閉じる

『ペプタイド ドア ガーデン』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ペプタイド ドア ガーデン 株式会社 ペプタイド ドア

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

株式会社マックス

30

4日前!

プレゼント

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

もっと見る

【保湿成分で洗う洗顔料】ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

4日前!

プレゼント

【保湿成分で洗う洗顔料】ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

【38歳以上女性限定イベント♪顔出しモデル大募集!】フラーレン配合!エステサロン向けプロ用 高保湿化粧水

株式会社サンライズジャパン

50

5日前!

プレゼント

【38歳以上女性限定イベント♪顔出しモデル大募集!】フラーレン配合!エステサロン向けプロ用 高保湿化粧水

もっと見る

1本5役!99%ヒト幹細胞エキス高濃度配合のまつ毛美容液を使ってInstagramに投稿いただける方♥大募集

株式会社シーヴァ

10

3月4日(火)まで

プレゼント

1本5役!99%ヒト幹細胞エキス高濃度配合のまつ毛美容液を使ってInstagramに投稿いただける方♥大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

VGヴィーナスギアw世界デビュー記念!VG-wとLantomi、どっちが好き?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

比べてみると・・・・・

株式会社 ペプタイド ドアさんの、世界初の新透明肌成分配合商品、VGヴィーナスギアwが、海外輸出したんだってもちろんMade in JAPAN&デザインも一新全世界での販売をオーストラリアのEden Peptide社にライセンスして、ついに10月10日発売開始これ、元祖VGヴィーナスギアw。【VGヴィーナスギアw】http://www.venus-gear.co.jp/で、これが今度、海外輸出された新バージョン、Lantomi Skin Lightening Cream。【Lantomi Skin Lightening Cream】http://www.lantomi.com/en/homeもう、容器からして別物に見えるよね ちなみにペプタイド ドアさんがおっしゃるには、VG-wのチャームポイントは、容器側面のさりげない白のデザイン。Lantomiのチャームポイントは、天板の小さなプルメリアデザインなんだって「どっちが好き?」って言われてたら、私は迷わずLantomiって答えちゃうなVG-wのデザインが嫌いっていうわけじゃないんだよ?これはこれで、シンプルでいいな~とは思うんだけど・・・・・ちょっとシンプルすぎない?失礼な言い方だけど、試作品っていうイメージがだけど、Lantomiの方は、蓋にまで細かいデザインがされて、「あ~、チカラを注いでらっしゃるんだな~」って感じでも、できることなら、これは「金色」じゃなくて、「赤色」を使って欲しかったな。だって、元祖があってこその商品でしょ?金色は高級感あるけど、あまりにもデザインがかけはなれすぎるのはねぇ・・・・・どこかは引き継いで欲しいって言うのがあるんだよね。それにもし海外で利用されてる方が、日本に引っ越しとかされて、日本の商品使おうって思ったときに、全く違うデザインだったら「あれ?」って思うかも・・・・・って、かなり可能性低い話だけどさでもほんと、デザインのどこかに共通性もたせて欲しかったなぁ商品サイトは、ごめん、こっちもLantomiの方が好きだわ何でかって言うと答えは簡単。分かりやすいから商品効果はVG-wの方が強そうな印象与えてくれるんだけど、じゃあこの商品がどういう商品か、使ったらどうなるのか・・・・・そういうのが分かりやすいのはLantomiなんだよね~。前から思ってたんだけど、VG-wサイトは読むのが大変なの1ページにギューッて情報が詰め込んであるから、どこまで読んだら一息つけばいいのか・・・・・結局、全部読んでしまわないと落ち着けないデザインなんだよね初めて見たときは「うっ」って思ったもん。商品に興味あったから、最後まで一気に読んじゃったけど・・・・・読み終わって「ふぅ~」って感じ。もうちょっと上手に空間を利用すれば、もっと見やすいページになると思うんだけどなぁ~。もしくは、ページをいくつかに分けるとか・・・・・Lantomiは、逆に写真とかが少なくてすっきりしすぎてるくらいかも知れないけど、その代わり、ラインや、枠を上手に使ってあるなぁって思うのお客様の声も読みやすいしねそれと、この2つのサイト、パッと見て最初に目に付くのが色使いだと思うんだけど、これ、デザイン決めるときに、色が人に与える印象って考えて作られてるのかなぁ?黄色は多用すると目がチカチカして見にくくなるよね?だけどLantomiのサイトは、多用しないことで全体的にすっきりとした、読みやすい印象を与えてると思う。一方、VG-wサイトの赤。「赤」ってもともと強いイメージを与える色だと思うのよ。このサイトで使われてる赤は、赤は赤でも、鈍い色の赤でしょ?これ、かなり重たいと思うんだけど・・・・・商品は濃厚で効果ありそうなイメージを受けるんだけど、サイト読むには、気持ちがどんよりしそうな感じそうだなぁ・・・・・私なら、VG-wもLantomiサイトのデザインみたいにして欲しいなぁで、容器デザインも、もうちょっと複雑にして欲しい。「じゃあ、まるっきり輸出バージョンの真似じゃん!」って言われちゃいそうだけど、違うのよ。商品のイメージカラーを赤にして欲しいの赤って、ストレートに心に飛び込んでくる色だから、もうちょっと明るい赤を使えば、商品の特徴である、使ったあとのさらっとした感じもよく出ると思うなぁ。今の色で複雑なデザインにすると重たすぎる使ってベッタリ重たいテクスチャじゃないんだから、マイナスイメージ与えるような色は避けなきゃねま、長々なっちゃったけど、結論としては、「もうちょっと歩み寄りするといいね」ってことですわ今のままだと、最初にも言ったけど、あまりに違う商品みたいで・・・・・けっこう辛口評価になっちゃったけど、みんなはどう思ったんだろうペプタイド ドアVGヴィーナスギアw世界デビュー記念!VG-wとLantomi、どっちが好き? ←参加中

