閉じる

【PAGEM】手帳アンバサダー30名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

2019年お世話になるペイジェム手帳の良いところ・悪いところ


明けましておめでとうございます〜〜!!
 
 
いつもブログを見に来てくださるみなさま、今年もどうぞよろしくお願いします
 
 
 
朝の通勤時間に、昼食休憩のお供に、はたまた夜眠れないときに…ちょっとしたスキマ時間にサラリと読めてほどほどに面白いブログを心がけます
 
 
 
ブログを初めてやっと2年目。まだまだ下手くそですがどうぞ見守っていてくださいね
 
 
 
 
 
さてさて
 
 
大晦日にもチラリとお見せしたちゃかぽこ(@happychakapoko)のスケジュール手帳。
 

 
 
まだまだ使いこなせるようになるには時間がかかりそうですが、使い始めて1ヶ月で気づいたペイジェム手帳の良いところ・悪いところを書こうと思います。
 
 
 
 
 
ペイジェム手帳の良いところ
 

 
 
インデックス強化シールが最初からセットについてくるところ。
 
 
 
 
手帳ってバッグに入れて毎日持ち歩くので、すぐに角っこがヨレヨレになってくるんですよね〜
 
 
 
特に開く機会の多い月間ページなんかはすぐに汚くなる…。
 
 
 
 
 
それで何とか綺麗にしたい!とは思うのだけど、文房具売り場でわざわざ自分の手帳に合った保護シールを買ってくるのってめちゃくちゃ面倒臭い
 
 
 
結局我慢してそのまま…。
 
 
 
 
 
ペイジェムなら大丈夫!
 
 
 

 
 
 
インデックス強化シールが最初からセットで15枚もついてきます
 
 
 
金額の問題じゃなくて、なんだろ、気配りが行き届いている感じがしてすごくいいなと思いました
 
 
 
使う人の気持ちを考えて商品化してくれてるなって
 
 
 
 
ペイジェム手帳の悪いところ
 

 
 
 
悪いところはこれですよ〜!
 
 
オマケについてくる路線MAP。
 
 
一見、スマホの電池がやばい時にも地図が見れて便利って思うじゃないですか?
 
 
 
 
わたしも最初そう思ったんです
 
 
 
でも実際に外出先でこの路線MAPに頼ってみようと思ったら…。
 
 
 
 
 

 
 
よく見ると駅が省略されまくってて使い物にならなかった!!
 
 
 
そりゃそうですよね〜…東京都内の駅を小さな紙1枚に全部掲載しようなんて、無理があるもんね
 
 
 
こういうパターンの路線MAPは距離感や位置もガン無視で作られているので、どういう場合に利用すればいいのかまったく検討もつきません。
 
 
 
なんとなくあったら使えるかも?くらいの軽い感覚でセットにしたんだろうな〜…。
 
 
 
中途半端なものをセットにするくらいなら、メモ帳を1ページ増やしてくれた方がよっぽど嬉しいかな〜と思ったちゃかぽこ(@happychakapoko)でした
 
 
 
 
 
 
ではでは〜、またね
 
 
 

 
 
 
 
PAGEM(ペイジェム)ファンサイト参加中

つきこ   2019-01-01 17:28:51 提供:PAGEM(ペイジェム)

企業紹介

PAGEM(ペイジェム)

ページにGEM【宝石】のようなかけがえのない毎日を記して欲しい。
そんな願いが込められたPAGEM。

気軽に開いて書き込みたくなる。
明日もいい日になりそうな予感がする。

ペイジェムをお使いいただくお客様に、
そんな風に思っていただけますように。

安心の品質で、今年も心を込めてお届けします。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す