになり、そこでお土産で買ってきた大島椿スキンケアソープや伊豆大島限定「大島椿 椿油」の使い勝手の良さもあって、他のアイテムも使ってみたいと思っていたところに、ヘアクリームをモニターさせてもらえました。
大島椿の椿油について
日本では古来から食用・美容に用いられてきた馴染みのあるオイル、椿油。
酸化しにくく、主成分であるオレイン酸トリグリセリドは人間の皮脂にも含まれるため、頭皮や髪への馴染みが良くしっとり感が持続するため、特にヘアケアで重宝されています。ちなみに余談ですが、食用の椿油もさっぱりしていて、それはそれはとても美味しかったですよ。
多くの人にとって椿油と言われてまず思い浮かぶのが、言わずと知れたこの大島椿の椿油でしょう。
大島椿からはこの椿油を筆頭に、シャンプーや皮膚科でも推奨されているアトピコシリーズなどが販売されており、この全てのヘアケア・スキンケア商品には椿油が配合されています。この椿油は、農薬など一切使用せず、良質の椿油だけを使用し、厳重な品質チェックの元でつくられたもの。
老舗の商品だったり、昔から使われている成分は、それだけ長い間使用者に支持される人気のアイテムであるということだけでなく、それだけ長い間使われ続けても副作用等がないという安全性の証明でもあります。
そんな老舗の大島椿が、鉱物油を一切使用せずに良質の椿油から作ったヘアクリームが、このアイテム。
大島椿 ヘアクリーム さらさら
大島椿 ヘアクリーム さらさら
ツバキセラミドが傷んだ髪を補修し、椿油が髪一本一本の表面をコーティング。うるおいとツヤのある髪に仕上げます。鉱物油を一切使用せずに椿油から作ったヘアクリームです。量の調節がしやすく、カンタンに毛先までさらっと軽やかな髪に整えます。
大島椿 のヘアクリームには2タイプあります。
しっとり:髪のボリュームを抑えてしっとりまとめたい方や、髪の量が多い方、髪が太い方におすすめ
さらさら:毛先までサラサラにまとめて軽やかに仕上げたい方や、髪の量が少ない方、髪が細い方におすすめ
私か髪の量・硬さは普通で、しかし生え癖があって広がりやすいため、しっとりの方がいいかなと悩んだのですが、しっかりまとめたい時ならそれこそオイルを使えばいいかなと思ったので、もっと手軽に使えそうな「さらさら」タイプを選んでみました。
無香料・無着色。白くて、どちらかというと硬めのクリーム。香りがないところが使い勝手が良いですね。シャンプーにボディオイルにアウトバストリートメントに、お風呂上がりは色々な香りが混ざってしまって、お気に入りの香りがよくわからないことになってしまったりするのでw
塗れた髪にも使えるし、乾いた髪にも使えます。仕上がりはしっとりサラサラ。束っぽくまとまりすぎず、一本一本サラサラと離れつつまとまる。
ツヤに関しては椿油を塗った時の方が出ると思いますが、でもこれもクリームにしては結構ツヤが出るところが、他のクリームとの大きな差かも。もしかしたら、髪がひどく痛んでいたり、乾燥のひどい冬にはさらさらタイプでは足りずしっとりタイプの方がいいかもしれませんが、私にはこのサラサラがちょうど良く、量をあまり気にせず使える手軽さが求めていたものにぴったり。
オイルだと万が一多めにつけてしまったときのリカバリーが大変ですが、このクリームは多少多めにつけてしまったとしても大丈夫、他のまだつけていない部分の毛と馴染ませてしまえば何とかなります。しかもオイルと違って、乾いた髪にも湿らせた髪にも使える。なので朝の急いでいる時など、ササっと髪を落ち着かせたい時につかうのにちょうど良いです。くせ毛のボリュームが気になった時にこれですぐに抑えられる。
160gの大容量でお手頃価格で気軽に使えるので、ベーシックアイテムとして持っておきたいです。
大島椿ファンサイト参加中