パストディオ/半熟玉子のカルボナーラの口コミ(クチコミ)・レビュー(とくえもんさん)

株式会社パストディオのヘッダー画像

レビュー

東京・赤坂にある生パスタのお店、赤坂パスフェへ行ってきました。赤坂パスフェは国際グルメ・コンクール金賞を受賞をした岸野シェフこと「生パスタばか」が本気で作ったもちもち食感の究極の”生パスタ”が食べられるお店なんです。お店の前の看板には確かに『生パスタバカ』と書いてあります。結構目立つよね…・ 場所は、千代田線,赤坂駅2番出口を出てすぐ左のビル地下1階です。私がいただいたのはお店で一番人気の「半熟玉子のカルボナーラ」。 半熟卵を崩しながらいただきましたが、生クリームの濃厚な味とベーコンから出たいい香りが混じり合ってとてもおいしかったです。今まで食べたカルボナーラに比べると、スープが多くてあっさりした感じもするのですが、でも味は濃厚なんです。(ベーコンがカリカリすぎたのだけが残念)生スパゲッティが売りというだけあって、スパゲッティそのものもおいしいですね。モチモチした食感を一度味わうと、くせになってしまいそうです昔、東京に讃岐うどんが流行りだした頃、今までと違った腰のある麺にみんなが行列したものでしたが、あの時のことを思い出してしまいました。生スパゲッティと乾燥麺のスパゲッティって全然違うんですもの。同じスパゲッティなのに、食感が違うとこんなにも味が違って感じられるものなんですね。 コーヒーにもこだわりがあるとか。私はコーヒーに関してはこだわりがないので、味の違いがよくわかりませんでしたが、コーヒー好きの方は一度試してみてはいかがでしょうか? 店内は広くはないのですが、大きな鏡を使って明るくカジュアルに、でも少しシックな感じでとても居心地がよかったです。お客さんも、家族連れ・友達同士・恋人同士・1人で、などいろんな方がそれぞれくつろいだ感じでいらっしゃいました。私は午後2時過ぎに入店したのですが、6,7割くらいの席が埋まっていたので、お昼時には満席になるんだろうな、なんて思いました。自分の好みでいろいろとお願いすれば対応してくれるみたいなのも好感度高いです。 麺のサイズやトッピングも自由に選べるのも嬉しいです。 お客さんがおいしいと思えるものを提供しようとしている姿勢が感じられました。このお店、なかなかですよ~。オススメします赤坂パスフェ〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-28鳳月堂ビルB1     03-3584-2505     http://www.akasaka-pasfe.jp/Access.html ★お店までの行き方★  千代田線,赤坂駅2番出口を出てすぐ左のビル地下1階(1階がバーガーキングさんです)また「赤坂サカス,赤坂BIZタワー前」目印は、コージーコーナーさんの並び、タリーズコーヒーさんの斜め前です赤坂でランチ&ディナー 生パスタ専門店 銀座パスフェファンサイト応援中
口コミ:赤坂パスフェで生パスタ おいしくて感じのいいお店ですの画像(1枚目)

投稿日時:2010/07/16 : とくとく生活 提供:株式会社パストディオ

「半熟玉子のカルボナーラ(株式会社パストディオ)」の商品画像

半熟玉子のカルボナーラ

パストディオのこだわりシェフは、本場イタリアで修行し、数々の賞を受賞し、特に、世界が認めた国際グルメフェア・コンクール金賞受賞した、すご腕、岸野シェフによる本格、生パスタ専門店です

ショップへ行く