日本盛株式会社 プモアクリーム
![口コミ:プモアクリームの画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0531/mp_blog_photo_640_1092411057592d945b63391.jpg)
お酒造りとスキンケア商品の接点ですが、、、次のように紹介されています。
創業120年余もの歴史を持つ酒造りを通して、お米や水などの原料に こだわり続けてきました。 その精神とノウハウを活かし、カラダの内と外からの健康づくりをお手伝いする、 安心・安全、高品質な商品をお届けしております。私は日本酒が大好きですが、飲んで美味しいと感じるものは、
きっと肌も喜んでくれるのかしらと、そんなことを思いながら使わせていただきました。
プモアクリーム ~ かわいい響きの商品名ですが、、、
フランス語で「私のために」という意味だそうです。
![口コミ:プモアクリームの画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0531/mp_blog_photo_640_891104667592d945ccaf12.jpg)
お箱の中には
![口コミ:プモアクリームの画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0531/mp_blog_photo_640_1598886048592d945dc490b.jpg)
スパチュラが添えられています。
透明のシートをはがすと
![口コミ:プモアクリームの画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0531/mp_blog_photo_640_1571375211592d945eb7ec6.jpg)
とろりとしたクリーム
![口コミ:プモアクリームの画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0531/mp_blog_photo_640_699014656592d945fa6ef3.jpg)
こちらの商品の一番の特長は
独自細分 W美活エキス配合 日本酒酵母 ビタミンやアミノ酸など各種ミネラルが含まれている
~ 肌のうるおいを高めて守り、健やかな状態へ導く ~
乳酸菌 身体の調子を整え、キレイを守る
他にも美容成分が配合
浸透型コラーゲン・浸透型セラミド・浸透型ヒアルロン酸
そして、もう1つ、日本古来の植物成分の配合も魅力です。
桜葉・ヨクイニン・柚子・トウキ
ヨクイニンはハトムギともいいますが、母が昔、粉末のハトムギを
摂っていたことを覚えています。
朝晩、洗顔後、化粧水の後に使います。
スパチュラ でパール粒大を手のひらにとり、両ほほ、額、あごにのせ、
顔全体にのばし、下から上へ引き上げたようになじませます。
手の甲に使ってみます。
![口コミ:プモアクリームの画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0531/mp_blog_photo_640_1621209775592d946427cc2.jpg)
やさしくなじませて
![口コミ:プモアクリームの画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0531/mp_blog_photo_640_1024299500592d94650c9ae.jpg)
お手入れ終了!
![口コミ:プモアクリームの画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0531/mp_blog_photo_640_31894650592d9465ee881.jpg)
顔に使ってみての感想ですが、、、
一番に感じたのは、やはり肌なじみのよさですが、次のように紹介されています。
ジェルのようなクリームは、肌につけるとオイルを放出。 バリアを形成し、長時間肌を守ります。肌に“なじむ”という言葉だけでは表現しきれないような?
肌への“密着感”を感じます。
なじませた瞬間、クリームが自分の肌の一部になってしまうような心地よさ
そして、肌のうるおい感がずうっと続くのもうれしく思います。
香りもよいですね。
ローズ・ラベンダー・グレープフルーツなど数種類のエッセンシャルオイルを配合と。
柔らかな香りは心を癒してくれるのを感じます。
日差しがいっそう強くなるこれからの季節、スキンケアというと、
UVケアに気持ちが行ってしまいがちなのですが、、、(私は)
プモアクリームのチカラを借りて、きちんと保湿にも気を配らなくては、、と改めて思いました
pour moi(プモア)トライアルセットpour moi(プモア)ブランドサイトpour moi(プモア)ファンサイト参加中
投稿日時:2017/05/31
:
ニケオ日記
提供:日本盛株式会社