プレミアモード/ZendamanS.Jの口コミ(クチコミ)・レビュー(りんさん)

プレミアモード株式会社のヘッダー画像

レビュー

今回は、世界特許の口腔菌で菌バランスケアができる、Zendaman J,Sを使ってみましたので、レポします! 左のパッケージが「ゼンダマンJ」、右のパッケージが「ゼンダマンS」です! こちらは、「菌バランス」に着目した新発想のサプリメントです。健康に意識が高い先進諸国では、歯ブラシの届かない奥に働きかけるケアとして、K12、M18を代表とする口腔善玉菌を外から摂り入れ、菌バランスをコントロールする方法が普及しているそうです。 日本だと、歯磨きか、歯間ブラシなどで歯をきれいにするのが一般的ですよね!私も最初に知ったときは、「サプリメントでお口のケアが出来るの!?」とびっくりしました。 善玉菌は、普段の歯磨きでは届かない、奥まで届くんだそうです。お腹で働く乳酸菌ではなく、お口由来の善玉菌だから、口腔内でしっかり働きます。 世界特許取得の口腔善玉菌を活用した「ゼンダマンJ」と、自然界から発見された3種類の複合菌生成発酵物質を使った「ゼンダマンS」は、効果が異なるサプリメント。多くの歯科医院様でもご指示頂いている、自然でやさしい商品です。 実際にかんでみました!服用方法はとっても簡単で、2〜3粒をお口の中で噛むだけ! ↑こちらがJの方 ↑こちらがSの方です。 両方とも、見た目は変わらないのですが、味は全然違いました!そもそも何が違うのかというと、 ◎ゼンダマンSニュージーランドのオタゴ大学で発見された特別な口腔善玉菌、ストレプトコッカス・サリバリウスK12菌とM18菌。当社独自の活性化技術で、菌の力を最大限に高めました。 ◎ゼンダマンJ自然界から発見された特別な3種類の複合菌生成発酵物質。納豆菌、乳酸菌、酵母の3種が共棲している珍しい土壌から抽出した菌です。減菌の役割がありながら、免疫賦活、胃腸の健康を保つことが分かっています。ゼンダマンSの役割は、悪玉菌が繁殖し難い環境を作る事により、善玉を成長させやすい基礎環境に整える事を目的とします。 2つを併用することで、よりお口のケアが出来るのですね!食後、歯磨き後に3粒、舐めるまたは噛んで、口内になじませるように食べるだけで、お口の粘つきや臭いがケアできるので、とっても手軽だなと思いました! ラムネよりもやわらかくて、噛むとすぐに溶けていくのでおすすめです♡ プレミアモードファンサイト参加中

投稿日時:2017/04/15 : たまご肌研究室♡ 提供:プレミアモード株式会社

「ZendamanS.J(プレミアモード株式会社)」の商品画像

ZendamanS.J

価格:4,644円(税込)

普段の歯磨きでは届かない、奥まで届く善玉菌。 お腹で働く乳酸菌ではなく、お口由来の善玉菌だから、口腔内でしっかり働きます。

ショップへ行く