フランス生まれのオーガニックコスメ 「PHYT'S(フィッツ)」/オートプロテクション SPF30の口コミ(クチコミ)・レビュー(ねこおばさんさん)

株式会社栃本天海堂のヘッダー画像

レビュー

株式会社栃本天海堂さんフランス生まれのオーガニックコスメ「PHYT'S(フィッツ)オートプロテクションSPF30」 (日焼け止めクリーム)シンプルなデザイン、色使いではありますが、どことなく?フランス的な?オシャレな香りも漂うような‥‥日焼け止め止めクリームというと、日差しの強くなる季節の必需品というイメージが強いと思うのですが‥‥日焼け→夏 とは限らないのですね。私は北海道に住んでいるのですが、“雪焼け”という言葉があります。雪に反射した日光(紫外線)のために皮膚がやけることをいうのですが、なんと、札幌の積雪地の2~3月の紫外線の量は4~7月のそれに近いと!“日焼け止めクリーム”とは1年を通して仲良くしている私の元へこの商品が来てくれたというわけです。    「PHYT'S(フィッツ)オートプロテクションSPF30」  フランス生まれのオーガニックコスメ   オーガニックの植物や天然由来成分にこだわり、防腐剤、着色料等を使用しない  肌への負担が少ないミネラルスクリーン剤(紫外線散乱剤)で構成されている  ※(紫外線散乱剤)はミラー(鏡のような)の働きをし、紫外線を反射させる  ゴマ油配合なので乾燥知らず、そして保湿力もたっぷりさっそく使ってみました。洗顔後、化粧水とクリームで肌を整えた後にパール粒大を顔全体に伸ばす、とありますが、少々、使い方にコツ?があるようです。手の平全体にムラなく伸ばし、顔を覆うように伸ばすとよいそうです。手に取ってみましたよ。商品説明にあるように、やや固め、というか、しっかりした感じです。手の平に伸ばしてみたところですが‥‥妙に手のシワが強調されてしまいましたが‥‥(汗)気にせず、顔に伸ばしてみました。肌にぴたっと密着する感じです。しっかりつけたぞ、という満足感のようなものがありますね。エキゾチックで甘美なイランイランの香りと、あります。この香りにお目にかかる(鼻にかかるというべきかしら?)のは初めてです。精油はアロマセラピーにも使われるそうです。リラックスできる香りですね。このままでは少~し、べたつく感じもあるのですが、化粧下地としての使用をおすすめとのこと。上からパウダーファンデーションで軽く押さえたところ、なかなか良い仕上がりとなりました。(自画自賛?ですね、笑)使い心地等、特に気になる点はありません。毎朝、イランイランの香りと共に楽しみながら使わせていただこうと思っています。ところで、商品パンフレットにこのように書かれていたのですが‥‥(ちょっと画像が見づらいですね‥‥)  『フィッツの商品は全て、フランスのオーガニック製品認証団体、「エコサート」による   厳しい基準をクリアしている証しである「COSMEBIO認定」を受けています』その7つの項目の1つに「動物テストを行なっていない」というのがありまして、私は、この点を強く評価したいと思いました。と、同時に「動物テスト」をしなくても、良い製品を作れるということも評価に値することだと思いました。株式会社栃本天海堂PHYT'Sファンサイト応援中

投稿日時:2010/07/28 : ニケオ日記 提供:株式会社栃本天海堂

「オートプロテクション SPF30(株式会社栃本天海堂)」の商品画像

オートプロテクション SPF30

価格:3,780円(税込)

マリンスポーツやスキーなどにも。クリームタイプで、赤みやほてりを防ぎます。フェイスだけでなく、ボディにもお使いください。 40g 3,780円(税込)

ショップへ行く