DIYコーティング剤と洗剤【お掃除ソムリエ・ファンサイト】/【お掃除と保護コート】ワックスフリー...の口コミ(クチコミ)・レビュー(みかんさん)

株式会社 i PSのヘッダー画像

レビュー

モニプラで当選していただきました。「ガラスコートする床用洗剤」10/2に応募した時のフローリングの状況など書きましたが、募集ページに "ワックスを掛けてしまっている場合の剥離方法などのサポートをご用意"とあったので、相当詳しく状況を書いたんですが、特になにもアドバイス無かったし、今から聞いても剥離剤を買って剥離するように言われるだけだと思うので(剥離剤使いたくないんで)自己判断で、とりあえず2カ所試してみました。【まずうちのフローリングの状況】ワックスがけしてから10年くらいたっていてワックスが黒ずんでしまってます。一部、エタノールで拭いたらワックスがとれて綺麗になったので、上からオイル(サラダ油またはオリーブオイル)を塗ってから拭きし、しばらくたってますが特に問題ないようです。(※エタノールでフローリングを拭くと、白濁することがあるらしく、本当はやっちゃいけない事とされてますので、真似しないように。するなら自己責任でお願いします。※)【今回試してみる場所】とりあえず狭い箇所で試してみることにします。階段です。明るいし分かりやすいかと。・1の段。エタノールで拭いてオイルを塗ってから拭きし、しばらくたった比較的綺麗な段。・2の段。ワックスがついたままの、黒ずみがある段。(直射日光にあたる窓際でワックスが自然に剥がれている場所も試そうかと思っていたのですが、同封のプリントに「ワックスの剥がれを補修するものではありません」とはっきり書いてあったので今回はやめておきます。)【使用法】・ほこりをから拭きで拭き取ってから「ガラスコートする床用洗剤」をスプレーし、 ドライシートで拭き伸ばします。ドライシートは吸水性がないので、その後布でから拭き。・色味と明るさを揃えるため、 カラーチェッカーを作って一緒に撮影しました。1週間試すよう書いてあったので、これを1週間毎日やってみます。(毎日記事をあげたいところですが、申請しなきゃならないので、1週間分1回で書きます。相当長くなると思いますがご勘弁。)++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★1日目★まず使用感ですが、ちょっと酸味のある匂いがします。アミノ酸シャンプーみたいな。でもすぐ飛びそうな感じなので大丈夫かな。塗った直後は、特にワックスを塗った2の方が、ものすごくつやつやになりましたが、しっかりから拭き後は、ちょっとは艶が出たかな??くらい。2カ所とも、さほどの変化はありません。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★2日目★あら?2の段に塗布後から拭きした布が随分汚れました。黒ずみが取れてるのかな?++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★3日目★2の段。どうやら直接スプレーした場所(1,2日目の左右と、今日の真ん中)がより黒ずみが取れてるみたい。丸く抜けてます。直接スプレーしないほうがいいのか。それともまんべんなくスプレーして黒ずみ取っちゃうべき?++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★4日目★1の段が明るくなってきた感じがします。2の段の黒ずみは全部取っちゃいたいところだけど、ガラスコートがもったいないので(^^;)とりあえず丸く抜けてないところにちょっとずつスプレーしてみたり。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★5日目★塗布後しばらくおいとくと、一時的に艶がなくなるみたいです。から拭きすれば復活。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★6日目★そろそろ変化がなくなってきたかな?++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★7日目★今日で終了です。使用前と並べてみましょう。んー。1の段はちょっと明るくなったかなーというところですが、2の段は黒ずみが取れて綺麗になってますね。最後に角度を変えて、上から撮ってみました。階段上から2段ずつ元の条件が同じで、ガラスコートしたのは1段目と3段目になります。公平を期すため、4段とも同時にから拭きはしてます。(1段ずつカラーチェッカーを置いて撮影したものに基づいて色調整しました。)艶はあんまりわかりませんけど、やはり明るくなった感じがしますね。これだけでも汚れが取れる上にコーティングもできるので普段のお掃除には便利ですね。ペットにも安心、というのもいいです。艶よりも安全や清潔の方が大事だし、簡単だと頻繁にお掃除できますしね。待たずにすぐから拭き出来るところもいいです。しかし、やはりひどい黒ずみなどは取ってからガラスコートした方がいいですね。まあ当然といえば当然だけど(^^;)まだ沢山残ってるので、残りは黒ずみを取ってから使いたいと思います。黒ずみが取れたのは、含まれてる"特殊電荷水"のおかげなのかなーという気がするので、アメトークで紹介されてた「超電水」でも使ってみようかな?でもみかんの皮もまだあきらめてないですよ(笑)。黄色くなるかなーとも思うけど。今回いただいたのは、こちらのショップからです。アメトークで人気爆発!超電水クリーン シュ!シュ!洗浄力に加えて除菌、消臭も!楽天リーグ優勝...価格:3,969円(税込、送料込)
口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(1枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(2枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(3枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(4枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(5枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(6枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(7枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(8枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(9枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(10枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(11枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(12枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(13枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(14枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(15枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(16枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(17枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(18枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(19枚目) 口コミ:「ガラスコートする床用洗剤」を使ってみましたの画像(20枚目)

投稿日時:2013/10/31 : つれづれ:So-netブログ 提供:株式会社 i PS

「【お掃除と保護コート】ワックスフリーフローリングに最適!床用ガラスコート洗剤(株式会社 i PS)」の商品画像

【お掃除と保護コート】ワックスフリーフローリングに最適!床用ガラスコート洗剤

価格:972円(税込)

ワックスレスフローリングに最適! 【 お試しサイズ300ml 】ペットOK★汚れを落とすだけでなく、 保護コートまでするフローリング床専用洗剤。艶有りタイプ・艶を抑えたタイプの2タイプ。無垢フローリングにも最適です! お掃除の回数を減らすだけでなく、ツルツルサラサラフローリングを維持します。

ショップへ行く