『pdc』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社pdc |
---|
5月8日月曜日、伊勢お菓子博2017に行ってきました~~。
快晴でした~~
ホームページで見たら、午前中は非常に混雑しています、
公共交通機関で午後からご来場いただければ、ごゆっくりご覧いただけます。
と、書いてあったので午後1時頃到着しました。
でも嘘だったよ・・・
自家用車で行ったので駐車場は伊勢あさま苑横駐車場に止めました。
シャトルバスで会場へ~
シャトルバスにはスムーズに乗れました。
実はこれは帰りの写真。
すごい人で入場の時は写真が撮れなかったよ・・・
まずはお腹が空いたのでフードコートに行きました。
何を食べようかな~~と考えていたら・・・
なんとほとんど売り切れ!
しかも、まだ行列ができているラーメンは買えても
食べる場所が無い・・・
やっと買えたしらす丼(1000円)
牡蠣のクリームパスタ(1000円)を購入して
アリーナ3階の休憩所で食べました~~
美味しかったが・・暗かったのでしらす丼を食べたコアラ夫は
ワサビをもろに食べてむせそうになりました~~
いせわんこのオリジナルパフェも食べました。
500円でかわいいオリジナルスプーンがついてきます。
赤福の抽選権は二人してハズレ・・・
良いお天気だったが・・・暑い・・
35度になっていたそうです~
どこへ行っても混雑してて、
とりあえずお菓子にぎわい夢横町のカルビーブースに並びました。
ここでは○×クイズに答えて正解するとカルビーのお菓子が
3個もらえます。
30~40分待って出されたクイズが
「じゃがいもの花は赤である、○か×か?」でした。
すごい難しい問題が出るのかと心配してたので良かった~~
迷いも無く×の所に行ったら、司会のお姉さんが
「自信満々ですが大丈夫ですか?」といわれたので
「じゃがいも作ってますから~~」と言ったら
「作っている人にはかないませんね!」と言われました。
もちろん正解は×!
じゃがいもの花は白いです。
コアラ夫とふたりでお菓子もらえました。
カルビーさん太っ腹!
次にグリコさんでタッチパネルスクラッチゲーム
3つ同じお菓子がそろうとグリコ商品が3つがもらえます。
2つだと2個、ハズレはオレジナル商品がもらえます。
二人とも全部外して・・・
オリジナルポッキー?がもらえました。
これ、持って歩くと荷物になったんだよね・・
サンプリングでお菓子がもらえました。
並んでてあまりの暑さにコアラ夫が熱中症になりかけました。
慌てて水分補給して、井村屋さんのaiai cafeで冷たい物を食べました。
ゴールドあずきバーとアイスコーヒーの冷たさで復活できたコアラ夫。
今度は冷え過ぎたというので無料で配布しているAGFさんの
和菓子にあうコーヒー「煎」を飲んできました。
美味しかった~~
ホームページでは空いていると表示されているお菓子のテーマ館と
全国のお菓子であい館ですが・・・
むちゃくちゃ混んでいてどこが空いているんじゃて感じでした。
4時くらいになりちょっと人も少なくなったのでやっと
お菓子の匠工芸館でお菓子でできた美術品が見えました。
凄かったです~~
食べれる食材で作ってあるのが嘘みたい。
4時半からなら空くと口コミにあったので全国お菓子夢の市にいったら
まだすごい行列であきらめました~~
結局、おかげ茶屋とかにもちかずくこともできなかったよ・・
公式キャラクターのいせわんこちゃんには会えました。
想像以上の暑さでうちわとかを用意してなくて困ったけれど
雨よりはいいと納得しました。
トイレなどは待ちも無くスムーズで良かったです。
8日の入場者は24500人
ゴールデンウィークは30000人を超えていたので
これでも空いていた方なんでしょうね。
それでも混んでたな・・・
欲しいと思う物は売り切れていたので朝から来た方が良かったのかも
しれないけれど、係の人が「今日は開園前に2000人並んでいた」と
言っていたので朝からでも大変だったでしょう~
この日は泊まりだったのでギリギリまで遊べました。
帰りのシャトルバスもすぐに乗れました。
招待券が当たったので訪れる事ができました。
当ててくださったおにぎりせんべいの「マスヤ」さんありがとうございました。
8日は「マスヤ」さんの出品が無かったのでお礼が言えませんでした。
暑くて大変だったけれど楽しかった!
その後、宿泊予定の湯快リゾートさんへ向かいました。
つづく・・・
モニプラ参加中
【50名モニター募集】 ハーバルプロ 「フェイスウォッシュ」
こあらのエサ 2017-05-10 21:14:23 提供:株式会社pdc
Tweet |
pdcが誕生したのは1992年。その時から変わらずに、お客様の素肌を思い、
高品質なスキンケア商品を作り続けています。
そんな私たちpdc が目指すのはお客さま一人ひとりの「スキンケアのパートナー」となること。
毎日、お客さまの生活のそばにいて、健やかな肌と気持ちを育むお手伝いをしていきたい。
そのために、毎日少しずつでも前進していきます。