ワイン、食品、飲料、インテリア、美容グッズのお店「おとぎの国」

閉じる

『ワイン、食品、飲料、インテリア、美容グッズのお店「おとぎの国」』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ワイン、食品、飲料、インテリア、美容グッズのお店「おとぎの国」 株式会社OTOGINO

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

魔法の粉で育てるクリスタル!★マジッククリスタルお試しモニター大募集★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

水晶を育てる!マジッククリスタル



 
実は私は、石が大好き。
宝石ももちろん好き(笑)
特に天然石が大好きで、石屋さん(パワーストーンショップとか)に行くのも大好きなのです。
 
なので、初めて知ったときから気になっている
 
魔法の粉で育てるクリスタル
マジッククリスタル
 
クラスター大好きな私は、是非とも育てたいと思い
モニター参加したよ

なんと6色も届きました びっくり
 
第一希望は風水的にもめっちゃ良さそうなイエローでした
インテリアにしたいと思って
 
というか12色もカラーが選べるなんてすごい

 
全色コンプリートしたくなるバリエーション。
 
お値段も1つ680円とお手頃。
 
夏休みの自由研究にも良さげ。
テレビでも紹介された話題の商品らしいのですが、知りませんでした不覚
 
 
育て方は
クリスタルパウダーをお湯で溶かして、土台を入れてクリスタルの種を蒔く、という流れ。


 
詳しくはオフィシャルの動画で確認するのが確実です

 
http://item.rakuten.co.jp/otogino/mc10/
 

色々とコツとか注意点があるので、ちゃんと作らないと難しいかも


 
さっそく7月入ったと同時に育て始めてみました。

 
内容はこんな感じ。
 
かき混ぜる棒も手袋もついているので、基本的にはお湯を用意するだけです。


オレンジで初挑戦

 
最初上手に出来るか不安だったので、本命のイエローは後回しにしました(笑)
 

 
最初にお湯でクリスタルパウダーを溶かしきるのか割と大変。
 
一応、何か敷いてから。
 
結構、長く混ぜます

 
あとクリスタルが成長中は動かしたり揺らしたりしてはいけないので

置く場所も考えて作り始めなくてはいけません。


 
溶けたら、常温になるまでフタをして待つ。
 

 

パープルも一緒に育成開始。
 
なのだけど、濃い色は粉が溶けてるかとか、成長過程が見えにくいです

 

綺麗に出来るかな・・・・

 

 
常温になったら、土台を沈めます。
 
泡が出なくなるのを待つ。
 

 
これがクリスタルの種


 
なるべく中央にクリスタルの種を蒔きます。
 

クリスタルの種を蒔いたら、フタをして24時間待ちます。

 

24時間たったら、フタを外して準備完了


 


 
うまく行けば、10日程で成長したクリスタルが出来上がるそうなのですが・・・・
 
さて、どうなるかな


結構不安です。

 
経過はまたレポートします

 
 


おとぎの国ファンサイト参加中


GandM   2016-07-04 00:55:59 提供:株式会社OTOGINO

企業紹介

株式会社OTOGINO

「おとぎの国」はワイン・食品・飲料・インテリア・美容グッズなど、何でも取り揃えている通販サイトです。
皆様の毎日の生活がより一層楽しくなるような商品をご紹介します。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す