食と健康と美味しさを求める皆様を応援します|Pivote(ピヴォーテ)/元ホテルオークラ和食総料理長監修 無...の口コミ(クチコミ)・レビュー(たきぐちさん)

株式会社ピヴォーテのヘッダー画像

レビュー

モニプラさんからお試しさせていただきました。元ホテルオークラ和食総料理長星則光氏監修「うま味だし」です。アクティブシニアのためのPivoteファンサイト参加中完全国産無添加の安心の品。原材料は、かつおエキス粉末、昆布エキス粉末、ホタテエキス粉末、椎茸エキス粉末、無臭ニンニクエキス粉末、大豆発酵ペプチド、水溶性食物繊維となっております。かつお、昆布、ホタテ、椎茸…。日本の旨みがギュッと詰まっています。他にもにんにくなどが入っていて、体にいい成分もたっぷり凝縮!「うまみ」ダシだから、どんなお料理にも使えます。煮物にはもちろん、おじややぬか漬けなどと言ったシンプルなものにも!余計なものを入れない、無添加だからこそできるんですね。なんと、そのままお湯に溶かしてスープにもできるとは!インスタントスープ感覚で味わえるだしなんてとっても贅沢(^_^)今回私は、こちらのお料理に使わせていただきました。昨晩の一人晩酌のお料理です(笑)かぼちゃの煮物、カブの煮物、鶏モツの煮物全部煮物になっちゃいましたが…(^_^;)かぼちゃの煮物はお砂糖とお醤油少々の薄い味付け。普段顆粒出しは入れませんが、今回は特別。やっぱり普段のかぼちゃの煮物よりもランクが上がっていました!砂糖と醤油の味だけでなく、複雑なだしの旨みも感じられ、かぼちゃの美味しさが引き立ちます。カブの煮物はお味噌とお砂糖、みりんも少々。普段は酒粕を入れますが、今回はその代わりにこちらのだしを。いつもよりも薄味になりましたが、カブの甘味がしっかりと感じられます。煮汁もスッキリとした旨みが詰まっています。鶏モツの煮物は完全にビールのお供として購入しました(笑)だしを使う予定ではありませんでしたが、せっかくなので。鶏モツ初めて買いました。消費期限間近だったので割引され、200g60円で購入! 臭み取りのため一度茹でました。茹でたらグロテスクだった……調理方法わからなかったので適当に、味噌ベースの甘い味付けにしてみました。生姜、酒、味噌、砂糖、みりんとだしを入れぐつぐつ煮詰まってきて煮汁にとろみがついたら完成。レバーの端やハツっぽい部分なども含まれていて、イメージしていた豚モツよりもずっと濃厚で食べごたえがありました!甘めの濃い味付けで正解!また買おうー!!だしの風味は、残念ながらあまり感じられませんでした(^_^;)やっぱり濃いものよりも、薄目で素材の味を生かした料理に合うんだな~と感じました。まだ残りがあるので、また煮物に使いたいです♪そしてこの日もやっぱりお腹いっぱいなのに、お菓子をたくさん食べてしまいました(*_*)反省
口コミ:国産無添加「うま味だし」で料理の画像(1枚目) 口コミ:国産無添加「うま味だし」で料理の画像(2枚目) 口コミ:国産無添加「うま味だし」で料理の画像(3枚目) 口コミ:国産無添加「うま味だし」で料理の画像(4枚目) 口コミ:国産無添加「うま味だし」で料理の画像(5枚目) 口コミ:国産無添加「うま味だし」で料理の画像(6枚目) 口コミ:国産無添加「うま味だし」で料理の画像(7枚目)

投稿日時:2015/04/23 : にこにこ** 提供:株式会社ピヴォーテ

「元ホテルオークラ和食総料理長監修 無添加のプレミアム「うま味だし」(株式会社ピヴォーテ)」の商品画像

元ホテルオークラ和食総料理長監修 無添加のプレミアム「うま味だし」

価格:4,320円(税込)

元ホテルオークラ和食総料理長の星則光氏が数年かけて監修した無添加、化学調味料・保存料不使用のプレミアム「うま味だし」。 かつお、ホタテ、昆布、しいたけ、無臭ニンニク、大豆発酵ペプチド、水溶性食物繊維をバランスよく配合して、老舗ホテルの味を再現。 うま味の三大成分の「グルタミン酸」「グアニル酸」「イノシン酸」が絶妙なコラボレーション。 料理にうま味を出したいときはもちろん、そのままお湯に溶かして健康スープとしても活用できます。

ショップへ行く