アーユルヴェーダ健康ボディファンサイト/【エステのお茶】ダイエットを頑張る方...の口コミ(クチコミ)・レビュー(みちゃさん)

アーユルヴェーダ健康ボディのヘッダー画像

レビュー

毎日の食事と一緒に飲むダケで綺麗に健康的にダイエットをサポートしてくれる『エステのお抹茶』今日は、コチラを使ってヘルシーで美肌効果ありのデザートを作ってみましたまずは、エステのお抹茶について紹介します手書きのメッセージまでありがとうございますエステのお抹茶は、スティックタイプで小分けされていますなので、外出先にも持ち運び自由旅行先や職場でも、簡単に飲めちゃいます更に箱のフタの裏にはナント…ヘルスチェックシートがついています毎日の体重・体脂肪・体温・排便がチェック出来るようになっていますチェックシートがついていると、毎日続けようという気持ちになれますね気になるエステのお抹茶の成分は…7つの健康素材を含んでいます☆コタラヒム→食事中の糖質を体内に吸 収されるのを抑制 ☆白いんげん豆抽出物→炭水化物の消化 を阻害☆ガルシニア→ブドウ糖が脂肪に変わる のを阻害☆キャンドルブッシュ→便秘解消☆ヒハツ→体を温める ☆ハス胚芽→肌のハリとシワに深く関係 する皮膚繊維芽細胞の増殖を促進 ☆デキストリン→便を柔らかくして量を増やし、通過時間を短縮させる以上の効果がありますそんな健康にいい『エステのお抹茶』と『寒天』と『ヨーグルト』を使ったヘルシー美肌デザートを考えてみました~~『エステのお抹茶寒天フロマージュ』~~【材料】〈エステのお抹茶寒天〉・エステのお抹茶…1袋(2g)・水…230g・粉寒天…2g ・砂糖…25g〈フロマージュ〉・水切りヨーグルト…60g ・生クリーム…60g・砂糖…20g【作り方】①材料を用意する。②小鍋に、水、粉寒天、砂糖を入れて煮立たせる。③更に2分火にかけたら、火からおろす。④エステのお抹茶を混ぜ溶かす。⑤好みの型orグラスに注いで冷蔵庫へ。こんな感じに抹茶寒天ができました⑥生クリームと砂糖を角がたつまでホイップ。⑦水切りヨーグルトと生クリームをヘラで混ぜ合わせる。⑧抹茶寒天とフロマージュを一緒に盛り付けて完成!お皿だとこんな感じ甘さ控え目なので、黒蜜をかけましたグラスだとこんな感じフロマージュにシナモンやきな粉をトッピングしても美味しいです木のスプーンにすると何だか和な感じ折角、健康にいいエステのお抹茶を使うので他の材料もヘルシーさにこだわりました☆寒天→食物繊維の含有率トップクラス    血圧上昇を抑え、コレステロール低下作    用あり。肥満予防。☆ヨーグルト→美肌・便秘解消エステのお抹茶は香りもよくてとても美味しかったです普通のお抹茶より美味しいかもコチラのエステのお茶にはほうじ茶風味もあるのでそちらのほうも味わってみたくなっちゃいましたアーユルヴェーダ健康ボディオンラインショップアーユルヴェーダ健康ボディファンサイト参加中Android携帯からの投稿

投稿日時:2013/05/03 : キレイな大人への自分磨き 提供:アーユルヴェーダ健康ボディ

「【エステのお茶】ダイエットを頑張る方に!7つの健康素材のきれいサポート茶!(アーユルヴェーダ健康ボディ)」の商品画像

【エステのお茶】ダイエットを頑張る方に!7つの健康素材のきれいサポート茶!

価格:4,860円(税込)

ダイエット・便秘解消・美肌のトリプル効果!キレイサポート茶【エステのお茶】

ショップへ行く