ワイン、食品、飲料、インテリア、美容グッズのお店「おとぎの国」/炭酸水KUOSレモン、ライム、ラムネフレ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ぴょこさん)

株式会社OTOGINOのヘッダー画像

レビュー

  

こんにちは!

冬らしい寒さが続いておりますが、
皆様、風邪などひかれていませんでしょうか。

さて、本日は先日から新しく飲み始めた
炭酸水クオス をご紹介いたします。

楽天市場の炭酸水部門で1位の売り上げを
誇るく炭酸水クオス だそうで、
しかも、私が大好きな
★レモン
★ライム
★ラムネ

の3つのフレーバーを今回は飲み比べ
させていただく機会に恵まれました~



そして、この機会に以前からずっと
試してみたかった
ラーメンと炭酸水の組み合わせ もお試ししてみました!

口コミ:「炭酸水クオス」を毎日の食事と一緒に☆の画像(1枚目) 


以前から、味噌ラーメンやとんこつラーメンなど
こってり味のラーメンと
甘くない炭酸水を一緒に飲んでみたかったので
今回味噌ラーメンと一緒に試させてもらいました!

ラーメンのお供に飲んだ感想は

「やっぱり、炭酸水ってラーメンに合う!!」

の一言でした。

これからラーメン食べる時は
炭酸水クオス と一緒に楽しみますね☆

口コミ:「炭酸水クオス」を毎日の食事と一緒に☆の画像(2枚目) 

さてさて、肝心の炭酸水クオス
3つのフレーバーの
飲み比べの感想です☆

口コミ:「炭酸水クオス」を毎日の食事と一緒に☆の画像(3枚目) 
★レモン味
  爽やかな口あたりで、レモン味は
  運動後や、お散歩に行く時の
  水分補給に持っていくのにピッタリなお味
    だと思います。
  飲み物だけで十分リフレッシュできるお味です。

★ラムネ味
  飲んだ瞬間、ラムネの香りが心地よく口から
    鼻に通り抜けて残ります。
    3つの中で一番香りを楽しめます。
  ラムネ味が懐かしくて、心も和みます。

 ★ライム味
  ライム味は、3つのフレーバーの中で
      一番控えめな香りです。
  一緒に食べる、飲む食事や飲み物を選ばない、
      何とでも楽しめるお味です。


我が家のこりんも、3つのフレーバー飲み比べ会に
興味津々です

口コミ:「炭酸水クオス」を毎日の食事と一緒に☆の画像(4枚目) 

ワタクシ、ぴょこは炭酸水は大好きなのですが、
ジュースの炭酸水ってあま~い甘味料が
入っているものがほとんどなので、
それで、数年前に炭酸水を自宅で作る機械を
購入しました。
しかし、結局機械で炭酸水を作ることが面倒になり 、
次第に作らなくなってしまって、
それでも、体に良い、手軽に食事と飲みながら
楽しめる炭酸水ってないかな~

永らく思っていたので、
今回のく炭酸水クオス との出会いは本当にありがたかったです

この炭酸水クオス を販売されている
おとぎの国 さんは
大分県日田市に所在するようですが、
日田市って確か、お水が有名なところですよね!

炭酸水クオスの商品ページを読むと
老舗飲料メーカーのもと炭酸水クオス は生まれた
と書かれており、
人工甘味料は一切使用なし、と表記も
あったので、これからは、
この炭酸水クオスを飲もう!と
思いました。

次回は炭酸水クオス と手作り梅酒で作る
梅酒ソーダの
レポートも出来たらと思います

この炭酸水、500円(送料200円)で
5本お試しセットも販売されているようです。
お味は上の3つのお味に加えて、
プレーンとビア味も選べるそうです。
最初はこのお試しセットを注文してみても
いいですね☆
お試しセット
 

おとぎの国ファンサイト参加中

投稿日時:2016/01/20 : ~ぴょこのブログ~ 提供:株式会社OTOGINO

「炭酸水KUOSレモン、ライム、ラムネフレーバー(株式会社OTOGINO)」の商品画像

炭酸水KUOSレモン、ライム、ラムネフレーバー

楽天市場の炭酸水ランキングで1位常連の強炭酸水クオス。そのクオスから生まれた「ラムネ・レモン・ライム」の3種類の炭酸水フレーバーです。 クオスは、ベースの水に純水を使用している為、雑味のない美味しさと強炭酸が特徴で、今回のフレーバーはそこに香りを加えた物。甘味料や無駄な物を含みませんので、健康的に美味しくお飲みいただけます。 特にラムネはこれまでになかったフレーバーで、「健康上の理由からお酒やジュースの代わりに炭酸水を飲んでいる方が、物足りなさを感じない、満足感を得られる炭酸水」をコンセプトに他社に先駆けて作られた、完全無糖ラムネフレーバーです。 レモンとライムもリニューアルを加えた自信作となっておりますので、是非飲み比べてみてください。

商品情報を見る