『小さなお葬式』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ユニクエスト |
---|
小さなお葬式ファンサイト参加中
↑ 先月の旧実家の庭のクロッカス。
【本日の記事】
日本時間4月16日未明にフランス・パリの世界遺産(文化遺産)―ノートルダム大聖堂で火災があり、悲しいことに一部焼失しました。関係者の皆さんにお見舞い申し上げます。
行ったことはないけれど、ノートルダムといえばディズニー、劇団四季の「ノートルダムの鐘」の舞台なので親しみがありその関係者やわれわれファンもパリ市民や世界中の人たちと共にショックを受けました。
末妹は行ったことがあるので、かなり嘆いていました。
亡くなった方がいないこと、大切な保管品は無事であることなどは不幸中の幸いでした。
有名企業や各国が支援するとのことですが、一日も早い再建を心から願い、祈ります。
思わず、ゴットヘルプを歌いました。
【モニター品 エンディングノートを書いた感想】
全部のページを撮りましたが、掲載しきれないので、続きは後日にします。
本当は全部書いてから感想を書くものでしょうけれど、あまりにも内容が多く、すべて完成させるには相当時間がかかり締め切りに間に合わないので、とりあえず少し記入してみた現時点で書きます。
「小さなお葬式」さんからは、「難しかった点」「追加してほしい項目」「終活の考え方で変わった点」などを求められました。
まず、難しい点はほとんどすべてです。
「住民票コード」って?マイナンバーとは違う?資産や借金はないからいいとして、クレジットカード・マネーカード欄や、後述のPC関連は全然足りないです。宗教がないから書きようがないし、今はおかげさまで家族みんなが元気だから逆に喪主や相続など「この人が存命ならこの人だけど、存命じゃなかったらこの人かも・・・」など、書けない項目だらけ。
「追加してほしい」のは、まず先述のカード関係の欄が全く足りない。今の3~5倍は要ります。それから、PC・スマホ欄では、ホームページの欄がひとつしかありませんでしたが、私には足りないです。ブログやSNS、4つ以上ありますし、IDやパスワードを消してほしいものはやまほどあります。
それから、自由記述できるページがあるといいのかもしれませんが、残してしまったコレクションや趣味の物をどうするかについて記述する欄が必要です。できれば生前中に処分したいですができない場合もあると思います。
終活については常にぼんやり考えていますが、おかげさまで高齢の両親も存命なので、両親も少しずつ整理はし始めていますが、まずはそちらから手伝っていかないととも思ったり・・・思いはとてもこのスペースでは書ききれないです。
知人でエンディングノートを残して亡くなったのは一人だけ。でも内容は見たことがなかったので、今回実際手にしてみるとかなり色々難しい、気楽に書けるものじゃないんだなということが分かり勉強になりました。
なお、モニターお礼に500円クオカードを頂き心から感謝申し上げます。
●ミニエッセー4670「札幌ドーム2019 第2弾(4/13) その9」
ロッテのリリーフはひそかに好きなチェン投手。土曜だったので、熱心なロッテファンの皆さんがたくさん。
申告敬遠はこうして大きく出してくれると助かる。
ついに登場、前日までに299ホールドだった宮西投手・・・無失点に抑えて、あとは勝利を待つだけに・・・。
いまだに顔がよく分からない谷内選手と宮西さんのあとを任された浦野投手。
この日の入場は、やはりユニフォームが当たるから31,000人超え。(続き)
おかげさまで4500回を超えました。拍手ボタンやランキングでの応援もよろしくお願いいたします。
わっちさん 2019-05-25 00:00:00 提供:株式会社ユニクエスト
Tweet |