ワイン、食品、飲料、インテリア、美容グッズのお店「おとぎの国」

閉じる

『ワイン、食品、飲料、インテリア、美容グッズのお店「おとぎの国」』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ワイン、食品、飲料、インテリア、美容グッズのお店「おとぎの国」 株式会社OTOGINO

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

7月2日(火)まで

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

低糖質パンを使った家庭でも作れるヘルシーで美味しいレシピ大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

低糖質パン

株式会社OTOGINOさんの低糖質パン を食べてみたよ




そもそも「低糖質パンって何?」って話なんだけど・・・・・
低糖質パンっていうのは、小麦粉の代わりに”小麦ふすま”や、”小麦たんぱく”を使用して作られたパンのことなの。


特に株式会社OTOGINOさんの低糖質パンは

1.糖質88%カット、糖質0
2.天然の原材料を10種類以上使用
3.一般的なロールパンと比べて食物繊維が5.6倍
4.学校給食パンを半世紀作り続けているパン工場が開発製造!だから安心
5.豊かな水、きれいな水に恵まれた水郷日田



こういう特徴のあるパンだから今まで食事制限で我慢するようなダイエットをしてた人や、無理なくダイエットしたい人、ダイエットが続かない&続かなかった人や、糖質が気になる人にオススメのパンなんだよね


パンはカッチンカッチンの冷凍で到着



大きさはわりと小ぶりなほうで、ちょうど親指と人差し指をL字に広げたくらいの大きさかな。



女性や子供がペロリと食べ切りやすいくらいの大きさかも



このまま食べれば余分な糖質をとらないっていう意味では一番いいのかも知れないけど、それってなんとなくボリューム的にも物足りないし、見た目的にも寂しい気が
やっぱりこういうパンには何かサンドして食べたいよね

ということで、まず冷凍の状態でカット。



中はけっこう気泡が多めのパンみたい。



これを解凍することもなく、そのまま4、5分トースターで焼いてみたよ。
「解凍してください」とも、「そのままで」とも書いてなかったから、一番普段使いやすいだろうなって思う方法で焼いてみたんだよね。

ちなみにうちのトースターで普通に焼くと表面だけ焼き色がつくんだけど、もし冷凍のまま焼いて、「中はまだ熱々じゃないのに表面だけが焦げていっちゃうよ~」って人は、表面にアルミホイルかぶせて焼くと、綺麗な状態で焼けるよ


せっかくこういう低糖質のパンを食べるなら、パンに挟んだりするものも低糖質にこだわりたいよなぁ~
かといって、あまり特殊な食材を使うと毎日食べるのは大変だから、身近なもので、低糖質な食材を使ってみるね



<材料>
低糖質パン 1個
卵 1個
きゅうり 1/3本
スライスチーズ 1枚
ミニトマト 2個
マヨネーズ 適量

<作り方>
1.低糖質パンの側面に切れ目を入れ、トースターで4、5分焼く。
2.卵を溶き、少量の塩(分量外)を加えて、炒り卵を作る。
3.きゅうりを斜めにスライスし、5枚程度用意する。
4.ミニトマトを半分にカットする。
5.パンが焼けたら切れ目に「チーズ、きゅうり、卵、トマト、マヨネーズ」を挟んで完成。



どれも食材的には珍しいものじゃないでしょう?

ハムやソーセージなんかもサンドイッチ作るときにはよく使うんだけど、ああいう加工品には砂糖が使われてるから低糖質にこだわるなら使わないほうがいいかな。
もしお肉系が欲しかったら、鶏ササミ、牛モモ、豚ヒレなんかがオススメ

魚なら青魚がいいし、野菜なら葉物類は糖質はわりと少なめ。
ほかにもキノコ類とか、大豆食品とか・・・・・

調味料だとマヨネーズが意外にもOKなんだよね~。
マヨネーズって材料が「卵、酢、油」だから大丈夫なんだけど、調味料でも食材でも低糖質だからって摂り過ぎれば体にとっては良くないから、そういうのも考えて摂るようにしたほうがいいよ



あったかいうちに食べてみたんだけど、食べてみて一口目でビックリ
このパン、めっちゃやわらかいの

冷凍で届くし、材料的にもパサパサするんじゃないかと思ってたんだよね。
だから食べるときは口の中の水分もっていかれるだろうな~って

だけど食べてみると「なんで?」って言いたくなるくらい、本当ぉ~にふわふわで、しっとりしてて、パン屋さんで焼きたてのパンを買ってきたんじゃないかってくらいメチャウマ

しかもパンだけを食べてみると、小麦粉を使ったパンとは当然香りも違うんだけど、パンだけでも甘みを感じるの。
低糖質パンなのに甘みを感じるって・・・・・不思議



パサパサ、ボソボソなら水分も沢山摂っちゃうだろうから1個でいいやって思ってたんだけど、思ってた以上に、いい意味で想定外だったから、思わず2個目も作っちゃったわ


低糖質な食材は普段からチェックしてたけど、低糖質パン ってマズイに違いないっていう変な思い込みがあったから食べよう、買おうっていう気持ちがあまりなかったんだよね。
でもこれを食べると普通のパンよりも低糖質パンのほうが美味しく感じるっ

今回はサンドで食べたけど、ご飯の代わりにスープと一緒に食べたりしてもイイよね~
冷凍しても食べるときにパサパサになるわけでもないみたいだから、長期保存(6ヶ月)できることも考えたら、まとめ買いもアリだわっ

低糖質っていうのは当然嬉しいことだけど、パンだけ食べてもこれだけの美味しさがあるっていうのが一番嬉しいな


おとぎの国ファンサイト参加中


人気ブログランキングへ

こころ   2015-10-21 18:07:33 提供:株式会社OTOGINO

企業紹介

株式会社OTOGINO

「おとぎの国」はワイン・食品・飲料・インテリア・美容グッズなど、何でも取り揃えている通販サイトです。
皆様の毎日の生活がより一層楽しくなるような商品をご紹介します。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す