『ピエトロファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ピエトロ |
---|
ピエトロで野菜嫌いをナオソ。野菜嫌いを克服したエピソード教えて♪ ←参加中私の家系?はもともと野菜があまり好きではありません・・・。それでも食事はバランスよく作られていましたので、嫌々・・というか、残すという選択肢はなかったので、食べていた・・と思います。だんだん自分で選べるようになってきてからはますます野菜の割合は減る傾向にありましたが、転機はうちのダンナです。ダンナはサラダ大好き。サラダがお変わり自由のお店では、山盛り5皿ぐらい食べたりします・・・。すごい。その影響(だけではないですけどね。年もあるんで・・)がみんなに伝わり、私や実家でもサラダの扱いが変わりましたw(サイドにちょこっと添えて、メインと一緒に食べる程度だったんですよね~)でも今まであんまり食べてこなかったんで、どう食べたらおいしいのかわからなかったんですよね。なので、ドレッシング色々買いました~。今は自分の好きなドレッシングがわかってます。ゴマドレとすりおろし玉ねぎのドレッシング!がどれだけ食べても飽きなくて好きです。ゴマはとくに豆腐サラダに合うんですよね~。今ではサラダが充実している・・サラダがおいしい!などの理由でお店を選んだりしています。もちろん家でも、立派な一品としてサラダを出しています。子供たちはまだまだ率先して食べるというかんじではないけど、今日はどれにしようかな~とドレッシングを選んだり、新しいドレッシングがあったら食べてみたい!と、野菜を一応食べてくれるので助かります。家庭菜園のきゅうりだけは別格で、取り合いですwやはりなにより周りが食べる影響は大きいんだな~と思いました。
しの 2013-09-25 10:05:03 提供:株式会社ピエトロ
Tweet |
『はじまりは一軒のレストラン』
【ピエトロオンライン ~公式通販サイト~】
http://online.pietro.co.jp/を運営してます。
ピエトロは創業当初、パスタをご注文いただいてお待たせする間に、手作りのドレッシングをかけたサラダをお出ししていました。「ピエトロのドレッシングをかけると野菜嫌いの子供が喜んで野菜を食べるようになったよ。」とお声を頂いた感動は、今も忘れられません。
【ピエトロ食育広場 ~いっしょにたべよう~】
http://www.pietro.co.jp/company/about/csr/shokuiku/