『大塚チルド食品ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
大塚チルド食品株式会社 |
---|
うちの次女。乳製品と卵のアレルギーなので市販の美味しいものが食べられないんです。だからなるべくたくさんのおやつを作ってあげたい。そんな時に豆乳ってすごく便利なんですがさらに美味しいものが作れるものを発見☆彡 その名もまさに!「スゴイダイズ」っていうか、これ、実は豆乳じゃないんです。普通、豆乳を作る時って大豆を絞って「豆乳」と「おから」に分けますがこの「スゴイダイズ」はまるごとの大豆が飲み物になっているんです。だから「スゴイダイズ」毎日作りたくなる スゴイダイズのやさしいごはんとまこ双葉社発売日:2013-02-13ブクログでレビューを見る»なんと!2月13日に発売されたばかりのレシピ本までつけてモニターさせていただきました~!!ありがとうございます~ヽ(*´∀`)ノアレルギーっ子がいる我が家にとってはすごく嬉しいセットです( ´艸`)いろいろ作ってみたいのですがまずはこのレシピ本の基本「スゴイダイズクリーム」を使って 次女に食べさせてあげたかった「アイスクリーム」半オリジナルレシピで作ってみました( ´艸`)まず「スゴイダイズクリーム」ですが普通の豆乳ではできないとろみのあるクリームがこの「スゴイダイズ」ではできるんです。なぜなら、まるごと大豆だから!! スゴイダイズ1パック(125ml)に対してレモン汁(もしくはお酢)小さじ2杯で。。。 ほんのりとろみのあるクリームができます!!スゴイダイズってそのまんま大豆飲料なので正直豆乳が苦手な人にはちょっと厳しいくらい大豆なんですがレモン汁を加えるだけでまるでサワークリームみたいな味に変わるんです!!大豆独特の匂いが全然しなくなるの!!かくゆう私も実は豆乳苦手(;^_^Aでも、レモン汁を加えるだけでそのままでも本当に美味しくいただけました!!ちなみに。。。欲張ってもうひとさじレモン汁を加えると。。。 サラサラの液体に戻ってしまいましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャーこの割合は大事ですねφ(.. ) さてさて、スゴイダイズでいちごのアイスクリーム材料(2~3人分)スゴイダイズ1パック(125ml)レモン汁 (小さじ2杯)蜂蜜 (大さじ1~1.5杯)いちご 適量(今回は飾りを含めて小粒12粒)①スゴイダイズにレモン汁を加えてよく混ぜます②さらにはちみつを加えてよくとかし込みます③いちごを適量(今回は小粒8粒)平らな器に入れてフォークなどで潰します ④そこに②を流し込み、よく混ぜます ⑤冷凍庫に入れて凍らせます⑥大体30分に一回くらい混ぜてトータル1~1.5時間冷やし固めます。⑦ほどよく固まったら器に盛っていちごを飾れば出来上がり! スゴイ簡単♪スゴイダイズでいちごのアイスクリームの出来上がり~ヽ(*´∀`)ノ味はねぇ市販のもので行ったらアイスクリームよりもフローズンヨーグルトに近いかな。でもフローズンヨーグルトよりも後味にコクがあってすごく美味しかった!! 次女 はもちろん。。。 豆乳嫌いの長女 もご機嫌で完食(*´∀`*)みんなで美味しくいただきました~(≧▽≦) こんなに美味しいものが作れるなんて。。。最高です!!次はレシピ本のメニューを作ってみますね!作ったらまたアップしま~す(´▽`)大塚チルドさん本当にありがとうございます!!大塚チルド食品株式会社大塚チルド食品ファンサイトファンサイト参加中
aita 2013-03-05 15:47:47 提供:大塚チルド食品株式会社
Tweet |
「野菜の戦士」「スゴイダイス」 皆さんはご存知ですか?まだという方は是非このファンサイトで知っていただきたいと思います!
からだにいいものを食べることや、食習慣を改善してバランスの取れた食生活を営むことは、健康への第一歩です。私たち大塚チルド食品は、健康維持増進を応援する、チルドならではのフレッシュで美味しい食品を皆様にお届けしたいと思っています。
斬新かつ柔軟な発想で、人々をあっと言わせる「非凡」さと、既成の概念にとらわれない「超常識」で、新しい価値の創造へ果敢にチャレンジしていきます。