こころ   2010-10-23 11:29:46 提供:株式会社 ペプタイド ドア

企業紹介

株式会社 ペプタイド ドア

本当は。。。当社は医薬品を開発するバイオベンチャーなのです。高度な機能性ペプチド探索技術を駆使して、発展途上国向けの安価で安全なワクチンの開発や、敗血症、抗癌剤の開発をしています。

そんな中で、優れた素材を化粧品としても展開しています。いつの間にか化粧品素材として狙って開発するようになってきていますけどね(笑)。

化粧品は世界初の新透明肌成分ヘキサペプチド-20配合のVGヴィーナスギアw。 http://www.venus-gear.co.jp/ ヘキサペプチド-20は東北大学大学院生命科学研究科との共同開発も経て製品化しました。

また、ただいま「世界初!?筆で塗るジェルクリーム」として、高級化粧筆で有名な熊野華祥苑とのコラボレートしたヴィーナスギア用化粧筆の発売先行予約も行っています。

ちなみに「ヴィーナスギア」とは「愛と美の女神の持ち物」。海外ブランド名「Lantomi」として輸出も計画中。Lantomi はタイ語でプルメリアのことです。

それと海外で話題の髪を健やかに保つジェルTBジェルローションhg http://www.tb4-7.com/ です。これには再生医療ベンチャーが開発したエイディー868(TB4-7)というペプチドが入っています。

みなさんの笑顔はもちろんですが、患者さんや途上国の子供達の笑顔も早く見たい!ぜひぜひみなさんのお力やご意見をお願いします!

ただいまFacebookでもファンページ公開中。
VGヴィーナスギアw
http://www.facebook.com/pages/xin-tou-ming-ji-cheng-fen-pei-he-hua-zhuang-pin-VGvuinasugiaw/177757612260535
TBジェルローションhg
http://www.facebook.com/pages/tsuini-shang-luTBjeruroshonhg/187271281298257

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す