『ピエトロファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ピエトロ |
---|
ピエトロファンサイトファンサイト参加中ピエトロさんから出た《スパドレジェノベーゼ》バジルの風味とじっくりローストした松の実の薫りをお楽しみいただけるよう、製法にこだわりました。フレッシュバジルを使うことで、さわやかで豊かな風味が加わります。また、香ばしさをお楽しみいただけるよう、松の実を自社工場で丁寧にローストし、そこにフレッシュバジルやチーズ、オイルを加えてすりつぶします。シェフがレストランの厨房で作り上げる工程をできるだけ反映した製法で仕上げた、本格的なジェノベーゼソースです。今回は《スパドレ》を使って作ってみました。トマトささみ麺【3人分】スパドレ...大さじ6強素麺(乾燥) ...300g鶏ササミ...2~3本トマト...1個半キュウリ...1本半フレッシュバジル...20枚くらい[下ごしらえ]素麺はタップリのお湯で少し固めに茹で水で洗う。鶏ササミは塩茹し、冷ましてからほぐす。トマトは1cmぐらいの角切り。キュウリは斜め輪切りにしてから千切りする。バジルは葉のみ使用。《作り方》① キュウリをお皿に広げてしきます。② 大きなボールに素麺を入れてスパドレジェノベーゼソースを和える。③ トマトとササミは塩胡椒で和えてから②にまぜる。④ ③にバジルの葉を混ぜる。⑤ ①のキュウリの上に乗せる。食べ盛りの子供達がいるので鶏ササミを少し多めに入れました。最後にカッテージチーズを振りかける予定でしたが忘れてしまいました。子供達の評判も上々で《スパドレ》美味しい!と言ってくれました。香りもいい!普段は冷凍のジェノベーゼソースをパスタに混ぜて食していましたが、《スパドレ》は解凍することもなく手軽にササッと使えて忙しい主婦の大きな見方になると思いました。ご訪問ありがとうございます。おかえりの際はお気楽かあちゃんに愛のポチッとをお願いします。↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村
panda405 2013-08-19 07:02:57 提供:株式会社ピエトロ
Tweet |
『はじまりは一軒のレストラン』
【ピエトロオンライン ~公式通販サイト~】
http://online.pietro.co.jp/を運営してます。
ピエトロは創業当初、パスタをご注文いただいてお待たせする間に、手作りのドレッシングをかけたサラダをお出ししていました。「ピエトロのドレッシングをかけると野菜嫌いの子供が喜んで野菜を食べるようになったよ。」とお声を頂いた感動は、今も忘れられません。
【ピエトロ食育広場 ~いっしょにたべよう~】
http://www.pietro.co.jp/company/about/csr/shokuiku/