閉じる

『ピエトロファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ピエトロファンサイト 株式会社ピエトロ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あなたの好きな【ピエトロファーマーズスープ】教えて♪人気スープをプレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

どの鍋料理が一番好き?|きまぐれどらの徒然メモ

寒くなってくると、湯気が恋しくなる!
 
…みたいな書き出しで、
いくつもの記事を書いただろう?と思いつつ…。(;´▽`A``  

ブログネタ:どの鍋料理がいちばん好き?【国産とらふぐ鍋セットプレゼント】 参加中

どら家での定番鍋は、昆布でダシを取り、
アンコウ・牡蠣・タラなどの魚介類&鶏の手羽先が入ったもの。
具の水菜、白菜、ネギ、里芋は、
どら親爺(おやじぃ)殿が作る自家製野菜で
これでもかっ!というくらいタップリ。
他の具は、豆腐にテキト~なきのこと春雨です。
 にひひ胃なしに蒟蒻はNGなので、白滝の代わりに春雨♪

んで、選択肢のどれにあたるかというと…。
寄せ鍋か、水炊きにあたるのではないかと考えて、
ちょびっと、調べてみたんですよ。
 
寄せ鍋は、鍋つゆ自体に味付けされていて、
水炊きは、昆布などのだしの他には、他の調味料を使わずに
水から煮立たせる調理法で、ポン酢などを付けて食べることが多い。
などなどの、説明が多かったので…。
  
どらは水炊き鍋派!となるんでしょうか。

お店には、トマト鍋、豆乳鍋など、
いろんな味付けの鍋つゆが売られているので、
試してみたいなぁ♪とは思うものの。
鍋は、どら両親の意向が優先だからね~。
居候のどらには、発言権がありません。(;´▽`A``
 
ならば、外食!とも思うんですが、
そもそも、胃なしで食べる量が少ないからなぁ~。
鍋つゆのパッケージを見て、想像だけで我慢我慢!

秋のブログ投票祭り

んでも、どうしようもなく、
変わった鍋つゆを楽しみたくなったら…?
お鍋とはちょっと違うけど、スープもいいかも♪
ということで、最近、おやつにスープを飲むことが増えてます。
 
そこで…。
あなたの好きな【ピエトロファーマーズスープ】教えて♪人気スープをプレゼント!! ←参加中 
【ピエトロファーマーズスープ】 
ドレッシングやパスタで有名なピエトロさん。
通販サイトでは、スープも取り扱っているようですね。
 
通販限定のピエトロファーマーズスープの中で、
どらが食べてみたいものは…。
広島産牡蠣のクリームスープ!  

牡蠣大好き♪などらですから。
鍋とはまた違った美味しさを、スープでも堪能したい♪
しかも、秋冬限定!旬の美味しさを味わえそうです

どら   2015-11-29 00:00:00 提供:株式会社ピエトロ

Fan site of the year コラボ賞

企業紹介

株式会社ピエトロ

『はじまりは一軒のレストラン』
【ピエトロオンライン ~公式通販サイト~】
http://online.pietro.co.jp/を運営してます。

ピエトロは創業当初、パスタをご注文いただいてお待たせする間に、手作りのドレッシングをかけたサラダをお出ししていました。「ピエトロのドレッシングをかけると野菜嫌いの子供が喜んで野菜を食べるようになったよ。」とお声を頂いた感動は、今も忘れられません。

【ピエトロ食育広場 ~いっしょにたべよう~】
http://www.pietro.co.jp/company/about/csr/shokuiku/

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す