『音波振動で理想の洗顔・毛穴ケア | クラリソニックファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
Clarisonic 音波振動で理想の洗顔・毛穴ケア | クラリソニック |
---|
先日、クラリソニック発表会へご招待いただき、参加してきました~!
クラリソニックは「音波振動で毛穴の奥から汚れを落とす、“新洗顔スタイル”」の音波洗顔器です。
こちらがその音波洗顔器『クラリソニック ミア』
かわいらしい色ですよね~
ところで、皆さんはどんな洗顔をされていますか??
私はメイク落としでメイクを落とした後、洗顔料を泡だててやさし~く洗っています。
「肌に優しく擦らず負担を与えない」のが理想な洗顔だと言われています。
擦りすぎるとどうなるか…なんとシミやシワの原因となるんだそうです
でも、優しく洗いすぎてメイク汚れや皮脂が残留すると毛穴つまりやニキビの原因となる・・・
そして、汚れの残った不十分な洗顔では化粧水や美容液が十分に浸透せず、本来の力を発揮してくれないそうです・・・
そこで開発されたのがこちら。
毎秒300回以上の音波振動によるブラシの反復回転が、肌の自然な弾力性に働きかけ、毛穴やキメの奥に詰まった汚れを浮かせて落としてくれるそうです。肌を引っ張ったり擦らずに、通常のクレンジングや手洗顔では落としきれない、ウォータープルーフのメイクや日焼け止めも60秒ですっきり落としてくれるのです!!
洗顔後、柔らかくなった肌はスキンケアのなじみも高まり、毎日使うことで気になる毛穴の黒ずみが取れ、決めも整い明るく透明感に満ちた素肌へと導かれるそうです。
しかも、こちらは防水機能付きなのでシャワーやバスタブでも使えるし、フル充電で約20回も使用できるので旅行にも便利♪
こちらの効果としてあげられている
・手洗顔よりも皮脂汚れを落とす洗浄力が高い
・スキンケア製品のなじみをアップさせる
というのが気になりました!!
こちらの商品、海外の高級ホテルでのエステでも使われているそうですが、医療機関でも使われているそうですよ!
ちょっと写真が小さいのですが・・・
使い続けていると肌がきれいになったそうです♪
こちら、肌別にブラシがあるので、自分のお肌に合わせて選べます。
そして、こちらのブラシは2~3ヶ月に1度の交換でいいそうです。
会場では手で体験しました。
ブラシに洗顔料を乗せて。
そっと肌の上を滑らせます。
こちら、1分で自動的に電源が切れます。
顔の場合
おでこ20秒。鼻・鼻周辺で20秒。頬を10秒ずつ。
メイクも落とせちゃうので、アイメイクなどだけ専用の物で落として、使うのもいいかもしれませんね。
向かって右がお試しした手です。
色が違うのがわかります??
そして、両手に美容液を塗っていただいたのですが、お試しした方は吸収が早かったです。
お土産にこちらの製品をいただいたので、早速使ってみたのですが、鼻の毛穴のつまりがすっきり!!
最近ちょっと気になってたんですが、すっきり!
新しいもの好きな旦那さんにも試してもらったのですが、洗ってるときがとても心地よい!
そして、化粧水がはいっていく!との感想。
1日1回使っても問題ないとのことですが、お肌のコンディションを見て、これからも使ってみたいと思います。
ご招待いただきありがとうございました!
音波洗顔クラリソニックファンサイトファンサイト参加中
Misa 2012-11-29 10:00:00 提供:Clarisonic 音波振動で理想の洗顔・毛穴ケア | クラリソニック
Tweet |
クラリソニックを製造・販売するパシフィック バイオサイエンス ラボラトリーズ(PBL社)は、科学者、エンジニア、そして音波技術を利用したベストセラー製品、音波式電動歯ブラシ「ソニッケアー*」の開発者により、2001年に設立された企業です。
当社は、斬新なアイデアを生活に活かしていくことに情熱を持ち、スキンケアの分野で先進技術を利用し、臨床的に効果が実証されている製品を開発・提供することを使命としています。
2005年に音波洗顔器Clarisonic (クラリソニック)を販売開始し、皮膚科医や美容外科医など専門家から高い支持を獲得しました。米国の有名ビジネス誌「Inc.500」が3年間の売り上げ成長率上位500社を発表する「米国の急成長企業ランキング」で、2009、2010、2011年と3年連続でランクインしています。
高品質を維持するため、製造はすべて自社工場(米国ワシントン州)で行っております。
*ソニッケアーは、Philips Oral Healthcare Inc.の登録商標です。同社は、パシフィック
バイオサイエンスラボラトリーズおよびクラリソニックとの関連はありません。