『うさぎスイーツ 京乃ぴょんや / GENYA / はんなり』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社京都吉祥庵 |
---|
今までちゃんとしたきんき(魚)を食べた事がなくて相方の奢りって事で炉端焼きのきんきが楽しめるお店ROBATA 魚一心 南郷13丁目店へ先にメニューをHPで確認して、きんきを楽しみにしていったんだけど焼き物のきんきを頼んだら「今日はきんき終わってしまいました」・・・・・・ほんと最悪だ今日はって言うか夜の開店時間にいってるのに今日は終わりましたはないと思う取り合えずきんきの煮付けは用意できるらしいのでちょっとだけホッとしましたよろしければポチっとお願いします^^ 「付き出し」店員さんが丁寧に説明してくれたけどサーモンマリネ以外聞こえませんでしたでも3種類とも美味しかったです「きんきの煮付け」きんきが3切れと太いゴボウが2本きんき、めちゃくちゃうまいトロットロだぁ~~ゴボウがまた美味しい煮付けの汁がもったいなくて、「スプーンかれんげもらえますか?」って思わず頼んでしまい、ちびちび汁を飲んでましたでも、焼ききんきが食べたかったなぁ・・・「ROBATA3身盛り」サーモン・ほっけ・銀だらこれも全部美味しかったな~魚って美味しいな~~「漬物盛り合わせ」真ん中の緑色のやつはレタスの芯の漬物みたい食感が面白くて気に入った他の漬物も全部美味しかった「から揚げ 葱ソースかけ」これが予想外に量が多くてかなり「えっ」ってビックリしたけど、衣がサックサクでソースがサッパリしててどんどん食べれる頼んで良かったと思えるくらい美味しかった「竹握り 12貫」久しぶりのお寿司で嬉しい「鮭といくらの番屋飯」ご飯ものが食べ足りなくて追加注文「チーズつくね」「姫鱒 チップ炭火焼き」たくさん頼んだ後に、お腹いっぱいになってしまって焼きたて食べたかったけどお腹がパンパンだったのでお持ち帰りしてまだ食べてません姫鱒って食べた事ないんでどんな味なのか楽しみです
ちこみ 2011-06-04 21:26:50 提供:株式会社京都吉祥庵
Tweet |
創業140余年。京乃ぴょんやは江戸末期、初代 北川源左衛門が桂離宮横にお店を構えてから15代続いた和菓子屋の歴史を受け継ぎながら、今この時代にマッチした新しい「お菓子屋」として誕生しました。
京乃ぴょんやでは「もらって嬉しい、贈って楽しい」をコンセプトとし、かわいいうさぎをモチーフとしたお菓子を販売しております。原材料や産地にこだわり、本当においしいお菓子をかわいく演出してみなさまの元へお届けいたします。
全ての人々の日常にホッと一息ついていただけるようなお菓子創りをこれからも続けてまいります。
「Sweet your life」 それが私たちの想いです。