『Pascoファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
敷島製パン株式会社 |
---|
昨夜はヒューヒューと吹雪になりました。今朝もうっすら、雪化粧。今日は陽射しがあるから、暖かくなりそうです。昨日の夜、なんか料理でもしようかなー…って気分になって、冷蔵庫を見ると、キャベツと吊るしベーコン。ペペロンチーノ作るか…? いや、パスタはいらないしなー。あっ、新ごぼうもある。ということで作ったのはごぼう入りミネストローネ風スープ。 一晩おくとごぼうもやわらかくなって、ベーコンの旨みとキャベツの優しい味が一体化。とっても美味しくなりました。【材料】ベーコンブロック10センチ・キャベツ小半玉・新ごぼう2本・プチトマト10個・おろしにんにく小さじ1・洋風ブイヨン小さじ2分の1・塩・胡椒・粉チーズ少々【作り方】1・ベーコンは3センチ長さの1センチ角に切る。キャベツは細めのざく切り、ごぼうも細めの乱切りに。2・鍋に1の材料を入れ、ヒタヒタよりやや多めに水を入れ、洋風ブイヨンとおろしにんにくも入れて、サッと塩を回して火にかける。沸騰するまでは強火で、沸騰したら蓋を開けて弱火でコトコトと20分煮る。3・水の量が減ってきたら、カップ1杯加えて、プチトマトを入れてまた20分煮る。4・食べる時に、粉チーズを振っていただく。簡単だけど、とっても美味しかった。トマトを入れる前の味も良かったんですが、加えたことで酸味が味をくっきりとさせてくれました。もう一品はタンドリーポーク。 塩・胡椒を塗ったとんかつ用のヒレ肉を、ヨーグルト・ターメリック・にんにくに漬け込んでおいて、200℃のオーブンで18分焼ました。チキンで作ったほうがジューシーだけど、豚肉でも、それなりに美味しくできました。 昨日のライブは、すごい人だかり。開演1時間半前に集合場所に行ったら、もう、会場はお客さんだらけ。ライブが始まったら、立ち止まってはいけない通路に立ち止まって観る人が!警備員の注意を無視したり、私たちも協力して、移動してもらうようにお願いしたけど、完璧とはいかず。それぞれ、見たい気持ちは判るけど、やっぱり自分勝手な行動は、ルールを守っている人にとって迷惑だし、何より危険なのでも絶対にやめてほしいと強く思いました。そういう自分だけは大丈夫って気持ちが、飲酒運転がなくならない心の構造なんですよね。飲酒運転防止プロジェクトのライブなのに、ちょっと残念な気分でした。【モニプラ情報】「おうちパン工房」オリジナルレシピ募集 ランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
ししずちゃん 2013-01-28 09:51:26 提供:敷島製パン株式会社
Tweet |
超熟でおなじみのPasco(敷島製パン株式会社)です。おいしく、安全で安心できるパンやスイーツを、そして豊かでしあわせなひと時を、皆さまの毎日の食卓にお届けします。