『ピエトロファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社ピエトロ |
---|
【ピエトロ創業35周年記念】 あなたのピエトロの思い出を教えて! ←参加中ピエトロのドレッシングは、少しお高めで、消費期限も短い、、、高級だというイメージがつきまとっていました。でも、モニプラサイトで、このドレッシングは色々な働きをしてくれ使い回しができるとしり、積極的に使わせていただいています。何度かブログにも書きました。オイルがわりに、炒めることができる。肉や魚の下味付けにも活用できる。煮物の味付けにも使える。オーブン料理のソースとして使える。醤油・味噌などの発酵食品と混ぜると、深い味が出る。生野菜や温野菜にかけるだけでは、もったいないドレッシングです。こんなふうにフルに使わせていただくきっかけとなったのは、1年半前の有楽町ピエトロアンテナショップでの、表彰式・試食会でした。清潔なイメージのショップの中にはピエトロのキャップで作られた飾り付もあります。デリをいただくことができて、テイスティングもできるので好きな商品が手に入れられます。ここでは、目の前でクッキングされたピエトロドレッシングのアレンジ料理が、次々に調理されました。こんなこともできるんだ!野菜が入っているビネガーが入っているオイルが入っているこれを最大限に使っていくと、様々なアレンジ料理が作っていけます。楽しいひと時でした。もちろん、近くに2箇所ピエトロレストランがあるので、時折利用させていただいています。ファミレスと違って、本物のパスタがオーダーで手から作ってくれます。サラダバーは、野菜のおいしさを新発見できるものです。昨日は「はなちゃんのみそ汁」という本を読みました。その中でも、人の体は食べ物で出来ていくということがあちこちに書かれていました。すべてが有機栽培のものとはいかないし、肉魚を切り捨てることもできないし完璧なマクロビはできなくても、体にいいものをとっていきたいものです。ピエトロさん、35周年おめでとうございます。これからも50年100年と食卓を潤してください++++++++++++++++++++++不二家ルックチョコ10個当たる、アンケート情報 http://www.fujiya-peko.co.jp/look/chocotto.html
のり 2015-12-17 03:21:16 提供:株式会社ピエトロ
Tweet |
『はじまりは一軒のレストラン』
【ピエトロオンライン ~公式通販サイト~】
http://online.pietro.co.jp/を運営してます。
ピエトロは創業当初、パスタをご注文いただいてお待たせする間に、手作りのドレッシングをかけたサラダをお出ししていました。「ピエトロのドレッシングをかけると野菜嫌いの子供が喜んで野菜を食べるようになったよ。」とお声を頂いた感動は、今も忘れられません。
【ピエトロ食育広場 ~いっしょにたべよう~】
http://www.pietro.co.jp/company/about/csr/shokuiku/